おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

ヤプリ、デマンド創造を考えるイベント「App Year End Conference 2024」を12月16日に開催

~ 2025年を見据え、需要創出のためのコミュニケーション戦略を考える ~




アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は2024年12月16日(月)にイベント「App Year End Conference 2024(アプリ イヤーエンド カンファレンス)」をザ ストリングス 表参道にて開催することをお知らせいたします。

App Year End Conference 2024:https://mailh.nanovation-jp.com/appli-agenda_2024

App Year End Conference 2024、テーマは「デマンドを創る」
モバイルデバイスが日常生活の中心となる中、それらを軸としたデジタルマーケティング施策の重要性は、業界を問わずますます高まっています。これに伴い、顧客行動やコンテンツの消費形態も大きく変化し、デジタル広告費の増加や新規顧客獲得が難しくなるという課題が顕在化しています。

こうした状況を受け、企業やブランドには新たな顧客価値を創造するための取り組みが求められています。特にデマンドジェネレーション(需要創出)やロイヤルティプログラムの再構築、1to1コミュニケーションの強化といった手法に注目が集まっており、CRM(顧客関係管理)の革新が成長戦略の鍵を握ると考えられています。ヤプリが支援する企業様の事例においても、アプリを活用した顧客エンゲージメントの強化が持続的な成長を後押ししています。

今回の「App Year End Conference 2024」では「デマンドを創る」をテーマに、2024年に顧客との関係を深め新たな需要を生み出した各業界のリーディングカンパニーのコンテンツや施策事例を通じ、2025年に向けたマーケティング戦略を参加者の皆様とともに探ってまいります。

■トークセッション / ディナーパーティー




・株式会社クラシコム 代表取締役社長 青木耕平氏
・株式会社トリドールホールディングス 執行役員CMO 南雲克明氏
※12:30~13:20開催のKEYNOTEへご参加の方向けに、ランチをご用意しております。


・株式会社ゴールドウイン EC販売部 部長 梅田輝和氏
・NOT A HOTEL株式会社 執行役員 CPO 八代嘉菜氏


・株式会社ヤマップ 保険共創事業部 担当部長 小野寺洋氏
・ベースフード株式会社 マーケティング コミュニティマネージャー 吉田千紘氏


・資生堂ジャパン株式会社 エイジングケアマーケティング部 デジタル戦略グループ
ブランドマネージャー 小暮亮祐氏
・株式会社プロントコーポレーション コーポレート本部 デジタル戦略推進部 マネージャー
矢野純子氏


・株式会社シップス 営業本部 販売促進部 部長 荻原千春氏
・株式会社EGBA COHINA事業部長 田中絢子氏


トークセッション終了後に、様々な業種のアプリ担当者約100社が集結するネットワーキングを開催します。2024年を振り返りながら、お互いの知見や事例を共有し、来期に向けてさらなる成長や発展につながる学び、対話ができる場を予定しております。

■イベント概要
・開催日 :2024年12月16日(月)
・開催時間:12:30~19:30(12:00開場)
・開催場所:ザ ストリングス 表参道
(東京都港区北青山3-6-8・表参道駅B5出口直結)
・対象者 :小売・流通・アパレル・EC業界の方
ブランド体験に興味がある方
アプリの使い方に課題を感じている方
アプリを活かしたプロジェクトに関わっている方
アプリ導入を検討している、または興味がある方





・開催詳細:https://mailh.nanovation-jp.com/appli-agenda_2024
・申し込み:https://mailh.nanovation-jp.com/appli-agenda_2024_form
・お問い合わせ先:Appli Year End Conference運営事務局 mktg@yappli.co.jp

※KEYNOTEご参加の方には、ランチをご用意しています。
※お申し込み後、キャンセルの場合には12/12(木)までに運営事務局(mktg@yappli.co.jp)へご連絡いただきますようお願いいたします。


■主催



■特別協力




■株式会社ヤプリについて
「デジタルを簡単に、社会を便利に~Mobile Tech for All~」をミッションに、2013年よりプログラミング不要でアプリ開発・運用・分析ができるアプリプラットフォーム「Yappli」「Yappli UNITE」を提供。開発支援したアプリの累計ダウンロード数は2億回以上、導入企業は700社を超え、店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。

「Yappli」はこちら:https://yapp.li/
「Yappli UNITE」はこちら:https://yapp.li/yappli-unite/

<アプリプラットフォーム「Yappli」の6つの特徴>
1.スピード開発:ノーコードでiOSとAndroidのネイティブアプリを高速開発。
2.カンタン運用:直感的な操作で、更新可能。プレビューで事前確認もできる。
3.多彩なプッシュ通知:エリアや属性などターゲットに合わせた多彩なプッシュ配信。
4.高度なデータ分析:ユーザー行動やアクションに基づきデータ分析が可能。自社データとの統合も。
5.クラウドで進化:年間200回以上の機能改善。最新OSにも即座にアップデート対応。
6.サクセス支援:専門チームが集客や活用方法などを支援し成功へコミット。

本社 :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
エリア支社:グランフロント大阪北館8階(大阪)
Signature 福岡大名ガーデンシティ8階(福岡)
代表者 :代表取締役 庵原 保文
事業内容 :「Yappli」「Yappli CRM」「Yappli UNITE」の開発・提供
URL :https://yappli.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ