おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

10月6日は中秋の名月。お月見限定の十五夜セット『月見うさぎ』数量限定で登場!

愛らしいうさぎと、輝く満月。心がほっこりする"和の物語"を和菓子でお届け。




【リード】
愛知県三河地域で70年以上の永きにわたりご愛顧頂いている老舗和菓子店、株式会社お亀堂(本社所在地:愛知県豊橋市 代表取締役:森貴比古)は、中秋の名月に合わせた限定商品『月見うさぎ』をお亀堂直営店各店のほかオンラインショップで販売しています。
オンラインショップ:https://okamedo.jp/online-shop/

【本文】
「和菓子で愉しむ、日本の秋。」
今年の中秋の名月は、10月6日。
古くから「月を愛でる風習」が根づく日本において、十五夜は心穏やかに季節を味わう大切な行事です。
お亀堂では、ご家族や大切な方と過ごす時間がより温かく、特別なものになるよう、季節限定の和菓子セット『月見うさぎ』をご用意しました。
商品紹介:十五夜セット『月見うさぎ』
うさぎが見上げるまんまるお月さま。
木のワッパに入った愛らしい和菓子の詰め合わせです。



【うさぎ】
上用饅頭(こしあん)×4個
→ ふんわりと蒸し上げた白い上用生地に、しっとりとしたこし餡を包んだ上品な味わい。焼きごてで"耳"を表現し、目は羊羹で1つずつ手描きした、こだわりの詰まった可愛いうさぎたちです。
【お月さま】
黄身時雨(黄身あん)×1個
→ 自家製の黄身餡を使用したしっとり系の蒸し菓子。ひび割れをあえて抑え、満月のような美しい姿に仕上げました。卵のやさしい香りと、なめらかな口どけが特徴です。

商品名 『お月見うさぎ』 1580円。
内容 うさぎ:上用饅頭(こしあん)4個・お月様:黄味しぐれ(黄味あん)1個
可愛い「木のワッパ」入り。贈り物にもおすすめです。

🌕補足:中秋の名月・十五夜について

旧暦の8月15日(=現在の9~10月頃)は「中秋の名月」と呼ばれ、秋の真ん中に位置する美しい満月が見られる日として、古くから親しまれてきました。

2025年の十五夜は【10月6日】。
お月見団子やススキ、そして"月にうさぎ"の由来になぞらえて、和菓子で季節を味わってみませんか?

・お亀堂本社 所在地:愛知県豊橋市南小池町164
営業時間:9:00~18:00 電話番号:0532-45-7840

【お亀堂について】
いつの時代も私たちお亀堂は「挑戦」と「革新」を続け
かけがえのない日本の和菓子文化の発展を先導します

お亀堂は愛知県三河地域で70年以上の永きにわたりご愛顧頂いている老舗和菓子店です。四季折々の和菓子は慶弔からおやつ、お土産に至るまで幅広く取り揃えております。また、おむすびや、甘味茶屋などを営んでおります。

【会社概要】
株式会社お亀堂
所在地:愛知県豊橋市南小池町164
代表取締役:森貴比古
HP:https://okamedo.jp/
SNSアカウント Twitter:https://twitter.com/okamedo_jp
Instagram:https://www.instagram.com/okamedo_jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ