日本酒の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」限定として、「ブルサン 黒トリュフ塩」を贅沢に使用した日本酒のペアリングメニューが登場!
AU GAMIN DE TOKIO・木下威征シェフとのコラボレーションが実現!NIHONMONO おつまみ&スイーツにて数量限定販売
ベル ジャポン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:Aytekin Yildiz(アイテキン ユルドゥズ))のフランス生まれ北海道育ちのフレッシュチーズ「ブルサン」は、2025年4月18日(金)~29日(火・祝)までの12日間、東京の六本木ヒルズアリーナにて開催される日本最大級の日本酒イベント「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」内のNIHONMONO おつまみ&スイーツにて、東京・恵比寿のビストロフレンチ・AU GAMIN DE TOKIOでオーナーシェフを務める木下威征(きのした たけまさ)氏考案の【ブルサン 黒トリュフ塩 フレッシュトマトと生ハムと共に】を数量限定で販売いたします。

※写真はソースなしのものです。※バルサミコソース or バジルソースをお選びいただけます。
「ブルサン」は、フレッシュチーズならではのミルク感あふれる濃厚なチーズの味わいと、厳選されたハーブや香辛料などの豊かな香り、なめらかな口どけ、そしてほろほろとした独特の食感が特長。フランスでは、「ブルサンを知らないフランス人はいない」と言われるほど、家庭の食卓に定着しているチーズです。今回、AU GAMIN DE TOKIO オーナーシェフ・木下威征氏考案のコラボメニュー【ブルサン 黒トリュフ塩 フレッシュトマトと生ハムと共に】で使用するフレーバーは「ブルサン ⿊トリュフ塩」となっており、ブルサンから約1年半ぶりとなる新フレーバーとなっております。
「黒トリュフ塩」は、イタリアの老舗トリュフブランド「SATINO TARTUFI」社*の黒トリュフ塩を使用。ブルサンチーズの濃厚さはそのままに、トリュフの香りが絶妙に調和された、自宅で簡単に特別な日を演出できる"大人のためのご褒美チーズ"です。「大切な人との特別な記念日」、「ちょっと贅沢したいときのご褒美」、「いつものレシピをグレードアップさせたい」など、様々な喫食シーンで活躍します。特別な日の食卓を一層華やかに彩り、いつもの食卓をグレードアップさせてくれ、今回のコラボメニューに限らず、クラッカーやバゲット、パスタのソース、サラダに添えるだけなどアレンジは無限大です。
*「SABATINO TARTUFI」社について
1911年にイタリア ウンブリア州に誕生した老舗トリュフブランドとして、ヨーロッパを始め世界60カ国以上に輸出。SABATINO商品は伝統的なレシピを守りつつ、HACCP、イギリスBRC認可を受けた工場にて、最新テクノロジーを用いて注意深くコントロールされた環境で行われ、全ての商品は、化学合成保存料、化学合成着色料、遺伝子組み換え食品不使用。
木下威征氏考案/CRAFT SAKE WEEK限定メニュー概要
レシピ名:ブルサン 黒トリュフ塩 フレッシュトマトと生ハムと共に
(以下、レシピ詳細を記載。なお、☆はクリーム3個分のレシピとなります。)
*ブルサン 黒トリュフ塩(1個)☆
*生クリーム(大さじ3)☆
*マヨネーズ(大さじ1/2)☆
*ミニトマト(1/2個)
*生ハム(1/3枚)
*バルサミコソース or バジルソース
1.ブルサン 黒トリュフ塩・生クリーム・マヨネーズをミキサーにかけ、中のクリームを作成
2.クリームを絞り袋に入れて、シュー生地の上に絞る
3.生ハムを1/3枚トッピング
4.カットしたミニトマトを添える
5.最後にバルサミコソース or バジルソースをお好みで上から少しかけて完成
日時 : 2025年4月18日(金)~29日(火・祝)/各日 12:00~21:00
場所 : CRAFT SAKE WEEK 2024 at ROPPONGI HILLS NIHONMONO おつまみ&スイーツ(東京都港区六本木6丁目9-1六本木ヒルズアリーナ)
料金 : CRAFT SAKE WEEK 専用コイン3枚
URL:https://craftsakeweek.com/


GAMIN グループ オーナーシェフ 木下 威征(きのした たけまさ)氏プロフィール

1972年生まれ、東京都出身。辻調理師専門学校を首席で卒業後、フランスにて修行し研鑽を積む。帰国後は人気レストランの料理長などを経て2008年に独立、「AU GAMIN DE TOKIO(オー・ギャマン・ド・トキオ)」を開店。その後都内中心部にレストランのグループ店舗を展開するほか、メディアにも多数出演。レシピ考案の引き出しの多さから食のプロデュースから地方支援業務まで、幅広い分野で活躍中です。現在は沖縄・宮古島で5室限定のプール付き上質なプライベートヴィラ「Grand Bleu Gamin(グラ ン・ブルー・ギャマン)」の現地で腕を振るいつつ、毎月定期的にTV出演・取材対応等にて東京と宮古島を忙しく移動する中、様々な案件に注力している。 また2026年にマルタ島にて海外出店予定。
ブルサンについて
「ブルサン」は1963年、フランスのノルマンディ地方のチーズ職人、フランソワ・ブルサンの手によって生み出されました。新鮮なフレッシュチーズにガーリックやハーブを混ぜ、そのまま加熱をせずにアルミ包装するという独自の製法により、香り豊かなチーズを作り出すことに成功。誕生から約半世紀を経た現在では、フランス本国を始め世界約35ヶ国で親しまれています。濃厚でリッチな味わい、厳選されたハーブや香辛料の豊かな香りとフレッシュチーズの味わいとの絶妙なバランス。そして独特のほろほろとした食感となめらかな口どけが「ブルサン」の特長です。
URL:https://www.bel-japon.com/boursin/
Instagram:https://www.instagram.com/boursin_jp/
X:https://x.com/boursin_jp/
会社概要
商号:ベル ジャポン株式会社 代表取締役 Aytekin Yildiz(アイテキン ユルドゥズ)
創立:2005年11月1日 資本金2億7,000万円
事業内容:フランス・ベル社の子会社として、 キリ/ベルキューブ/ブルサン 各ブランドの輸入販売 (一部製品は国内委託製造)、マーケティング活動、新製品開発、 販売会社への営業支援、品質の向上等の業務
事業所:〒107-0062 東京都港区南青山3 丁目13 番18 号 313 南青山ビル5 階
URL:https://www.bel-japon.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
ベル ジャポン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:Aytekin Yildiz(アイテキン ユルドゥズ))のフランス生まれ北海道育ちのフレッシュチーズ「ブルサン」は、2025年4月18日(金)~29日(火・祝)までの12日間、東京の六本木ヒルズアリーナにて開催される日本最大級の日本酒イベント「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」内のNIHONMONO おつまみ&スイーツにて、東京・恵比寿のビストロフレンチ・AU GAMIN DE TOKIOでオーナーシェフを務める木下威征(きのした たけまさ)氏考案の【ブルサン 黒トリュフ塩 フレッシュトマトと生ハムと共に】を数量限定で販売いたします。

※写真はソースなしのものです。※バルサミコソース or バジルソースをお選びいただけます。
「ブルサン」は、フレッシュチーズならではのミルク感あふれる濃厚なチーズの味わいと、厳選されたハーブや香辛料などの豊かな香り、なめらかな口どけ、そしてほろほろとした独特の食感が特長。フランスでは、「ブルサンを知らないフランス人はいない」と言われるほど、家庭の食卓に定着しているチーズです。今回、AU GAMIN DE TOKIO オーナーシェフ・木下威征氏考案のコラボメニュー【ブルサン 黒トリュフ塩 フレッシュトマトと生ハムと共に】で使用するフレーバーは「ブルサン ⿊トリュフ塩」となっており、ブルサンから約1年半ぶりとなる新フレーバーとなっております。
「黒トリュフ塩」は、イタリアの老舗トリュフブランド「SATINO TARTUFI」社*の黒トリュフ塩を使用。ブルサンチーズの濃厚さはそのままに、トリュフの香りが絶妙に調和された、自宅で簡単に特別な日を演出できる"大人のためのご褒美チーズ"です。「大切な人との特別な記念日」、「ちょっと贅沢したいときのご褒美」、「いつものレシピをグレードアップさせたい」など、様々な喫食シーンで活躍します。特別な日の食卓を一層華やかに彩り、いつもの食卓をグレードアップさせてくれ、今回のコラボメニューに限らず、クラッカーやバゲット、パスタのソース、サラダに添えるだけなどアレンジは無限大です。
*「SABATINO TARTUFI」社について
1911年にイタリア ウンブリア州に誕生した老舗トリュフブランドとして、ヨーロッパを始め世界60カ国以上に輸出。SABATINO商品は伝統的なレシピを守りつつ、HACCP、イギリスBRC認可を受けた工場にて、最新テクノロジーを用いて注意深くコントロールされた環境で行われ、全ての商品は、化学合成保存料、化学合成着色料、遺伝子組み換え食品不使用。
木下威征氏考案/CRAFT SAKE WEEK限定メニュー概要
レシピ名:ブルサン 黒トリュフ塩 フレッシュトマトと生ハムと共に
(以下、レシピ詳細を記載。なお、☆はクリーム3個分のレシピとなります。)
*ブルサン 黒トリュフ塩(1個)☆
*生クリーム(大さじ3)☆
*マヨネーズ(大さじ1/2)☆
*ミニトマト(1/2個)
*生ハム(1/3枚)
*バルサミコソース or バジルソース
1.ブルサン 黒トリュフ塩・生クリーム・マヨネーズをミキサーにかけ、中のクリームを作成
2.クリームを絞り袋に入れて、シュー生地の上に絞る
3.生ハムを1/3枚トッピング
4.カットしたミニトマトを添える
5.最後にバルサミコソース or バジルソースをお好みで上から少しかけて完成
日時 : 2025年4月18日(金)~29日(火・祝)/各日 12:00~21:00
場所 : CRAFT SAKE WEEK 2024 at ROPPONGI HILLS NIHONMONO おつまみ&スイーツ(東京都港区六本木6丁目9-1六本木ヒルズアリーナ)
料金 : CRAFT SAKE WEEK 専用コイン3枚
URL:https://craftsakeweek.com/


GAMIN グループ オーナーシェフ 木下 威征(きのした たけまさ)氏プロフィール

1972年生まれ、東京都出身。辻調理師専門学校を首席で卒業後、フランスにて修行し研鑽を積む。帰国後は人気レストランの料理長などを経て2008年に独立、「AU GAMIN DE TOKIO(オー・ギャマン・ド・トキオ)」を開店。その後都内中心部にレストランのグループ店舗を展開するほか、メディアにも多数出演。レシピ考案の引き出しの多さから食のプロデュースから地方支援業務まで、幅広い分野で活躍中です。現在は沖縄・宮古島で5室限定のプール付き上質なプライベートヴィラ「Grand Bleu Gamin(グラ ン・ブルー・ギャマン)」の現地で腕を振るいつつ、毎月定期的にTV出演・取材対応等にて東京と宮古島を忙しく移動する中、様々な案件に注力している。 また2026年にマルタ島にて海外出店予定。
ブルサンについて
「ブルサン」は1963年、フランスのノルマンディ地方のチーズ職人、フランソワ・ブルサンの手によって生み出されました。新鮮なフレッシュチーズにガーリックやハーブを混ぜ、そのまま加熱をせずにアルミ包装するという独自の製法により、香り豊かなチーズを作り出すことに成功。誕生から約半世紀を経た現在では、フランス本国を始め世界約35ヶ国で親しまれています。濃厚でリッチな味わい、厳選されたハーブや香辛料の豊かな香りとフレッシュチーズの味わいとの絶妙なバランス。そして独特のほろほろとした食感となめらかな口どけが「ブルサン」の特長です。
URL:https://www.bel-japon.com/boursin/
Instagram:https://www.instagram.com/boursin_jp/
X:https://x.com/boursin_jp/
会社概要
商号:ベル ジャポン株式会社 代表取締役 Aytekin Yildiz(アイテキン ユルドゥズ)
創立:2005年11月1日 資本金2億7,000万円
事業内容:フランス・ベル社の子会社として、 キリ/ベルキューブ/ブルサン 各ブランドの輸入販売 (一部製品は国内委託製造)、マーケティング活動、新製品開発、 販売会社への営業支援、品質の向上等の業務
事業所:〒107-0062 東京都港区南青山3 丁目13 番18 号 313 南青山ビル5 階
URL:https://www.bel-japon.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ