新宿伊勢丹徹底ガイド

新宿伊勢丹のおすすめスポット情報。新宿伊勢丹といえば華やかでスタイリッシュ、上質を求める人が集まる百貨店。「世界最高のファッションミュージアム」を目指して、常に性先端へと進化を続けている。新宿伊勢丹はファッションフロア以外にもレストラン・デパ地下フロアも充実。ショッピングを満喫したあとは、和食・洋食・中華・カフェなど様々なジャンルのお店が揃うレストランフロアで腹ごしらえ。デパ地下でオシャレなデリやおいしいお弁当を買って、本格的な味わいをおうちで楽しんでも。デザートには世界中から著名なブランドが集うスイーツやチョコレートをお土産に買って帰りましょう。一日中居ても楽しみ尽くせない、新宿伊勢丹のおすすめスポットをご紹介します。

新宿伊勢丹スイーツまとめ(ケーキ・チョコ)

新宿伊勢丹のレストランおすすめ

新宿伊勢丹のデパ地下完全ガイド

新宿伊勢丹周辺のおいしいランチ穴場スポット

新宿伊勢丹のパン屋さんおすすめ

人気のスポット

  • ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 新宿伊勢丹店(HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE)

    ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 新宿伊勢丹店(HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE) Photo by yoiko_apple

    国立ドイツ菓子協会の手引き書にはバウムクーヘンの定義(特別な判定基準)があり、「バター以外の油脂は使用しないこと」、「ベーキングパウダー(膨張剤)は使用しないこと」などの厳しい基準を満たしたものだけが「バウムクーヘン」と認められている。そんなドイツの本格レシピに基づいた、からだに優しい無添加のバウムクーヘンはが頂ける。美味しさの秘密は本場の作り方に。バターの力強い風味としっとりとした風格ある味わいは唯一無二のバームクーヘン。

    詳細情報

  • クレッソニエール(CRESSONNIERE)

    ランチを新宿で、気軽なフランス料理を食べるならこちら。ビルの地下にひっそり佇むビストロのランチメニューは、サラダにスープ、メインディッシュにパンにデザート。
    それから食後のコーヒー用のカップがギッシリ載ってやってくる。お腹もお財布も大満足の1000円フレンチランチ。街の洋食屋さんのようなカジュアルな雰囲気で、肩肘張らずにがっつりフレンチが楽しめる。

    クレッソニエール

    東京都新宿区新宿3-4-8 新宿セゾンプラザ B1F
    地図

    詳細情報

  • 新宿つな八 総本店

    老舗の和食・天ぷら専門店。創業大正13年の老舗。季節によって変化する天ぷらの具材。四季折々に旬の野菜を盛り込み、特製の衣にくぐらせて胡麻油でさっくり揚げる。コース料理だとお高いイメージのある天ぷらだが、ランチタイムの天丼、かき揚げ丼などは気軽に食べられる。総本店は特に人気が高く休日ランチは行列必至。

    新宿つな八 総本店

    東京都新宿区新宿3-31-8
    地図

    詳細情報

  • ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店(noix de beurre)

    ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店(noix de beurre) Photo by yoiko_apple

    一回に15個から20個ずつ焼き上げる「焼き立てフィナンシェ」が名物。少量ずつ焼き上げるから、いつも店頭には出来たてが並び、カリッとした食感、中はしっとりと柔らかく、アーモンドプードルとバターが焦げた香ばしい芳香が漂う。他もレモンの果実の様な黄色味が鮮やかなレモンケーキも絶品。新宿伊勢丹で焼き菓子を買うならここ。

    ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店

    東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店 B1F
    地図

    詳細情報

  • セバスチャン・ブイエ 伊勢丹新宿店

    パティスリーブイエは、フランス南東部「食の都リヨン」で注目を集めているパティスリー。人気のマカロンは、色とりどりでポップコーンを材料に使用するなど個性的な味わいが特徴。マカロンにチョコレートをコーティングしたスペシャリテ「マカリヨン」も今までない味わい。

    セバスチャン・ブイエ 伊勢丹新宿店

    東京都新宿区新宿3-14-1 本館B1
    地図

    詳細情報

  • 中嶋

    北大路魯山人が主宰する「星岡茶寮」の初代料理長を務めた元祖から、三第続くミシュランの星付き店の高級割烹。ランチタイムには定食が800円、900円で提供。その安さの秘密は天下の大衆魚とも言われる鰯づくしのメニューになっているから。鰯の柳川鍋、煮魚、鰯フライ、鰯の刺身(なめろう風)。リーズナブルながらも本格派、関西のあっさりタイプの味付けで割烹の底力を感じさせるおいしさ。

    中嶋

    東京都新宿区新宿3-32-5
    地図

    詳細情報

  • 農家の台所 新宿3丁目店

    生で食べられるカボチャやナス、そのままで塩味のする野菜ソルトリーフ、濃厚な完熟パプリカなど、旬の野菜を常時約20種類揃えたサラダバーが名物。スタッフがその場でカットしているので、切りたて新鮮。大自然の恵みをシンプルにそのままいただける喜び。野菜惣菜6種類とお魚の入ったおかずのこだわり野菜プレート(ご飯、香のものつき)にサラダバーをつけても1380円。

    農家の台所 新宿3丁目店

    東京都新宿区新宿3-5-3 高山ランド会館4F
    地図

    詳細情報

  • パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 新宿伊勢丹店(Patisserie Sadaharu AOKI Paris)

    パティスリー・サダハルアオキ・パリはパリを拠点として活躍する世界をリードするパティスリー。マカロンを定番商品として、日々新しく生み出されるケーキやショコラ、ガトーはどれもスタイリッシュで新感覚。ほとんどが四角いフォルムで整列されている「アンディビジュアル」シリーズは、それぞれ色鮮やかに個性を放ちながらも美しく整列している。その凛としたショーケースは、見ているだけでため息がこぼれそう。

    パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 新宿伊勢丹店

    東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹 B1F
    地図

    詳細情報

  • 京菓子司 仙太郎 伊勢丹新宿店

    知っているひとも多く有名な「仙太郎」のぼた餅。昔には幕府や京都御所にも献上されていた、最高級の丹波小豆を使用したというぼた餅は、とにかく大粒の豆が美味しいのが特徴。1コ120gと大振りなサイズだが、もち米の中に入っている青じそが後味をさっぱりと仕上げてくれる。

    京菓子司 仙太郎 伊勢丹新宿店

    東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿 B1F
    地図

    詳細情報

  • プレミアム マリオ ジェラテリア 新宿伊勢丹店(Mario Gelateria)

    プレミアム マリオ ジェラテリア 新宿伊勢丹店(Mario Gelateria) Photo by _tontoro

    イタリア生まれの手作りジェラートの専門店。厳選された食材のおいしさを活かし、安定剤の使用を最小限に抑えたることによって、今までになかったような口溶けの良さ。 定番のフレーバーはもちろん旬をとらえた期間限定のフレーバーも販売する。ショッピングの合間に楽しめるイートインコーナーはいつも大人気。

    プレミアム マリオ ジェラテリア 新宿伊勢丹店

    東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹本館 B1F
    地図

    詳細情報

  • Nokishita(軒下,ノキシタ)

    Nokishita(軒下,ノキシタ) Photo by ringo52919ringo

    100種のスパゲティーからお好みの具材と味を選べるスパゲティー専門店。日本の洋食でいただくようなどこか家庭的なスパゲティーは、基本のトマトソースから和風、ホワイトソースまでベースの味を決めて、あとは具材と組み合わせる。それぞれに違う和風の器は手作りのものだそう。木造りでロッジの様な店内はあたたかみがあって寛げる。

    Nokishita

    東京都新宿区新宿3-7-7 十字屋ビル 1F
    地図

    詳細情報

  • キッチンステージ(kitchen stage)

    2,3週間ごとに人気料理人や料理研究家たちの創作メニューを提供している「キッチンステージ」。オープンキッチンとなっているため、料理人たちの手さばきを間近で楽しむことができる。

    キッチンステージ

    東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹 B1F
    地図

    詳細情報

  • デメル 伊勢丹新宿店(DEMEL)

    オーストリアのウィーンを代表する洋菓子店「デメル」。可愛らしいパッケージがお土産にも喜ばれる人気のお店。バレンタインやホワイトデーには特に人気だ。代表する人気のスイーツはオーストリア皇帝にも愛されたというデメルのザッハトルテ。チョコレートのスポンジに、グラズュールというシャリっとした食感のチョコレート、アプリコットジャムで構成された濃厚なチョコレートだ。1人分の手頃なサイズからホール5号まで揃っているのでシーンに合わせて頂ける。

    デメル 伊勢丹新宿店

    東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹本館B1F
    地図

    詳細情報

  • coto cafe(コトカフェ)

    coto cafe(コトカフェ) Photo by ringo52919ringo

    花園神社のとなりにあり、ナチュラルな木のぬくもりでいっぱいのカフェ。ランチではパスタやプレートランチがいただける。オシャレカフェでも、料理はどれも丁寧に作ってあり、しっかりおいしい。女子おひとりさまでも気軽に立ち寄れる和み系の雰囲気。

    coto cafe

    東京都新宿区新宿5-17-6 中田ビル2階
    地図

    詳細情報

  • マーケットレストラン AGIO 新宿店(アジオ)

    南欧の活気ある市場をイメージ、カジュアルにイタリアンを中心にした洋食がいただけるレストラン。自慢の薪窯で焼き上げるカリッとクリスピーなミラノ風ピッツァ、備長炭の遠火でじっくりと旨味を凝縮させたグリル料理など、ワイン片手にお腹いっぱい楽しみたい。

    マーケットレストラン AGIO 新宿店

    東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹 7F
    地図

    詳細情報

  • ピエール・エルメ・パリ 伊勢丹新宿(PIERRE HERME PARIS)

    マカロン、ショコラ、パティスリーまでどれをとっても味も見た目もクリエイティビティーに富んだセンスのいいお菓子を魅せてくれるピエール・エルメ。人気の定番ケーキは「イスパハン」。マカロン・ローズを土台にし、ローズ風味クリーム、ライチ、フランボワーズをサンド。ピンクと赤のビビットな見た目が美しく、それとは裏腹に上品な味わい。

    ピエール・エルメ・パリ 伊勢丹新宿

    東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹本館 B1F
    地図

    詳細情報

  • IVO ホームズパスタ 新宿店

    その名も「絶望のスパゲティー」が名物のパスタ屋さん。日本では、イタリアのアブルッツォ州発祥のパスタ料理で、(Spaghetti di disperato)と言われていて、その由来は仕込みが大変なことからだとか。お味はというと、ミートソースに細かくみじん切りにしたオリーブとキノコクリームが入ったもの。じっくり煮込んだミートソースに、さらにキノコでコクを足した複雑な味わい。

    IVO ホームズパスタ 新宿店

    東京都新宿区新宿3-14-23 マヤビル 3F
    地図

    詳細情報

  • デュヌラルテ 伊勢丹新宿店

    「パンも料理そのものとして楽しんでほしい」というテーマで、しっかりと味わい深いパンにはファンが多いデュヌラルテ、初の百貨店出店。得意のどっしりとした天然酵母の感パーニュなどのハード系から、さいころ型がおしゃれなキューブベーなど、スタイリッシュながらも洗練された味わいのパンが並ぶ。

    デュヌラルテ 伊勢丹新宿店

    東京都新宿区新宿3-14-1 B1F
    地図

    詳細情報

  • ファブリス・ジロット 新宿伊勢丹店

    フランスでも僅かしかいないショコラティエ部門のM.O.F.(フランス国家最高職人)を取得後、ショコラ界の重鎮として君臨するファブリス・ジロット氏のショップ。国内での常駐ショップは新宿伊勢丹と丸井今井札幌店のみとまだまだ食べれる機会は少ない。その味わいはフルーツとショコラのマリアージュに象徴され、華やかで繊細なショコラはどれをとっても洗練された大人の味。

    ファブリス・ジロット 新宿伊勢丹店

    東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹B1
    地図

    詳細情報

  • ハタケカフェ(HATAKE CAFE)

    山にあるレストラン「HATAKE AOYAMA(ハタケ アオヤマ)」の総料理長である神保佳永シェフが初めてプロデュースしたカフェ。「心と体に優しい料理」と「癒やしの食空間」をキーワードに、野菜本来のおいしさを生かしたメニューを提案。旬の野菜や果物がたっぷり摂れる「5種類のフレッシュ野菜のもりもり野菜焼きサンド」や、特製バーニャカウダなど、どれも野菜自身が持つ味をしっかりと引き立てている。

    ハタケカフェ

    東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹 B2F
    地図

    詳細情報