おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

【イベントレポート】「ワーママ女子のご近所ラジオ」公開収録イベントを開催!

"検索じゃ出てこない出産育児の話"をテーマに仕事と育児の両立のリアルをお届け!

株式会社MILY(本社:東京都港区、代表取締役:村田 あつみ)は、2025年8月30日(土)、ライフイズテック スクール 白金高輪本校にて「ワーママ女子のご近所ラジオ 公開収録イベント Vol.1」を開催しました。



「ワーママ女子のご近所ラジオ」とは?



「日本中をご近所に」をコンセプトにお届けする、子育て世代のためのおしゃべりラジオ。
一児の母であるLovegraph CCOのあんみつと、二児の母であるSHE CEOえりらざぴが、真面目な相談から少し笑えるぶっちゃけトークまで、仕事と育児の両立のリアルをお届けしています!

Instagram:こちら
Spotify:こちら

「ワーママ女子のご近所ラジオ」が初の公開収録イベントを開催しました。



イベント開催概要

当日は、ご近所メイト(※リスナー愛称)のみなさん約50名が集い、温かい交流が生まれた2時間半となりました。





アンケートでは、満足度98.4%(5点満点中:★5が92.3%)という圧倒的な評価をいただきました。

また、イベント参加者のうち、なんと80%以上が子育て中または妊娠中

乳児連れのママパパ、これから出産を控えた妊婦さん、子育てと仕事を両立するワーキングマザーや、フリーランス・経営者も多数参加し、まさに「今を生きる親世代のリアル」が集った場となりました。

ラジオ公開収録:「検索じゃ出てこない出産育児の話」


パーソナリティ Lovegraph 村田あつみ(あんみつ)、SHE 福田恵里(えりらざぴ)

公開収録では、次のようなトピックをテーマに、登壇者それぞれの視点から赤裸々なトークが繰り広げられました。
- 子どもが生まれて変わった仕事観
- 「起業」と「子育て」のリアルな両立
- 家事分担とパートナーシップの乗り越え方
- ママがもっと輝くために必要な社会や制度


特別ゲスト Josan-she's 渡邊愛子

特別ゲストとして、元助産師であり現在は起業家として産後ケアに挑む株式会社ジョサンシーズ代表 渡邊愛子さんに登壇していただきました。

豪華協賛企業のご紹介

今回のイベントでは、子育てを頑張る皆さまを応援するべく、ご近所ラジオのビジョンに共感してくださった3社にご支援をいただきました。


GOONA(グーナ)1日2粒で23種の栄養が摂れる「完全サプリグミ」。子どもも食べやすく、白砂糖不使用&グルテンフリー。参加者のみなさんにお配りし、イベント中に「おいしい!」「形が可愛い!」という声も。
https://goona.jp/





Life is Tech!中高生向けのAI・プログラミング教育キャンプ。10月入学スクール・クリスマスキャンプ参加者募集中!
https://life-is-tech.com/






Josan-she's産前産後ケアを担う専門職が活躍できるプラットフォーム。本イベントでは無料託児所を運営し、多くの親御さんから好評を得ました。
https://josanshes.com/




主催者メッセージ(パーソナリティ村田あつみ)



「日本中をご近所に」をコンセプトに配信しているPodcast「ワーママ女子のご近所ラジオ」。
このアイデアを思い付いたのは、私が妊娠中のことでした。出産が近づくにつれ、"先輩ママの生の声"や"友人パパのリアルなアドバイス"の価値の大きさを痛感するようになっていました。
その時に感じたのは、「この知見を自分だけに留めるのではなく、日本中の同じような立場の人に共有したい」という思いでした。
今回のイベントでは、普段の音声での繋がりを超え、まるで昔の「ご近所付き合い」のように温かいリアルなコミュニティを作りたいと思い開催しました。私自身、心強いママ友やパパ友、そしてそれを支えてくださるみなさまと出会えたことに、大きな感謝と喜びを感じています。
これからも、ご近所ラジオを通じて「孤独な子育てではなく、支え合う子育て」を広げていきたいと思っています。



次回イベントのお知らせ

次回の「ワーママ女子のご近所ラジオ」は、
2025年12月6日(土)@青山エリアにて、クリスマス会の開催を予定しています!

子どもも大人も楽しめるような、プレゼント企画やサプライズ企画も準備中です。
ぜひ、ご家族やご友人と一緒にご参加ください。

イベント詳細や申込情報は、公式Instagram(@workmama_radio)で随時お知らせします!
ぜひフォローして、続報をお待ちください!

また現在、次回イベントにご協賛いただける企業・ブランドも募集中です。
子育て世代に向けた商品・サービスをお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ