おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

【未来の防災は、こどもたちが創る】「こども防災万博」大阪・関西万博で初開催

Hero Eggが描く、共災社会の新しいかたち




株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、2025年5月28日(火)に開催される「防災万博」(大阪・関西万博EXPOホール)にて、13:00~15:30の時間帯に次世代の防災リーダーたちが登壇する特別プログラム「こども防災万博 - Presented by Hero Egg -」を開催いたします。
本セッションでは、小学生から大学生までの若者たちが、自らの視点で描いた"未来の防災と地域づくり"について、社会課題解決へのアイデアを発表します。
【開催趣旨】

「こども防災万博」は、防災を"教えられるもの"から"自ら考え、提案するもの"へと転換する取り組みです。子どもたちが、テクノロジーを活用した社会課題解決のアイデアや「共災社会」へのビジョンを自らの言葉で表現し、世界に向けて発信します。
子どもたちの自由で柔軟な発想が、大人にとっても防災を見直す新たな視点をもたらす場となります。
【セッションテーマ】

「共災社会にどう生きるか」「未来の地域をどう築くか」
今回のこどもピッチでは、「共災社会にどう生きるか」「未来の地域をどう築くか」をテーマに、以下のような多彩なプログラムを実施します。

◼ 小中学生によるピッチ発表
香川県から10名の小学生が登壇し、地域の未来を守るための独自の防災・減災構想をプレゼンテーションします。構想図を用いたプレゼンテーションには、大人にはない柔軟な発想と、地域を自分ごととして捉える真摯な視点が込められています。


◼Hero Egg Presents こども防災万博(こども防災EXPO)
4月に開催された「防災ピッチコンテスト」を勝ち抜いたチームが、AIや地域資源を活用したテクノロジーによる社会課題解決アイデアを発表します。
発表は事前審査を通過した学生によるもので、実践的な提案として高く評価されています。
初回の「防災ピッチコンテスト」が大きな反響を呼んだことを受け、第2回を急きょ2025年5月10日(土)に開催いたします。

第2回防災ピッチコンテスト概要





【Hero Eggについて】



Hero Egg(ヒーローエッグ)は、2024年8月に開設された、メタバース(XR)やAIを学べるDX教育スペースです。大阪・なんばの商業施設「なんばパークス」1F「eスタジアムなんば本店」内に位置し、子どもも大人も"共に学ぶ"をコンセプトに、ゲームやAIの体験型プログラム、セミナー、実践型ワークショップなどを展開しています。
未来を担う子どもたちに無償で教育機会を提供しており、誰もが経済的な制約にとらわれず、最先端技術に触れ、学び、挑戦できる場を目指しています。
楽しみながら未来の技術に触れ、"創る力"を育む
Hero Eggは、誰もが次の時代を切り拓く「ヒーロー」になれる場所です。

オフィシャルサイト:https://heroegg.com/
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス1F eスタジアムなんば本店内
【Hero Eggに関するお問い合わせ先】:info@heroegg.com
【防災万博】開催概要







【株式会社Meta Heroes】

株式会社Meta Heroesは、メタバース(XR)やAIを活用し社会課題解決を行うホールディングス企業です。主にUEFN(Unreal Editor For Fortnite)、RobloxStudio、Minecraftを活用したメタバース制作事業と、AIを活用した開発、リスキリングを中心とした教育事業を行っております。当社では地方創生3.0というリアル×メタバース(XR)×e スポーツ(ゲーム)による地域の課題解決に取り組む活動やイベントを日本各地で展開しております。
2024年8月には、大阪なんばにある「なんばパークス」にて、子どもから大人までメタバースやAI、DX等を学べる教育スペース「Hero Egg」の運営を開始し、次世代のHEROを育成するための教育活動にも力を入れています。
さらに、仮想空間内で災害の疑似体験や防災対策を子どもたちが気軽に学べる防災メタバースや、AIを活用した社会課題解決、子どもや大人のDX教育事業を行うことで、教育、医療、防災、環境問題など幅広い分野での社会への貢献を目指すと共に次世代のHEROを輩出していきます。







・設立:2021年12月03日
・代表取締役:松石和俊
・大阪本社:大阪府大阪市北区堂山町1-5三共梅田ビル8F
・DX教育スペース「Hero Egg」:大阪府大阪市浪速区難波中
2-10-70 なんばパークス1F eスタジアムなんば本店内
・コミュニティスペース:大阪府大阪市北区
太融寺町8-17 プラザ梅田ビルB1F
・オフィシャルサイト:[https://meta-heroes.io]
・X(旧Twitter)アカウント:[https://x.com/metaheroes_100]
・公式LINEアカウント:[https://lin.ee/K9vdyLx]
下記のQRコードから追加できます







【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社MetaHeroes 広報担当:木原未貴
メールアドレス:info@meta-heroes.io
株式会社Meta Heroesのプレスリリース一覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/94539

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ