おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

大阪竹炭を土壌に使った大阪発祥ブランドさつまいも使用!濃厚で上品な甘みと絹のような滑らかさ 大阪産"夢シルク"のおいもぱん発売!

大阪で創業79周年 毎日7,000人が利用するベーカリー「クックハウス」

今年創業78周年の株式会社ダイヤ(本社︓大阪市生野区新今里/代表取締役社長︓多田俊介/以下ダイヤ)が運営する「クックハウス」は、昨年好評いただいた「夢シルクのさつまいもぱん」に引き続き第2弾として2025年10月1日(水)から大阪産ブランドさつまいも"夢シルク"を使用した「夢シルクのおいもぱん」を発売します。



■商品概要


商品名 :夢シルクのおいもぱん
商品価格:テイクアウト 302円(税込)、イートイン 308円(税込)
販売期間:2025年10月1日(水)~
販売店舗:大阪・奈良のクックハウス全24店舗(予定)
商品説明:
濃厚な甘みと、絹のように滑らかな舌触りが特徴の夢シルク。生のさつまいもをパン工場のオーブンで焼き芋にして、シンプルに砂糖、塩、はちみつでさつまいも餡にしました。やわらかいパンで見た目もかわいらしいさつまいもに仕上げました。



■ミネラル豊富な大阪竹炭を活用した特殊栽培で上質な甘みととろけるような食感





夢シルクを栽培する"オオサカポテト"は都市農業にあたる大阪農業の独特な課題を解決するため、また、農業を通して大阪の社会環境を良くするため、立ち上がった大阪若手農業集団です。"子ども達へ自然豊かな未来を届けたい" "畑と生産者を繋げたい" "耕作放棄地をなくしたい"という3つの夢を掲げて日々取り組んでいます。そんなオオサカポテトが栽培する夢シルクのおいしさのひみつの一つが、大阪竹炭を活用した特殊栽培です。オオサカポテトでは千早赤阪村の竹事業者と連携し、放棄竹林の整備を行い、それらを炭化し、土壌改良材として活用しています。ミネラル豊富な竹炭で育てることで上質な甘みととろけるような食感に仕上がります。
また、夢シルクは収穫後、30~150日の熟成期間を経て、デンプンが糖化し甘く濃い味わいになった状態のものを出荷しているため安定したおいしさをお届けすることができます。
今回パン職人自ら収穫体験をして夢シルクの特徴を勉強する中で、焼き芋としての美味しさを追求するために当初はじっくり低温で焼き芋を作っていました。そうすると、焼き芋としての美味しさは抜群であるものの、パンと組み合わせるには柔らかすぎたため、さつまいもの焼き加減を何度も試作しました。最終的には少し高温かつ短めの時間で焼き芋にすることで夢シルクのおいしさはそのままにパンとの相性が良いさつまいも餡を作ることができ、パンで夢シルクをたっぷり味わっていただける商品が完成しました。
■株式会社ダイヤ 会社概要


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ