おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

高島屋大阪店で「南海電鉄140周年記念『南海ホークス展』」を開催

~昭和を駆け抜けた名門球団が、なんばに甦る!~

■会期:2025年12月26日(金)~2026年1月5日(月) ※1月1日・2日を除く
■展示・体験・ステージイベントなど、世代を超えて楽しめる企画が盛りだくさん!
■ホークスOBとブルースシンガーも登場!
川崎宗則氏(12/26)、江本孟紀氏(12/27)、河埜敬幸氏&野本有流氏(12/29)

南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行、以下「南海電鉄」)では、創業140周年を記念し、株式会社高島屋との共催により、かつて大阪球場を本拠地に活躍した「南海ホークス」の歴史を振り返る特別イベント「南海ホークス展 ~Legacy into the Future~」を、2025年12月26日(金)から高島屋大阪店で開催します。
本イベントでは、1959年と1964年に日本一に輝いた南海ホークスの栄光と、なんばの街とともに歩んだ球団の軌跡を、展示・体験・ステージイベントを通じてご紹介します。
会場には選手ユニフォームやサインボール、記念品、当時の写真といった貴重な資料(70点以上)や、南海ホークス・南海電鉄・高島屋の歴史をたどる「歴史年表」などを展示。また、フォトスポットやクイズコーナー、ワークショップなどの体験イベントも多数ご用意しています。
さらに、ステージイベントでは、ホークスOBの川崎宗則氏(12/26)、江本孟紀氏(12/27)によるトークショーや、ホークスOBの河埜敬幸氏とブルースシンガー・野本有流氏による南海ホークスファン交流会(12/29)を行います。
世代を超えて楽しめる企画が満載ですので、ぜひご来場ください。



「南海ホークス展」の開催に先立ち、12月3日(水)から
★難波駅5・6番ホームの列車発車メロディーに「南海ホークス球団歌」を使用!
★特急「サザン」復元塗装のボディに「南海ホークス球団マーク」を表示!

~創業日(12/27)に難波駅で江本孟紀氏の「1日駅長」を実施!~


「南海ホークス展」の開催に先立ち、12月3日(水)から難波駅5・6番ホームにおいて、南海ホークス時代の球団歌『南海ホークスの歌』を列車発車メロディーとして使用します。
また、同日から、復元塗装(濃淡グリーンのツートンカラー)で運行中の特急「サザン」(10000系)のボディに、南海ホークス球団マークを表示します。
さらに、当社の創業日である12月27日(土)には、難波駅において、ホークスOBの江本孟紀氏による「1日駅長」を実施。列車発車メロディーが流れ、特急「サザン」(球団マーク付き)に出発の合図を行います。

南海電鉄では、創業140周年のコンセプトである「Legacy into the Future」を合言葉に、これまでの歴史を振り返るだけでなく、これからも先進性・未来に挑戦してまいります。

南海電鉄140周年記念「南海ホークス展 ~Legacy into the Future~」イベント概要


1.開催概要
開催期間:2025年12月26日(金)~2026年1月5日(月)
※高島屋大阪店休館日(1月1日・2日)を除く9日間
入場時間:各日10:00~19:00(最終入場18:30)
※12月31日(水)、最終日1月5日(月)は10:00~18:00(最終入場17:30)
会 場:高島屋大阪店 7階 催会場
入場料(税込):大人900円、小学生~高校生450円、小学生未満無料(保護者の同伴が必要)
主 催:南海電気鉄道株式会社、株式会社高島屋
協 力:福岡ソフトバンクホークス株式会社、サンケイスポーツ、eスタジアム株式会社
会期中、入場者にオリジナルステッカーをもれなくプレゼントします。
さらに、12月26日(金)~30日(火)の期間にご来場のお客さま(各日先着60名)には、ソフトバンクホークス誕生20周年特別ユニフォーム(レプリカ)をプレゼントします。

2.主なコンテンツ
展示ゾーン
貴重なバットやポスターなどお宝アイテムの展示ゾーンです。
★これまで一般に公開される機会が少なかった、貴重な南海ホークス関連の品々
★南海ホークス・南海電鉄・高島屋の歴史年表
★高島屋が所蔵する南海ホークス関連資料
★南海電鉄140周年記念ブース(6000系・ラピートの模型など)








体験ゾーン
フォトスポットやクイズコーナー、ワークショップなど体験イベントを各種ご用意しました。
★フォトスポット
元プロ野球選手のユニフォームを着用して撮影できます。
★『パワフルプロ野球2024-2025』体験
南海ホークスの選手や大阪スタヂアムが登場するゲームです。
★ストラックアウト体験
<開催日>12月26日(金)~29日(月) 11時~17時
★球速アップ体験
<開催日>12月30日(火)・31日(水)、1月3日(土)~5日(月) 11時~17時
※体験時間:5分
※対象:10m程度の投球が可能な小学生(親子での参加も可能)


『パワプロ2025』体験(C)Konami Digital Entertainment

球速アップ体験(イメージ)


ワークショップ(有料) ※お一人さま1回500円(税込)
★オリジナルステッカーでつくるミニメガホン
<開催日>12月26日(金)・27日(土)・29日(月)~31日(水)、1月3日(土)~5日(月)
※制作時間:15~30分
※定員:各日先着50名さま(対象:4歳以上・小学生以下保護者同伴)
★手縫いでつくるディスプレイボール
<開催日>12月28日(日) 1.14時~ 2.16時~
※制作時間:60分 ※講師のサポートあり
※定員:各回先着10名さま(対象:6歳以上・小学生以下保護者同伴)
★缶バッチづくり
<開催日>12月28日(日)10時~18時(最終受付:17時)
※制作時間:15~30分 ※講師のサポートあり
※定員:先着30名さま(対象:4歳以上・小学生以下保護者同伴)

ミニメガホン(イメージ)

ディスプレイボール(イメージ)

缶バッチ(イメージ)

クイズコーナー メッセージボード
南海ホークスとなんばにまつわる「クイズコーナー」や、南海ホークスへの熱い想いを届ける「メッセージボード」を設置します。

ステージイベント
南海ホークスから福岡ソフトバンクホークスまで、歴代OBがステージに登場します。
★スペシャルゲストによるトークショー
・川崎宗則氏(福岡ダイエーホークス・福岡ソフトバンクホークスOB)
<出演日>12月26日(金) 1.11時~ 2.15時~(各回約30分)
※各回先着50名さま限り ご予約優先(着席)
・江本孟紀氏(南海ホークスOB)
<出演日>12月27日(土) 1.11時~ 2.15時~(各回約30分)
※各回先着50名さま限り ご予約優先(着席)
★南海ホークスファン交流会
南海ホークスOBの河埜敬幸氏と、ブルースシンガーの野本有流氏がゲストで登場。
懐かしの南海ホークスグッズや球団にまつわるアイテムをお持ちいただき、ステージ
で思い出話とともに発表しませんか。野本氏による、南海ホークス時代から歌い継が
れている名曲『南海ファンやもん』の歌唱も!
<開催日>12月29日(月)15時~(集合14時)
※先着30名さま(お一人さま1分限り) ご予約制
<ゲスト>河埜敬幸氏(南海ホークス・福岡ダイエーホークスOB)
野本有流氏(アンタッチャブル)

川崎宗則氏

江本孟紀氏

河埜敬幸氏

野本有流氏

ステージイベント(トークショー・南海ホークスファン交流会)のご予約は、高島屋大阪店のホームページにて、12月10日(水)正午から受け付けます。


高島屋大阪店ホームページ(南海ホークス展)
https://www.takashimaya.co.jp/osaka/nankaihawks/index.html
※「南海ホークス展」の情報は本日15時公開予定です。





グッズ販売
南海ホークス展のオリジナルグッズを多数ご用意しました。
※写真はグッズの一部(イメージ)です。
※各グッズは数に限りがあります。


FLEXFITキャップ(CREAM/GREEN)

FLEXFITキャップ(SPRUCE)


スポーツタオル

ユニフォーム風Tシャツ


3.「南海ホークス展」に関するお客さまのお問い合わせ先
高島屋大阪店 TEL.06-6631-1101(代)


【ご参考】「南海電車に乗って福来る也」ミナピタポイントプレゼントキャンペーンについて
南海電鉄では、「南海ホークス展」開催期間中、南海アプリを活用した「『南海電車に乗って福来る也』ミナピタポイントプレゼントキャンペーン」を以下のとおり実施します。

1.「南海ホークス展」ご来場当日、会場内の特別ブースにて南海アプリをご提示いただき、二次元コードを読み取ると、minapitaポイント(200pt)と限定ステッカーを進呈します。

2.2026年1月1日(木・祝)~1月5日(月)の期間、住吉大社駅と住吉東駅に設置の二次元コード入りポスター(両駅共通)を読み取ると、minapitaポイント(300pt)を進呈します。

3.さらに「Wチャンスキャンペーン」として、特設ブースとポスターの両方の二次元コードを読み取った方の中から抽選で100名さまに、minapitaポイント(2,026pt)を後日進呈します。

※限定ステッカーは無くなり次第、配布を終了します。
※ポイントの進呈には、minapita会員への登録(入会金・年会費無料)のほか、南海アプリのダウンロード、ログインが必要です。
※Wチャンスキャンペーンで進呈するポイントは、なんばパークス、なんばCITY、なんばスカイオ、なんばEKIKANでのみご利用いただける限定ポイントで、有効期限は2026年3月30日(月)です。
※ポイントの進呈は、いずれもお一人さま1回に限ります。
※本キャンペーンについて、同日発表の以下ニュースリリース資料もご参照ください。


「初詣は南海電車で住吉大社へ!年末年始ダイヤ&ポイントキャンペーン」
https://www.nankai.co.jp/news/251127_1.html






列車発車メロディー(南海ホークス球団歌)使用、
特急「サザン」(10000系・復元塗装)への「南海ホークス球団マーク」表示、
南海ホークスOB・江本孟紀氏「1日駅長」実施の概要

1.列車発車メロディー(南海ホークス球団歌)の使用について
実施期間:2025年12月3日(水)から当面の間
場 所:難波駅 5・6番ホーム(5番のりば・6番のりば)
※初日(12月3日)、5番のりばは9時45分発特急「サザン」から、
6番のりばは9時51分発回送列車から、
それぞれ列車発車メロディーの使用を開始します。
内 容:南海ホークス時代の球団歌『南海ホークスの歌』のメロディーの一部を、
5・6番ホームの列車発車メロディーとして使用します。
なお、列車発車メロディーについては、
5番のりばと6番のりばで異なる音声を使用します。

2.特急「サザン」(10000系・復元塗装)への「南海ホークス球団マーク」表示について
実施期間:2025年12月3日(水)から当面の間
対象車両:特急「サザン」10000系・4両1編成(復元塗装 <濃淡グリーンのツートンカラー> )
表示場所:和歌山市駅側から1両目(正面)と3両目(海側・山側)の計3カ所に、
それぞれ異なるデザインの南海ホークス球団マークを表示します。

南海ホークス球団マークを表示した特急「サザン」10000系(イメージ)

3.ホークスOB・江本孟紀氏による「1日駅長」について
実施日時:2025年12月27日(土) 9時30分から9時50分まで
実施場所:難波駅4・5番線の降車専用ホーム
対象列車:難波駅9時45分発 特急「サザン」和歌山市駅行き
※10000系・復元塗装(球団マーク付き)
内 容:ホークスOBの江本孟紀氏が「1日駅長」となり、
列車発車メロディー(南海ホークス球団歌)が流れ、
5番のりばから出発する特急「サザン」に対して、出発の合図を行います。
スケジュール:
1.9時30分:1日駅長委嘱式
2.9時45分:江本氏(1日駅長)による出発の合図~特急「サザン」出発
※当日、難波駅ホームにご入場いただくには、入場券または乗車券が必要です。
※当日の列車運行状況により、「1日駅長」を急遽中止する場合があります。

4.「列車発車メロディー」「球団マーク表示」「江本氏1日駅長」に関するお客さまのお問い合わせ先
南海電鉄コールセンター TEL.050-3090-2608(8:00~21:00) 年中無休

以 上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ