
白骨温泉デート・観光スポットおすすめ
白骨温泉デート・観光スポットおすすめ情報。長野県松本市の山あいに小さな宿がひっそり佇む小さな温泉地、白骨温泉。美しい長野の渓谷を眺めながら入る乳白色のやさしい温泉、信州名物の蕎麦やイワナ、山の水、山の幸を使ったグルメなど、お楽しみたっぷり。ほっこり癒しのプチトリップにぴったり、白骨温泉のデート・観光スポットをご紹介します。
人気のスポット
-
泡の湯旅館
Photo by www.awanoyu-ryokan.com
長野県内でも随一の湯量を誇る泡の湯。乳白色のイメージが強い白骨温泉だが、こちらでは湧き出た瞬間の無色透明からしだいに色が白濁していく温泉の変化を楽しむことができ、38℃前後の炭酸ガスを含有した硫黄泉は国内でも特に珍しい。泡の湯の「ぬる湯」は老若男女問わず長風呂したくなる温泉と景色の宝庫。日帰り入浴は16時まで、内湯と外湯で営業時間が異なる。
-
中之屋
Photo by nafko
水車挽きの十割そばが食べられる店。乗鞍高原や中之屋で作られた取れたて新鮮な野菜を使った料理をたのしむことができる。また貸しきり露天風呂と食事つきの日帰り入浴プランもあり、動きがとりにくい子連れにもぴったり。広い個室でのんびり美味しい蕎麦と小料理を堪能できる。
-
お食事処 球道
高台に立つ店内からは四季折々に色を変える信州の山々が聳え立つ。人気のいわな定食はいけすから出したばかりのイキのいいイワナをシンプルな塩焼きで楽しめる。地元でとれた山菜や信州の水とお米で炊いたご飯も格別。山の水で淹れた珈琲でほっと一息つくのもいい。
-
白船荘 新宅旅館
外観のレトロモダンな風貌とゆったりとした和室、広々とした露天風呂は天然かけ流し。空の色をそのまま映したような美しい温泉はブルーの乳白色。飲泉療養泉として認められているので飲むこともでき、身体の内・外側から健康を得られる。予約をすれば無料で家族風呂に入れるほか、日帰り入浴も可能。
-
恵比寿屋そば店
昭和43年創業、信州の手打ちそば一筋の家庭的な店。おすすめの「ざるそば」や山菜たっぷりの「きのこ山菜そば」、「とろろ付ざるそば」などが人気です。座敷・テーブル席があるのでカップルから団体まで気軽に美味しい信州そばを堪能できる。お土産も取り揃えているのでお土産探しにもちょうどいい。
-
煤香庵
Photo by www.baikoan.net
予約なしで気軽に温泉・食事が利用できる施設。源泉100%、男女別の露天風呂を楽しんだ後は「湯の花膳(温泉粥・紅鱒甘露煮ほか)」、「とうじ蕎麦(鍋汁にそばを投じます)」など人気の信州料理を楽しむことができる。
-
白骨斉藤売店(白骨齋藤売店)
Photo by www.shirahone.org
白骨温泉観光案内所の近くにあるお土産店。「てづくりそば饅頭」や白骨温泉の効能を袋詰めした「湯の花」などが人気。すぐそばには公共の白骨野天温泉もあり、温泉帰りにふらっと立ち寄るにも便利。
-
かつらの湯丸永旅館
丸永旅館の露天風呂は混浴で、辺りを鮮やかな木々が彩るゆったりと落ち着ける岩風呂。白濁の湯を源泉掛け流しで楽しむことができる。
白骨温泉のお湯は
「3日入れ3年風邪をひかない」
と言われるほど
効能の高さも自慢。宿泊では1日いつでも入浴できるプランもある。日帰り温泉は15時まで。 -
山水観湯川荘
白骨温泉の中心、湯川の渓谷を跨ぐ木造の吊り橋を車で渡って行く湯川荘の温泉は自然湧出のかけ流し。18室のこじんまりとした旅館だが、男女別の内湯に加えて予約のいらない24時間無料の貸しきり露天風呂がある。赤ちゃんの産湯にもなる肌に優しい乳白色のお風呂でのんびりしたらご主人自ら振るう“地採地消”の料理で心もお腹も癒される。