おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

10歳中橋隆廣くんの絵画がミラノコレクションに参加したブランドとコラボ!!

「絵を描くことが苦手」だった隆廣くんが絵画展で金賞を受賞。心を表現した作品に数々のブランドや作家が共感!

中橋隆廣くんは10歳にして、華やかなアートの世界で注目を集めています。その隆廣くんの作品をもとに、様々なブランドやアーティストがコラボレーションし、特別な展覧会「ぼくの見える世界、ぼくとママの親子展」を開催します。また、ミラノコレクションに参加したブランドも隆廣くんのアートを取り入れた新作発表しています。



「ぼくの見える世界、ぼくとママの親子展」を開催
日時:2024年12月13日(金)~12月19日(木)
場所:アスコット丸の内東京22階(東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング22階)
入場:無料

作品とコラボするブランド・作家の紹介



「しあわせだね」の作品とコラボしたハイブリッド着物(前面)


「しあわせだね」の作品とコラボしたハイブリッド着物(背面)

【SOURA ハイブリッド着物】
2023-2024年ミラノコレクション参加ブランドのSOURAは、中橋隆廣くんの絵画「しあわせだね」をハイブリッド着物にプリントし制作しました。子どもの「唯一無二の思い」を表現しています。
ファスナーで簡単に着脱でき、自宅の洗濯機で洗えるため、気軽に世界中どこでも着物ドレスを楽しむことができます。

ーSOURAの詳細はこちらー
https://commonstyle.net/







【手織り上田紬】
伝統工芸士である小岩井カリナさんが手がける、上田紬は戦国武将の1人して名高い真田昌幸が上田城を築いた際に、真田織に端を発している絹織物です。
上田紬のつむぎの糸を使ったピアスは「しあわせだね」からインスパイアされ制作しました。
親子の猫を優しく表現しています。

ー上田紬の詳細はこちらー
http://www13.ueda.ne.jp/~koiwai-tsumugi/




【Tregie(R)︎】
「親子のごっこ遊び」をリアルに叶えるTregie(R)︎のパーカーは、柔道着から生まれ、頑丈な刺子織で作られています。隆廣くんも愛用するこのパーカーは、隆廣くんの作品「トラ」を元に新しくデザインされました。ちなみに隆廣くんのお気に入りはお母さんとの「戦いごっこ」です! (限定4着を販売)

ーTregie(R)︎の詳細はこちらー
https://www.instagram.com/tregie_judo?igsh=MWFwZmV4Zm5jNjluaw==

【ライブイベント】
12月16日(月)13時~
「アーティスト・久嶋美さち」と「箏曲家・宇山葵」が初コラボし、親子に因んだ民謡や子守唄をライブフォーマンスします。

アーティスト・久嶋美さち

-「アーティスト・久嶋美さち」
「自然の力を歌声に宿し、聴く人々の人生に光をともすアーティスト」シンガー。ビクターエンターテインメントからメジャーデビュー。唐沢寿明主演のドラマのメイン挿入歌、アニメ「SHAMAN KING」劇伴歌唱など

ーアーティスト・久嶋美さちの詳細はこちらー
https://www.misachi-world.com

【その他のコラボ作家】
ファブリックアーティスト森田萌子さんの2センチほどのリボンをひとつひとつ手縫い淡水バロックとピアスにしたらジュエリーなど、他にも様々な作品やグッズが親子展を盛り上げます。


「ぼくの見える世界、ぼくとママの親子展」中橋治美/隆廣

【個展のテーマと経緯】
今回の個展は、隆廣くんが「絵を描くことが苦手」で絵画展で金賞を受賞。個展が決まり大騒動!
母親が苦悩しながら親子で絵を描く楽しさを共に発見し、その過程で生まれた作品や理念を共有します。
本展覧会が多くの方々に親子でのアートの楽しさと可能性を感じていただける機会となることを心より願っております。ご期待ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ