おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

【新規ファンド公開】「記憶力と健康寿命」に挑む|「東海大学発 未来の健康を育む乳酸菌ファンド」

東海大学の先端研究から生まれた乳酸菌バイオベンチャーを応援

ミュージックセキュリティーズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 中園 浩輝) が運営するクラウドファンディング「セキュリテ」にて、東海大学の先端研究から生まれた乳酸菌バイオベンチャー「株式会社プロバイオ」の取り組みを支える『東海大学発 未来の健康を育む乳酸菌ファンド』の募集を開始しました。

株式会社プロバイオは、東海大学の研究成果を社会へ届けることを使命に、乳酸菌の可能性を追求。
今、独自の乳酸菌「ソイペディオ菌」を活用した日本初「記憶力を高める」機能性表示食品の開発に挑戦しています。

本ファンドでは、この「ソイペディオ菌」を活用した豆乳ヨーグルトを製造・販売するための運転資金を募集し、臨床試験でのエビデンス確保を通じて、安心して手に取れる商品を世に届けることを目指します。

未来の健康を支える乳酸菌食品の開発に、是非、皆様の力をお貸しください。

ファンド名:東海大学発 未来の健康を育む乳酸菌ファンド
募集期間:2025年3月31日~2025年9月30日
申込単位(1口あたり):21,600円(内訳:出資金20,000円 取扱手数料1,600円)
募集金額:600万円
目的:プロバイオ独自の乳酸菌"ソイペディオ菌"を使用した豆乳ヨーグルトについて臨床実験を行い、日本初「記憶力を高める」機能性を有した食品(機能性表示食品)としての販売を目指す。
特典:「出資者限定クーポン」でオンラインストアをお得にご利用いただけるほか、口数に応じて「豆乳ヨーグルトスムージー3種のバラエティセット」や「豆乳ヨーグルトアイスクリーム」をお届けします。

◇詳細はファンドページをご確認ください。




"健康と地域をつなぐ乳酸菌"の未来を育てよう
プロバイオは、乳酸菌や発酵食品に関する研究を基盤とするベンチャー企業です。

代表取締役の木下氏は、震災を経験したことで「食べるものの大切さ」や「食事が心と身体を守る重要性」を実感し、社会貢献を目指して起業しました。

乳酸菌は、腸内環境を整える働きがあり、昔から健康と食文化を支えてきた存在です。

プロバイオは特に野菜や果物など植物由来の乳酸菌に注目し、15年以上かけて約1,000株の「菌株ライブラリー」を作り上げました。

このライブラリーから選抜した乳酸菌を用いて、健康機能が高まる食材との組み合わせを研究しています。

その成果の一つが「豆乳ヨーグルト」であり、乳酸菌と豆乳を発酵させることで、さらに高い機能性を引き出すことに成功しています。

これにより、新しい健康食品の開発が可能となり、多くの人々の健康に役立つことが期待されています。



「記憶力を高める」食品を食卓へ
プロバイオの豆乳ヨーグルトは、長年の研究をもとに開発された商品です。

特に注目されているのが、「ソイペディオ菌」と呼ばれる乳酸菌を使った豆乳ヨーグルトです。

この菌は豆乳との相性が非常に良く、一般的なヨーグルトの乳酸菌数を大幅に上回る、100mLあたり4,000億個の乳酸菌を含む豆乳ヨーグルトを作ることができます。

また、プロバイオでは乳酸菌の健康効果を研究しており、マウス実験によって「脳内炎症を抑える効果」や「認知機能を改善する効果」が確認されています。

この研究結果を基に、将来的には「記憶力を高める」機能性表示食品の販売を目指しています。

プロバイオの事業内容としては、医療・介護施設や家庭向けに豆乳ヨーグルトを提供したり、スーパーや百貨店で製品を展開したりしています。

また、食品メーカーや農家との連携により、地元企業との協力で「豆乳ヨーグルト」を活用した製品も誕生しています。

例えば、「ブルーベリー豆乳ヨーグルトアイスSOYOGU」や「豆乳ヨーグルトスムージー」など、多様な商品が市場に登場しており、地域の絆を深める活動にも取り組んでいます。

これらの商品は、出資者特典として応援いただいた皆様にお届しますので、是非ご家庭で体験してみてください。



代表取締役CEO 木下 英樹氏から皆様へのメッセージ
私がこの会社を立ち上げたきっかけは、東日本大震災と熊本地震の2つの大きな震災でした。

慣れ親しんだ環境が一変し、復興の力になれない自分に無力感を抱きましたが、自分にできることで社会貢献しようと一念発起し、研究成果を社会に還元するために学内ベンチャー企業を立ち上げました。

また、震災後、心身の健康には「食」が大切であると身をもって知り、"乳酸菌を活用した健康を守る食"の研究を社会に届けたいと思いました。

我々は、1,000株以上の乳酸菌の菌株ライブラリーを持っています。

中でも「ソイペディオ菌」は長年の研究により豆乳に特化して選び抜いた乳酸菌です。

抗酸化作用や抗炎症作用のほか、認知機能の維持機能などを見出しており、それぞれ論文で発表しています。

乳酸菌の活用法は「食」だけではありません。

家畜やペットの健康、植物免疫の活性化、環境浄化など、人・動植物・環境の健康を一体として考えるOne Healthの実現に向けて取り組んでまいります。

ぜひこのファンドを通じて、"健康と地域をつなぐ乳酸菌"の未来を、私たちと一緒に育てていただけたら嬉しいです。

◇詳細はファンドページをご確認ください。



※当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。

取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。

広報に関するお問い合わせ(投資家・メディア向け)
運営会社:ミュージックセキュリティーズ株式会社
第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号
加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所在地:東京都千代田区丸の内二丁目5-1丸の内二丁目ビル1階
電話番号:03-5948-7301(代表)
メールアドレス:mspr@musicsecurities.com

公式サイト:https://www.musicsecurities.com/
セキュリテ公式サイト:https://www.securite.jp/

SNS(最新情報を発信中!)
X(旧Twitter):https://x.com/ms_securite
Facebook:https://www.facebook.com/securite.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ