お台場デートスポットおすすめ

お台場デートスポットおすすめ情報。東京を代表する観光地であり、屈指のデートスポットであるお台場。東京湾を望む抜群のロケーション、そのエリア内にはデートに使える全てがぎっしり揃っています。お台場海浜公園でのんびりぷらぷらお散歩を楽しむもよし、「デックス東京ビーチ」「ヴィーナスフォート」などの大型商業施設でショッピングを楽しむもよし、アミューズメントパーク「東京ジョイポリス」「MEGA WEB」で思いっきり遊びつくすもよし。世代・好みに応じてそれぞれにぴったりなデートプランが立てられます。もちろん美味しいグルメスポットも盛りだくさん。レインボーブリッジの夜景を楽しみながら食事が出来るムード満点の高級レストランから、お子様連れデートにも使えるカジュアルなお店まで幅広く揃っています。大好きな人と目一杯楽しみたい、お台場のデートスポットをご紹介します。

お台場イベントガイド【お台場合衆国・東京湾大華火祭・東京国際ブックフェア】

レゴランド・ディスカバリー・センター東京がデックス東京ビーチにオープン!

お台場・ダイバーシティーのフードコートおすすめ!

お台場アウトレット・ヴィーナスフォートおすすめショップガイド

お台場デートに使えるランチスポット(~3000円)

お台場デートに使えるレジャー施設

お台場ダイバーシティーのガンダムフロント・ガンダムカフェ徹底ガイド

お台場・ダイバーシティーのレストランガイド

お台場の子供のお出かけスポット

お台場デートに使える夜景がきれいなレストラン

ダイバーシティー東京プラザの注目ショップガイド~ココを押さえれば間違いナシ!~

お台場パンケーキが美味しいお店~ビルズだけじゃない!~

お台場のホテル

お台場ハワイフェスティバル2013徹底ガイド

アクアシティお台場のレストラン・ランチおすすめ

人気のスポット

  • お台場レインボー花火

    冬のお台場は空気が澄み渡り、夜景がとても綺麗な季節。そんな凛とした冬の夜空を大きな花火が照らす。夏の花火とは違った楽しみ方ができる。12月はお台場の様々な施設がイルミネーションで彩られるので、より幻想的な夜に。屋形船に乗りながら花火を見ることができるプランもあるようだ。詳しくはこちら→http://www.tokyo-odaiba.net/odaiba_rainbow_hanabi2012.html

    お台場海浜公園

    東京都港区台場1丁目 お台場海浜公園
    地図

    詳細情報

  • パレットタウン

    ショップやレジャー施設が入る大型の商業施設で、都内でも屈指のデートスポット。東京名所が一望できる大観覧車、18世紀ヨーロッパの街並みを模したビーナスフォート、車の様々な楽しさを体験するMEGA WEBなど、カップルで楽しめる施設がたくさん。

    パレットタウン

    東京都江東区青海1
    地図

    詳細情報

  • 日本科学未来館

    日本科学未来館 Photo by nambon

    日本科学未来館は21世紀の先端の科学技術を始めとした「新しい知」を分かち合うために、すべての人にひらかれたサイエンスミュージアム。科学技術を文化として捉え、自分らの社会に対する役割と未来の可能性について考え、語り合うための、すべての人々にひらかれた場として設立された。先端の科学技術の展示を楽しむことが出来る。週末はカップル率も高く、デートにもおすすめ。

    日本科学未来館

    東京都江東区青海2-41
    地図

    詳細情報

  • 「bills」お台場(ビルズ)

    「bills」お台場(ビルズ) Photo by motusnobs

    注目の人気店「bills」の三号店は東京湾の絶景を望めるデックス東京ビーチにオープン。都内屈指の観光地であるお台場にあり、開放的で明るい雰囲気の店内で味わう絶品パンケーキ。

    リコッタパンケーキやオーガニックスクランブルエッグなど、新鮮な素材を活かしたシンプルでありながらも独創的な料理を、リラックスした雰囲気の中で楽しめる。

    ショッピングに疲れたら、billsでひとやすみ。

    「bills」お台場

    東京都港区台場1-6-1 シーサイドモール3F
    地図

    空席確認・ご予約

    詳細情報

  • モータースポーツジャパン2013 フェスティバル イン お台場

    50年もの歴史を持つ日本のモータースポーツを文化として広く世に知らしめ、さらなる発展を目指すとともに、この文化を構成へと引き継いでいくことを目的としたイベント。主な国内の自動車メーカー、自動車関係団体が一同に集い、モータースポーツを楽しみながら、一般市販車の試乗も楽しむことができる一大クルマイベントとして開催されている。詳しくはこちら→http://www.motorsport-japan.com/msjf/

    船の科学館

    東京都品川区東八潮3−1
    地図

    詳細情報

  • 【お台場ハワイフェスティバル】ハワイアン・マーケット

    アロハシャツやTシャツ、ハワイアンキルト、CDやハワイアン・グッズなどを取り扱う
    マーケットがOPEN!! 詳しくはこちら→http://www.venusfort.co.jp/hawaii/market/index.html

    MEGA WEB

    東京都江東区青海1 メガウェブ
    地図

    詳細情報

  • 東京ジョイポリス

    東京ジョイポリス

    『東京ジョイポリス』は国内最大級の屋内型テーマパーク。コンセプトに掲げられているのは「デジタル」と「リアル」の融合を意味する「デジタリアル(DigitaReal)」。コンテンツとして「デジタリアル ライブ ステージ」「トランスイリュージョン」の他、「デジタル」要素を盛り込んだアトラクションや飲食スペース等、施設コンセプトを体現する"5大「デジタリアル」体験"で斬新かつ先進的なエンタテインメントを体験することができ、全く新しい非日常を味わうことができる。

    東京ジョイポリス

    東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F
    地図

    詳細情報

  • 【おまけ】パンケーキ専門店 Butter Premium ららぽーと豊洲(バター プレミアム)

    【おまけ】パンケーキ専門店 Butter Premium ららぽーと豊洲(バター プレミアム) Photo by yoc02chi

    お台場エリアからゆりかもめで連絡する豊洲のパンケーキもご紹介。
    2015年1月29日、「Butter」から「Butter Premium」としてリニューアルオープン。東京初上陸のグルメポップコーンや、パンケーキ+フレンチトースト+パイを掛け合わせたハイブリットなパンケーキの提供を開始。 大阪を中心に展開するパンケーキ専門店。全国から選りすぐられた高級発酵バターを贅沢に使用し、これまでにない贅沢なパンケーキはふんわりしっとり。シンプルなバターミルクパンケーキから人気のリコッタチーズパンケーキ、フレンチトーストタイプのパンケーキなど世界中で愛されるパンケーキが楽しめる。甘いパンケーキだけでなく、BIOワインと一緒に楽しめる食事系パンケーキやパスタ・ピザなど幅広いラインナップも魅力。

    詳細情報

  • クアアイナ アクアシティお台場店(KUA 'AINA)

    クアアイナ アクアシティお台場店(KUA 'AINA) Photo by hamburgerblog

    クアアイナはハワイから始まり、日本に上陸してからも人気を博し店舗を拡大させてきた。
    ハワイアンなテイスト溢れる店内で、ビーフ100%のパティなどの具がたっぷり挟まったハンバーガーを食べれば、まるでハワイにいるような気分になれる。
    おすすめメニューはアボカドバーガー。その他にも期間限定メニューなども豊富。

    クアアイナ アクアシティお台場店

    東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 4F
    地図

    詳細情報

  • 田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店

    田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店 Photo by Ryokoak

    厳選した豚骨を六十時間煮込み生まれた極上のスープ。綾瀬に本店を構える行列必至の博多長浜らーめん専門店。定番の極細麺は、低加水でコシのしっかりした麺で風味も抜群、力強い豚骨スープに負けていない。辛子高菜や紅生姜をお好みでトッピングするのが本場風。

    田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店

    東京都江東区青梅1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ
    地図

    詳細情報

  • 久臨

    久臨 Photo by tanigox

    東京を代表するつけめん店「六厘舎」が新ブランドで展開。麺はエッジの効いた中太ストレート麺、ツルッとした食感で程よいコシは六厘舎の魂を受け継いださすがのクオリティ。豚骨と魚介のダブルスープは濃厚ながらもしつこさは全くなく、後味はさっぱりといただける。大行列の六厘舎の味を、ライトにしたテイストながらも完成度は高い。

    久臨

    東京都江東区青海1-1 ダイバーシティ東京プラザ フードコート
    地図

    詳細情報

  • ホテル グランパシフィック LE DAIBA(グランパシフィック ル ダイバ)

    お台場(東京テレポート駅、又は台場駅)から徒歩10分の好立地に位置するため、お台場観光のために宿泊するには最適なホテル。東京ビッグサイトなど周辺の施設へのアクセスの良さももちろん、東京タワーやスカイツリーを一望できるロケーションはお台場のホテルの中でもトップクラス。

    詳細情報

  • マダム・タッソー 東京

    世界で14番目となるマダム・タッソー東京がお台場/デックス東京ビーチにオープン。世界で活躍する大スターや偉人の等身大フィギュアと一緒に記念撮影することができる。ロンドンのスタジオで専門スタッフの手によって、ひとつひとつ制作されたそれは本物さながらの存在感。

    マダム・タッソー 東京

    東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3F
    地図

    詳細情報

  • [有料ゾーン]キャラクターフォトスポット

    あこがれのキャラクターを選んで、2ショット撮影ができるデジタルフォトスポット。『機動戦士ガンダム』に始まり、歴代ガンダムシリーズや『機動戦士ガンダムSEED』、『機動戦士ガンダム00』、最新作『機動戦士ガンダムAGE』に至るまで、大好きなあのキャラクターが等身大で勢揃い、しかも一緒に記念撮影が楽しめるなんて大興奮。

    ガンダムフロント東京

    東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ
    地図

    詳細情報

  • 【2013年4月26日(金)~5月6日(月・祝)】お台場オクトーバーフェスト2013~SPRING~

    ドイツビールの祭典、オクトーバーフェストがお台場でも開催。2013年4月26日(金)~5月6日(月・祝)、平日16:00~22:00 土日祝13:30~22:00(L.O. 21:30)
    ※雨天時も開催(荒天の場合、中止する場合あり) 。 ドイツ音楽の演奏や、女性限定でセクシーなディアンドル(ドイツ民族衣装)のレンタルOK!

    詳細情報

  • 中国料理 唐宮

    中国料理 唐宮 Photo by Yummy_Yumily

    ホテル日航東京の2Fに位置する「中国料理 唐宮」。正統派広東料理を基本に、時にはダイナミックに時には繊細な一皿。食材が本来持つ様々な効能も意識し、あわせて本格的な中国茶も楽しむことができる。心も体も美しくなれる素敵な時間を。

    中国料理 唐宮

    東京都港区台場1-9-1 ホテル日航東京 2F
    地図

    詳細情報

  • [ガンダムカフェ]ハロラテミルク

    ガンダムカフェの第2号店はガンダムフロントのあるダイバーシティの2Fにオープン。テイクアウトフード・ドリンクとグッズ類を販売している。可愛いハロがラテアートになったハロラテミルクは定番の人気商品。

    ガンダムカフェ ダイバーシティ東京 プラザ店

    東京都江東区青海1-1-10 ダ​イ​バ​ー​シ​テ​ィ​東​京​ ​プ​ラ​ザ2階
    地図

    詳細情報

  • ホノルルコーヒー ダイバーシティー東京プラザ店

    ホノルルコーヒー ダイバーシティー東京プラザ店 Photo by kihiroro

    ハワイで人気のコーヒーチェーン「Honolulu Coffee(ホノルルコーヒー)」の日本上陸第一号店。人気はコナコーヒークリームパンケーキは、オリジナルの粉を使って焼き上げたパンケーキに珈琲風味のなめらかなクリームがたっぷり。コナコーヒークリームパンケーキが自慢のコーヒーによく合うと人気。他にもパイナップル&マスカルポーネ、バナナ&モカクリームの組みわせもある。

    ホノルルコーヒー ダイバーシティー東京プラザ店

    東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ 2F
    地図

    詳細情報

  • TARLUM BIANCO(タールム ビアンコ)

    TARLUM BIANCO(タールム ビアンコ) Photo by foodthemepark

    富ヶ谷で人気のカフェが放つ隠れ家的シーフードイタリアンレストラン。東京湾を一望できる大きな窓からは、レインボーブリッジに東京の夜景が目の前に広がる。白と青を基調とした店内はシチリアの海辺のレストランのイメージ。築地から毎日直送される新鮮な魚介類を豪快に料理、創作イタリアンとワインのマリアージュを最高のロケーションで。週末限定のブランチメニューは前菜3種盛り合わせとスープ、メイン(主菜)のショートコースで1600円。

    TARLUM BIANCO

    東京都港区台場1-4-1 マリンハウス2F
    地図

    詳細情報

  • 大江戸温泉物語

    大江戸温泉物語 Photo by kiyumi56712

    地下1,400mから汲み上げた天然温泉は、とてもまろやかなお湯。お風呂をあがった後も心地よい温もりが長く身体を包み、心身ともに寛げる。お手軽なクイックケアや足つぼから、本格的なボディケア・タイ式・全身オイルリンパなどのリラクゼーションも充実。手裏剣投げや吹き矢、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくいなど子供が喜びそうなものもたくさん。

    大江戸温泉物語

    東京都江東区青海2-57
    地図

    詳細情報