くしろエリアの魅力を季節のモデルルートでご紹介!!
四季折々のくしろエリアを満喫できるパンフレット『くしろエリア 四季を感じるモデルルート』を発行しました!

四季折々異なる魅力を有するくしろエリアを、ゆったりと巡る旅スタイルを提案するため、
春夏秋冬の季節ごとに、『車🚗』と『鉄道🚞など公共交通機関』
それぞれの移動手段で、『連泊する』モデルコースを掲載したパンフレットを作成しました。
・くしろエリアの四季をゆったりと巡るコースをご紹介!
・各季節の見所がひとめで分かるカレンダーも掲載!
・くしろエリアを 深掘りできる各種ページへのリンクを掲載!
パンフレットのダウンロードはコチラから!(北海道釧路総合振興局WEBページ)

モデルルート例(SL 冬の湿原号と塘路エリア)
1日目

1. 1月中旬~3月 SL冬の湿原号
白銀の釧路湿原を、漆黒の蒸気機関車が力強く走り抜ける冬季限定の観光列車。
2. 標茶駅エリア散策
標茶町では美肌の湯として有名な「モール温泉」自慢!


3. 釧路湿原かや沼観光宿泊施設ぽん・ぽんゆ(1泊)
シラルトロ湖に面した小高い丘には源泉かけ流しの温泉施設があります!
2日目
4. ニタイ・ト
釧路湿原国立公園に含まれる「塘路湖」の畔にある町立博物館。開放的な空間が特徴の施設では町の歴史や自然について学べます。


5. 塘路湖でワカサギ釣り体験
博物館を出て結氷した湖畔に佇む
「元村ハウスぱる」へ。ここでは道具一式をレンタルしてワカサギ釣りが体験できます。
6. アウトドアサウナ
こだわりのサウナが体験できるクラフトホステルは、釧路湿原を望む絶好のロケーション。


7. 冬のカヌー体験
釧路川支流のアレキナイ川を巡り銀世界と化した湿原を体感するカヌーツアー。
オオワシやオジロワシなどの野生生物との出会いも!?
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

四季折々異なる魅力を有するくしろエリアを、ゆったりと巡る旅スタイルを提案するため、
春夏秋冬の季節ごとに、『車🚗』と『鉄道🚞など公共交通機関』
それぞれの移動手段で、『連泊する』モデルコースを掲載したパンフレットを作成しました。
・くしろエリアの四季をゆったりと巡るコースをご紹介!
・各季節の見所がひとめで分かるカレンダーも掲載!
・くしろエリアを 深掘りできる各種ページへのリンクを掲載!
パンフレットのダウンロードはコチラから!(北海道釧路総合振興局WEBページ)

モデルルート例(SL 冬の湿原号と塘路エリア)
1日目

1. 1月中旬~3月 SL冬の湿原号
白銀の釧路湿原を、漆黒の蒸気機関車が力強く走り抜ける冬季限定の観光列車。
2. 標茶駅エリア散策
標茶町では美肌の湯として有名な「モール温泉」自慢!


3. 釧路湿原かや沼観光宿泊施設ぽん・ぽんゆ(1泊)
シラルトロ湖に面した小高い丘には源泉かけ流しの温泉施設があります!
2日目
4. ニタイ・ト
釧路湿原国立公園に含まれる「塘路湖」の畔にある町立博物館。開放的な空間が特徴の施設では町の歴史や自然について学べます。


5. 塘路湖でワカサギ釣り体験
博物館を出て結氷した湖畔に佇む
「元村ハウスぱる」へ。ここでは道具一式をレンタルしてワカサギ釣りが体験できます。
6. アウトドアサウナ
こだわりのサウナが体験できるクラフトホステルは、釧路湿原を望む絶好のロケーション。


7. 冬のカヌー体験
釧路川支流のアレキナイ川を巡り銀世界と化した湿原を体感するカヌーツアー。
オオワシやオジロワシなどの野生生物との出会いも!?
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ