乳酸菌ドリンクに新味登場!「エルダーフラワー抹茶」を2025年8月20日(水)より販売開始
西洋ハーブ×抹茶の融合が楽しめる、カメイドクロック発・乳酸菌ドリンク新フレーバー
株式会社船橋屋(所在地:東京都江東区、代表取締役:神山恭子)は、2025年8月20日(水)より、カメイドクロック店限定の飲むくず餅乳酸菌配合「乳酸菌ドリンク」の新フレーバー「エルダーフラワー抹茶」を販売いたします。
人気の「マンゴーアップル」「ライチ」「オレンジ」に続く、第四の味として登場する「エルダーフラワー抹茶」は、抹茶のほろ苦さにマスカットのような爽やかな香りのエルダーフラワーシロップを合わせた、暑い夏にもすっきりと飲める一杯です。

船橋屋カメイドクロック店限定で、飲むくず餅乳酸菌をベースにした身体にやさしいドリンクをご提供しています。新たに加わったのは、エルダーフラワー抹茶。
古くから親しまれてきた抹茶の深い旨みと、西洋のハーブ・エルダーフラワーのふわりと広がる香りをひとつに。ほんのり甘く爽やかな後味が、夏の疲れた身体と心をやさしく包み込みます。
【商品概要】
商品名:飲むくず餅乳酸菌ドリンク
種類:エルダーフラワー抹茶
販売価格:480円(税込)
販売期間:2025年8月20日(水)~なくなり次第終了
販売店舗:船橋屋 カメイドクロック店


くず餅由来の乳酸菌で、毎日にやさしさを
「飲むくず餅乳酸菌」は、くず餅の発酵過程で見つかった独自の植物性乳酸菌(くず餅乳酸菌(R))を使用した、無添加・砂糖不使用のドリンクです。原料はお米とくず餅乳酸菌(R)のみ。お米が発酵によって自然な甘さを引き出し、人工的な甘味料や保存料を一切使わずに仕上げています。

カメイドクロック店とは
創業より220年亀戸の地で看板商品のくず餅を製造販売している船橋屋。和菓子唯一の発酵食品であるくず餅は植物性乳酸菌の宝庫。2010年にくず餅乳酸菌(R)を分離することに成功し、くず餅乳酸菌(R)を用いた商品開発にも力を入れてまいりました。カメイドクロック店ではくず餅乳酸菌(R)の可能性を発信するべく従来の店舗とは趣を変え、伝統とモダンを融合した店舗外観でお客様をお迎えいたします。
江戸から伝わるこだわりのくず餅やあんみつはもちろん、飲むくず餅乳酸菌も販売いたします。創業の地亀戸だからこそカメイドクロック店では船橋屋の新たな側面やくず餅の可能性を店舗から発信しております。

船橋屋について
1805年江戸時代に創業し、2025年で創業220年目を迎えた関東風のくず餅屋です。船橋屋のくず餅は、「小麦澱粉」を450日乳酸発酵させて蒸し上げる【和菓子唯一の発酵食品】。長期間乳酸発酵させているからこそ、独特の歯ごたえと弾力が生み出されます。また、自然のものをそのままお客様にお届けしたいという想いから、保存料を使わない自然な製法にこだわり続けています。発酵食品であり、保存料無添加である伝統和菓子が今、健康を意識する人々から注目されております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
株式会社船橋屋(所在地:東京都江東区、代表取締役:神山恭子)は、2025年8月20日(水)より、カメイドクロック店限定の飲むくず餅乳酸菌配合「乳酸菌ドリンク」の新フレーバー「エルダーフラワー抹茶」を販売いたします。
人気の「マンゴーアップル」「ライチ」「オレンジ」に続く、第四の味として登場する「エルダーフラワー抹茶」は、抹茶のほろ苦さにマスカットのような爽やかな香りのエルダーフラワーシロップを合わせた、暑い夏にもすっきりと飲める一杯です。

船橋屋カメイドクロック店限定で、飲むくず餅乳酸菌をベースにした身体にやさしいドリンクをご提供しています。新たに加わったのは、エルダーフラワー抹茶。
古くから親しまれてきた抹茶の深い旨みと、西洋のハーブ・エルダーフラワーのふわりと広がる香りをひとつに。ほんのり甘く爽やかな後味が、夏の疲れた身体と心をやさしく包み込みます。
【商品概要】
商品名:飲むくず餅乳酸菌ドリンク
種類:エルダーフラワー抹茶
販売価格:480円(税込)
販売期間:2025年8月20日(水)~なくなり次第終了
販売店舗:船橋屋 カメイドクロック店


くず餅由来の乳酸菌で、毎日にやさしさを
「飲むくず餅乳酸菌」は、くず餅の発酵過程で見つかった独自の植物性乳酸菌(くず餅乳酸菌(R))を使用した、無添加・砂糖不使用のドリンクです。原料はお米とくず餅乳酸菌(R)のみ。お米が発酵によって自然な甘さを引き出し、人工的な甘味料や保存料を一切使わずに仕上げています。

カメイドクロック店とは
創業より220年亀戸の地で看板商品のくず餅を製造販売している船橋屋。和菓子唯一の発酵食品であるくず餅は植物性乳酸菌の宝庫。2010年にくず餅乳酸菌(R)を分離することに成功し、くず餅乳酸菌(R)を用いた商品開発にも力を入れてまいりました。カメイドクロック店ではくず餅乳酸菌(R)の可能性を発信するべく従来の店舗とは趣を変え、伝統とモダンを融合した店舗外観でお客様をお迎えいたします。
江戸から伝わるこだわりのくず餅やあんみつはもちろん、飲むくず餅乳酸菌も販売いたします。創業の地亀戸だからこそカメイドクロック店では船橋屋の新たな側面やくず餅の可能性を店舗から発信しております。

船橋屋について
1805年江戸時代に創業し、2025年で創業220年目を迎えた関東風のくず餅屋です。船橋屋のくず餅は、「小麦澱粉」を450日乳酸発酵させて蒸し上げる【和菓子唯一の発酵食品】。長期間乳酸発酵させているからこそ、独特の歯ごたえと弾力が生み出されます。また、自然のものをそのままお客様にお届けしたいという想いから、保存料を使わない自然な製法にこだわり続けています。発酵食品であり、保存料無添加である伝統和菓子が今、健康を意識する人々から注目されております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ