おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

シングルマザーを応援する寄付型コーヒープロジェクト「濃ぃヒー」、本日3月8日(土)より全国27店舗でスタート!

シングルマザーの起業や就労支援を通じて経済的自立を推進する、一般財団法人グラミン日本(本社:東京都中央区、理事長:百野公裕、以下「グラミン日本」)は、2025年3月8日(土)の「国際女性デー」より、コーヒーの購入を通じてシングルマザーを応援するプロジェクト「濃ぃヒー」を全国27店舗でスタートいたします。





「濃ぃヒー」プロジェクトは、プロジェクトに参加する店舗が「濃い」をコンセプトにしたオリジナルメニューを各店舗の「濃ぃヒー」として販売
「濃ぃヒー」購入金額の3%は「グラミン日本」の団体活動費として寄付され、シングルマザーの起業・就業の応援へとつながります。

時間やお金など、多くの制約のなか、子育てと仕事の両立など様々なチャレンジをする彼女たちの人生は、きっとそれぞれに濃い。そんな気づきから、それぞれの「濃い人生」を支えるため、コーヒーを購入することで寄付できる。「濃い人生のための濃いコーヒー」に思いを込める寄付型プロジェクト「濃ぃヒー」を、2024年に立ち上げました。

2回目となる本年は、コーヒーを愛する全国のカフェを中心とした27店舗が、期間限定のオリジナルメニューを開発。店舗が思い思いに「濃い」をコンセプトにしたオリジナルメニューを販売します。

「濃ぃヒー」に参加する全国27店舗の概要
店舗詳細のサイトはこちら
<関東地域>

<東海・関西地域>

<四国・九州地域>

<オンラインショップ>

※「濃ぃヒー」の味わいやメニューの詳細、提供カップや価格はお店によって異なります。

■「濃ぃヒー」プロジェクト詳細についてのプレスリリースはこちら
詳細を見る

■一般社団法人グラミン日本について
ムハマド・ユヌス博士により、バングラデシュに設立されたマイクロファイナンス機関「グラミン銀行」の日本版として2018年に設立。グラミン銀行は、生活困窮層の自立を支援した功績により2006年にノーベル平和賞を受賞しました。「誰もが活き活きと社会で活躍する持続可能な社会」の実現をビジョンに掲げ、主に生活困窮の状態にある女性に対して、生活資金ではなく「起業や就労の準備資金」を融資するマイクロファイナンスと、多様なパートナーとの共創によって生まれる「一歩を踏み出す機会」を提供することをミッションとしています。私達は、チャンスを願い、一歩を踏み出そうと想う人々の伴走者として、共に歩み続けます。
*グラミン日本は特定非営利金融法人という免許を取得し、貸金業を行っております。また、記載の情報は、貸金業を営む旨の表示又は広告を行うものではなく、かつ、貸付けに係る契約又は当該契約に係る保障契約の締結について勧誘を行うものではありません。

●所在地 東京都中央区日本橋室町
●設立 2018年9月13日
●代表者 理事長 百野 公裕
●団体概要 生活困窮の状態にある方へ無担保で小口融資を行うグラミン銀行の日本版生活困窮の状態に ある方へ無担保で小口融資を行うグラミン銀行の日本版
●事業内容 マイクロファイナンス/小口融資、就労支援
ホームページ: https://grameen.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/GrameenNippon
X: https://twitter.com/GrameenNippon
Instagram: https://www.instagram.com/grameennippon/
note: https://note.com/grameennippon

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ