スタジアム徹底ガイド

スタジアム徹底ガイド。野球観戦はもちろんのこと、各種イベントもさかんに行われるスタジアム。各スタジアムの座席表・ゲート・アクセス・駐車場・イベント日程を完全網羅。野球観戦やイベントを満喫した後は、近場で美味しいものが食べたい!そんな時に役立つ各スタジアムの周辺グルメ情報もまとめました。スタジアムの座席表・ゲート・アクセス・駐車場・イベント日程、そして周辺グルメをご紹介します。

ハマスタ(横浜スタジアム)座席表・アクセス・イベント・周辺グルメなど完全ガイド

日産スタジアム完全ガイド~イベント予定・座席表・ゲート・アクセス・駐車場~

東京ドーム完全ガイド~座席表・ゲート・アクセス・駐車場・イベント日程・グルメ~

東京ドーム周辺グルメ

横浜スタジアム周辺グルメ

カウントダウンライブ2013~2014

日産スタジアム周辺グルメ

神宮球場完全ガイド~座席表・ゲート・アクセス・駐車場・イベント・周辺グルメ~

味の素スタジアム(味スタ)周辺グルメ

神宮球場周辺グルメ

味の素スタジアム完全ガイド~座席表・ゲート・アクセス・駐車場・イベント日程・周辺グルメ~

人気のスポット

  • 支那そばや 新横浜ラーメン博物館店

    支那そばや 新横浜ラーメン博物館店 Photo by otoma100HP

    新横浜ラーメン博物館B1Fにある、2016年で30周年を迎えたラーメン屋「支那そばや」。独自に掛け合わせたスープ専用地鶏「山水地鶏」の他、店主が全国を渡り歩いて厳選した30種類以上もの素材を使用したスープは絶品と話題。スープ・麺・具材が三位一体となったラーメンを召し上がれ。

    支那そばや 新横浜ラーメン博物館店

    神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館
    地図

    詳細情報

  • こむらさき 新横浜ラーメン博物館店

    こむらさき 新横浜ラーメン博物館店 Photo by Maaayupiiiiii

    昭和29年に熊本ラーメンの元祖として誕生した「こむらさき」。細かく刻んだニンニクをじっくり炒り上げた「ニンニクチップ」が特徴。鶏ガラをブレンドしたまろやかなスープは、アクと余分な油をカットしており、ヘルシーで女性にも嬉しいものとなっている。

    こむらさき 新横浜ラーメン博物館店

    神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館
    地図

    詳細情報

  • Do As Infinity【“ゆく年くる年インフィニティ13→14"】

    会場:ステラボール、12/30 開場17:15 開演18:00、12/31 開場21:45 開演22:30【公式サイト】http://d-a-i.com/

    エプソン アクアパーク品川

    東京都港区高輪4-10-30
    地図

    詳細情報

  • ラーメン二郎 横浜関内店

    ラーメン二郎 横浜関内店 Photo by YiYioooo

    とても長い行列で知られる横浜関内店。有料トッピングのニラキムチや「巻き豚」と呼ばれる大判チャーシューが特徴的。 しかし、関内の最大の特徴といえばやはり「汁なし」だろう。太くておいしい麺を濃厚なタレ、揚げニンニクと絡めて食べる新感覚二郎は一世を風靡した。有料トッピングの生たまごと粉チーズを入れるとジャンクさとマイルドさが増してオススメ。 土日も営業している。

    ラーメン二郎 横浜関内店

    神奈川県横浜市中区長者町6-94
    地図

    詳細情報

  • 本場シンガポールの雰囲気を味わえる「シンガポール海南鶏飯」

    本場シンガポールの雰囲気を味わえる「シンガポール海南鶏飯」 Photo by mamixxxx

    水道橋駅東口から徒歩1分の場所にある人気のお店「シンガポール海南鶏飯」。店内の雰囲気も、店員さんも、まるで現地にいるかのような雰囲気を味わえる。ランチメニューは様々なアジアン料理が取り揃えられており、中でも看板メニューの「海南鶏飯(蒸し)」がオススメ。チキンのスープで炊き上げたライスと、蒸した鶏肉を3種のソースで一緒に頂く。肉大盛り、ライス大盛りも追加できるのが嬉しい。ドーム観戦前の腹ごしらえに。

    シンガポール海南鶏飯 水道橋本店

    東京都千代田区三崎町2-1-1 美幸ビル 2F
    地図

    詳細情報

  • ついでに立ち寄りたいラーメン店「たけちゃんにぼしらーめん」

    ついでに立ち寄りたいラーメン店「たけちゃんにぼしらーめん」 Photo by tiny_seed

    調布で人気トップ3の中に常に君臨するラーメン店「たけちゃんにぼしらーめん」。調布駅東口を降りて徒歩1分の場所に位置する。どこか懐かしい昔ながらの味わいがする煮干し醤油のスープが美味しい。麺は中太ストレート麺で、スープに絡み、弾力もあって食べごたえもバッチリ。素材の味が活きた心休まる味わいラーメンでスタジアム観戦後の一杯を。

    たけちゃんにぼしらーめん 調布店

    東京都調布市布田1-45-9【2006年11月調布市深大寺元町より移転】 辰巳ビル 1F
    地図

    詳細情報

  • 龍上海

    龍上海 Photo by hachi758

    龍上海の代名詞は中央に配置する「からみそ」。元々しょうゆラーメンだったが煮干しのきいた味噌ラーメンが誕生し、改良されてきた。モチモチ・しこしこの麺は1玉1玉丁寧に手揉みされているとのこと。中央にトッピングされた真っ赤な「からみそ」を溶かして辛さを調節しながら食べる。

    龍上海

    神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館 B2F
    地図

    詳細情報

  • かもめ食堂

    かもめ食堂 Photo by djtakami

    かつて気仙沼に存在した「かもめ食堂」。数年前に閉店し津波で流された気仙沼の老舗名物食堂の味を気仙沼出身の店主が再現。気仙沼特産 秋刀魚の香油のアクセント、魚介類を丸二日間塩漬けした特製の塩ダレ、鶏ガラをベースに鯛干し・昆布などを加えたダブルスープが特徴。

    かもめ食堂

    神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館
    地図

    詳細情報

  • 萬珍樓

    横浜中華街の老舗「萬珍樓(まんちんろう)」。横浜スタジアムから徒歩4分の場所に位置しており、中華街の名店として名高い。料理の質も高く安心して入れる中華料理店。炒飯も具にこだわり海鮮も美味しい。萬珍樓ではランチ・ディナー共にコースがお得。コース料理に入っても他の料理を邪魔せず、それでいて八角の風味がよく、ぱらっとした仕上がりはお腹がいっぱいでもぺろりと食べられる。

    萬珍樓

    神奈川県横浜市中区山下町153
    地図

    詳細情報

  • テディ・ライリー、デイヴ・ホリスター【ブラックストリート】

    会場:ビルボードライブ東京、12/30(月)1stステージ開場17:00 開演18:00、2ndステージ開場20:00 開演21:00。 12/31(火)1stステージ開場17:30 開演18:30、2ndステージ開場21:00 開演22:30。
    【公式サイト】http://www.billboard-live.com/

    ビルボードライブ東京

    東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス 4F
    地図

    詳細情報

  • Royal Garden Cafe (ロイヤルガーデンカフェ)

    Royal Garden Cafe (ロイヤルガーデンカフェ) Photo by yomo510

    Royal Garden Cafeの一号店。カフェとしてもレストランとしても楽しんで利用することができる。また、店内ベーカリーで焼き上げた自家製パンも販売しており、購入していく人も多い。隣接する青山駐車場(神宮外苑内)を、2時間まで100円/hで利用することができる。

    Royal Garden Cafe

    東京都港区北青山2-1-19
    地図

    詳細情報

  • 可愛いムーミンに癒されよう「ムーミンベーカリー&カフェ」

    可愛いムーミンに癒されよう「ムーミンベーカリー&カフェ」 Photo by yuuuzubanana

    東京ドームシティ ラクーアの1階にある人気のお店。フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたベーカリー&カフェだ。ムーミンの生まれ故郷「フィンランド」のパンや北欧の季節の料理、童話の登場人物たちをモチーフしたメニューがずらりと並ぶ。フードメニューはどれも盛り付けも可愛らしく、絵本からそのまま飛び出してきたようなワクワク感たっぷり。デートにもオススメ。

    ムーミンベーカリー&カフェ 東京ドームシティ・ラクーア店

    東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティ ラクーア 1F
    地図

    詳細情報

  • 老舗で頂く絶品とんかつ「かつ吉」

    老舗で頂く絶品とんかつ「かつ吉」 Photo by mie_takashi

    東京ドームから徒歩6分の場所に位置する「かつ吉」。水道橋にて屋号を掲げて50年の老舗である。店内は味わい深い古木や無垢材をふんだんに使った、古民家のような大空間で落ち着いた雰囲気。食材の段階から厳選され、職人の手により一つ一つ丁寧に作られるとんかつは絶品。

    かつ吉 水道橋店

    東京都文京区本郷1-4-1 全水道会館 B1F
    地図

    詳細情報

  • 二代目 げんこつ屋 新横浜ラーメン博物館店

    二代目 げんこつ屋 新横浜ラーメン博物館店 Photo by EIJI_PAPA_

    2007年に閉店した「げんこつ屋」がラーメン博物館に復活。マグロ節をメインとした和風スープと豚骨、鶏ガラから抽出した白湯スープをブレンドしたスープは絶妙。そしてそのスープとのバランスを考えられた特別な、のどごしも良い多加水のストレート麺の相性はぴったり。

    二代目 げんこつ屋 新横浜ラーメン博物館店

    神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館
    地図

    詳細情報

  • 北京飯店 本館

    北京飯店 本館 Photo by raccoon036

    横浜スタジアムから徒歩8分の場所に位置する「北京飯店 本店」。1955年創業の老舗中華料理店。看板メニューの北京ダックは予約なしでいつでも食べることができる。自慢の小籠湯包はあふれんばかりの肉汁が一番人気の理由。

    北京飯店 本館

    神奈川県横浜市中区山下町79-5
    地図

    詳細情報

  • カフェ香咲

    カフェ香咲 Photo by Maria_neko

    青山にある隠れ家の様な珈琲専門店。
    本格派ネルドリップ珈琲とホットケーキを一緒に。表面はパリッと中はふんわり、ほのかに香るバター風味、添えられたクリーム、全てのバランスが絶妙なホットケーキ。

    カフェ香咲

    東京都渋谷区神宮前3-41-1
    地図

    詳細情報

  • ついでに立ち寄りたい「森のビアガーデン」

    例年5月中旬から9月下旬頃まで東京都新宿区、神宮外苑児童遊園内にで開催する「森のビアガーデン」。1984年に営業を開始して以来、都会の中心で自然と親しみながら、生ビールが楽しめるビアガーデンとして人気を博している。アラカルト席、飲み食べ放題席のどちらも用意されている。予約は飲み食べ放題席のみ。フードはラム、ポーク、ビーフなどのBBQが楽しめる。都会の中心で木々に囲まれながら癒しの時間が過ごせる。

    森のビアガーデン

    東京都新宿区霞ヶ丘町14-13 明治神宮外苑「にこにこパーク」内
    地図

    詳細情報

  • シシリヤ(Sisiliya)

    シシリヤ(Sisiliya) Photo by 3uz

    横浜スタジアムから徒歩3分の場所にある、横浜関内にある薪窯焼ナポリピッツァの専門店「シシリヤ」。横浜では有名すぎるお店で、わざわざ遠くから訪れる方も多いんだとか。薪窯を使って焼き上げた本物のピッツァを味わうことができる日本でも数少ないピッツェリアの一つ。店の外装、内装もお洒落で、落ち着いた雰囲気。デートにもぴったりなお店。

    シシリヤ

    神奈川県横浜市中区相生町1-7 和同ビル 1F
    地図

    詳細情報

  • ついでに立ち寄りたいラーメン店「旨辛ラーメン 表裏」

    ついでに立ち寄りたいラーメン店「旨辛ラーメン 表裏」 Photo by kyorosaru

    水道橋駅 北口から徒歩約30秒の場所にある「旨辛ラーメン 表裏」。辛さと旨さを追求した「旨辛」ラーメンが食べられるお店。メニューには「ピリ辛ラーメン」、「極辛ラーメン」、「鷹の爪ラーメン」など旨辛系ラーメンが並んでいる。また、野菜などの具材がたっぷりとのっているなど、ボリュームも満点。ガツンとしたラーメンが食べたい人に特におすすめしたいラーメン店だ。

    旨辛ラーメン 表裏

    東京都千代田区三崎町2-22-5
    地図

    詳細情報

  • 太源

    カレーラーメンが食べられるラーメン店「太源」。赤い看板が目印のこちらのお店は、カウンター席のみの昔ながらのラーメン店。さらりとしたカレースープに細い縮れ麺が絡み、意外とあっさりと頂ける。しかしカレーのスパイスがしっかりと効いていて奥深い味わい。店員さんが気さくで入りやすいのもポイントが高い。

    太源

    神奈川県横浜市中区長者町7-117
    地図

    詳細情報