おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

【福岡ソフトバンクホークス】和田毅球団統括本部付アドバイザーらと子どもたちの交流イベント「九州スポーツキッズキャラバン Supported by ローソン」を開催!

参加者には今宮選手モデルのオリジナルキッズグローブを配布


左:和田毅氏 右:今宮健太選手

福岡ソフトバンクホークス株式会社(本社:福岡県福岡市 代表取締役社長 CEO:後藤芳光)とNPO法人ホークスジュニアアカデミー(所在地:福岡県福岡市 理事長:大脇 満朗)は、九州を元気にする活動「ファイト!九州」プロジェクトおよびソフトバンクホークス誕生20周年記念事業の一環として、2025年5月から8月にかけて九州・沖縄の全9会場で小学1~6年生の子どもたちにスポーツの楽しさを伝えるイベント「九州スポーツキッズキャラバン Supported by ローソン」を行うことをお知らせします。

和田毅球団統括本部付アドバイザーが本イベントのアンバサダーに就任し、全会場でホークスジュニアアカデミーのコーチたちと共に子どもたちとスポーツを通じて交流します。また、一部会場では各県のスポーツチームにも参加いただき野球以外のスポーツ体験も実施する予定です。また、各会場の参加者100名に「オリジナルキッズグローブ(今宮選手モデル)」を配布。グローブの作成にあたっては今宮健太選手の協力により、今宮選手のグローブの形をモデルとしています。デザインはオリジナルで、今宮選手のサインも施されています。
また、株式会社ローソン(本社:東京都品川区 代表取締役 社長:竹増貞信)と本イベントのネーミングライツ契約を締結し、各会場で参加者に向けローソン商品のサンプリングを行う予定です。さらに、「ファイト!九州」と連動しホークス選手とコラボしたお弁当やスイーツなどの商品を9月に九州のローソン各店にて販売予定です。
福岡ソフトバンクホークスとホークスジュニアアカデミーは、子どもたちとスポーツを通じた交流によって九州に元気を届けてまいります。

ファイト!九州特設サイト
■和田毅アンバサダー、今宮健太選手コメント
<和田アンバサダー>
引退してから選手ではない立場で、ファンの皆さんと接するのも初めてのことなので、また違った角度から交流できるということをすごく楽しみにしています。今福岡が本拠地ですが、九州各県でホークスファンのさらなる拡大という意味でもすごく大切なイベントになると思いますので、このイベントを通してたくさんのファン、そして子どもたちと交流して、さらなるホークスの魅力を九州各県に伝えていきたいなと思います。野球をしている子どもは段々減ってきている現実ではあるんですが、このイベントをきっかけに、1人でも多くの子どもたちが野球に興味を持っていただけるようになればと思います。

<今宮選手>
現在使用しているグローブのカラーリングであったり、グローブの細部まで再現されているので、本当に自分のグローブに近いものができていると思います。ファイト!九州デーは年に1回の大事なゲームで、その地域の方々に勝ちを届けられることが一番大事になってくると思うので、現状なかなか厳しい戦いが続いていますけど、しっかり僕たちも切り替えて、一戦一戦必死にやっていきたいなと思います。まずはその地域で勝てるいいゲームを見せられるように頑張っていきたいなと思います。

九州スポーツキッズキャラバン開催概要


九州スポーツキッズキャラバンスケジュール


★ホークス戦の試合終了後に開催
※長崎の実施日、会場、応募方法については決まり次第ホークス公式サイトでお知らせします
※実施日、会場は天候等により変更になる場合がございます

「オリジナルキッズグローブ(今宮選手モデル)」


(C) SoftBank HAWKS

(C) SoftBank HAWKS

■九州スポーツキッズキャラバンラッピングカー


和田アンバサダー(写真右)、運転手はホークスジュニアアカデミーコーチの新垣渚さん (C) SoftBank HAWKS

オリジナルのラッピングを施した「九州スポーツキッズキャラバンカー」が誕生。和田アンバサダーやスタッフが各会場を回る際に使用する予定です。
提供:福岡トヨタ自動車株式会社
車種:トヨタ ノア
稼働予定:沖縄以外の全会場で稼働・展示予定

■株式会社ローソンの会社概要



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ