おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

【京都市立高倉小学校開校30周年記念事業】大谷大学書道部学生が書道パフォーマンスを実施

日時:2024年6月14日(金)11:15 ~ 12:00 場所:京都市立高倉小学校 4階体育館(京都市中京区高倉通り六角下る和久屋町343)

このたび京都市立高倉小学校が、開校30周年を記念して式典および行事を開催されます。 記念行事の開催にあたり、大谷大学(京都市北区小山上総町/学長:一楽真)の書道部に書道パフォーマンス出演のご依頼があり、下記の通り、参加させていただく運びとなりました。


【実施概要】


日 時 : 2024年6月14日(金) 11:15 ~ 12:00(45分間)
場 所 : 京都市立高倉小学校 4階体育館
〒604-8116 京都市中京区高倉通り六角下る和久屋町343
対 象 : 高倉小学校の児童700名(第1~6学年)およびご来賓、地域の方々
出演学生 : 浅野顕成(文学部真宗学科第4学年) 三枝大行(文学部歴史学科第3学年)
(6名) 増田恋春(文学部文学科第2学年) 大浦花音(国際学部国際学部文化学科第2学年)
高濱真帰(文学部真宗学科第1学年) 三枝菜月(教育学部教育学科第1学年)
注意事項 : 写真撮影をされる場合、対象を本学学生に限らせていただきます。
児童や保護者、来賓の方々の顔や名前等の情報が映らないようご配慮をお願いいたします。
■書道部学生の写真・コメント



【浅野顕成 文学部真宗学科 第4学年】
今回、このような記念事業への出演依頼をいただいたことについて、とても嬉しく思っています。たくさんの児童やご来賓の方々がお越しになりますが、緊張せずいつも通りの力を発揮してパフォーマンスを行いたいです。
伝統文化の一つである書道のすばらしさを伝えることができるよう、書道部として精一杯努めたいと思います。




2023年度大谷大学学園祭「紫明祭」における 書道パフォーマンス作品

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ