
新宿デートスポットおすすめ
新宿のデートスポットおすすめ情報。東京副都心、ビッグターミナル新宿。新宿駅の一日平均乗降者数は約326万人、世界一としてギネス認定されています。ここにくれば何でも揃う便利さゆえ昼から深夜まで人がたえません。そんな新宿のデートスポットをご紹介します。
新宿の中華料理・台湾料理おすすめ~大人数でわいわい辛ウマ飯~
新宿の喫茶店おすすめ~都会の喧騒に潜むレトロな名喫茶で一息~
新宿のスイーツ・カフェおすすめ~カフェで絶品スイーツを堪能!~
新宿の立ち飲み・スタンディングバーおすすめ~さくっと1杯が楽しい~
人気のスポット
-
ビア&カフェ ベルク(BEER&CAFE BERG)
Photo by chay0121
新宿駅東口から徒歩30秒のところにあるお酒も飲めるカフェ。ルミネからの立ち退き問題もあり、新宿では知らない人が居ないほどの有名店。昼から生ビールが315円で飲めるほか、ハムやパン、カレーライスなどの軽食も充実していてどれも美味しい。テーブルだけでなく、カウンターもあるためさくっと1杯のみたいサラリーマンがどっとつめかける。まさに新宿に愛される老舗。
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 B1F
地図 -
curry 草枕
Photo by カレー401
カレーを愛してやまない店主が生み出した「インド風オリジナルタマネギカレー」はカレー好きの誰もがうなる究極のカレー。1皿にまるっと1個分の玉ねぎが入っており、オーダーを受けてから作る煮込まないカレーはスパイスの香りが損なわれず玉ねぎの甘みもぎっしり。辛さやトッピングも選べるので自分好みのタマネギカレーをみつけてみたい。
-
サラベス ルミネ新宿店(Sarabeth's)
フレンチトーストやパンケーキ、ワッフルなど、伝統的なアメリカの朝食料理を終日提供する、ニューヨーク発祥のレストラン。
レストラン格付けガイドブック「ザガット・サーベイ」では「ニューヨークNo.1デザートレストラン」に選出され、「New York Magazine」に「文句なしのニューヨークの朝ごはんの女王」と賛美される人気店。やっぱり王道メニューは、レモンリコッタパンケーキとクラシックフレンチトースト。東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿店 ルミネ2 2階
地図 -
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 新宿伊勢丹店(HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE)
Photo by 専門学校事務員の日記2
国立ドイツ菓子協会の手引き書にはバウムクーヘンの定義(特別な判定基準)があり、「バター以外の油脂は使用しないこと」、「ベーキングパウダー(膨張剤)は使用しないこと」などの厳しい基準を満たしたものだけが「バウムクーヘン」と認められている。そんなドイツの本格レシピに基づいた、からだに優しい無添加のバウムクーヘンはが頂ける。美味しさの秘密は本場の作り方に。バターの力強い風味としっとりとした風格ある味わいは唯一無二のバームクーヘン。
東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹B1
地図 -
Brooklyn Parlor(ブルックリン・パーラー)
Photo by ryunan
食べ物はハンバーガーとかブルックリンラガーなど。
東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイアネックスビルB1
地図 -
クレッソニエール(CRESSONNIERE)
Photo by グルメ東京ブログ
ランチを新宿で、気軽なフランス料理を食べるならこちら。ビルの地下にひっそり佇むビストロのランチメニューは、サラダにスープ、メインディッシュにパンにデザート。
それから食後のコーヒー用のカップがギッシリ載ってやってくる。お腹もお財布も大満足の1000円フレンチランチ。街の洋食屋さんのようなカジュアルな雰囲気で、肩肘張らずにがっつりフレンチが楽しめる。 -
カフェ・アリア(CAFE AALIYA)
Photo by joshishodan
三丁目の地下に続く階段を下りれば、そこは新宿の喧騒を忘れさせてくれるしっとりした喫茶店。厚切りのフレンチトーストが有名で外はしっとり、中はもっちりした食感は絶品。そのままでも勿論美味しいが、添えられたホイップクリームをつければ甘さとまったり感がましてなおよし。セットにするとたっぷりのサラダがついてくる。
-
Paul Bassett 新宿店(ポール・バセット)
Photo by サカキノホトンブログ
ヒカリエにも出店したバリスタ世界チャンピオンのカフェ。ラテアートあり。軽食+コーヒーになるのでお話メインなら。
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル B1F
地図 -
J.S. BURGERS CAFE 新宿店(J.S.バーガーズカフェ)
Photo by ysakaki
新宿南口のジャーナルスタンダードの上にある。
東京都新宿区新宿4-1-7 ジャーナルスタンダード新宿店 3F
地図 -
星乃珈琲店 新宿東口店
Photo by ysakaki
星乃珈琲店は紀伊國屋書店本店のそばなので実はアクセスが良い。営業も22:30までと余裕あり。
東京都新宿区新宿3-17-5 新宿ニュー富士ビル2F
地図 -
上海小吃(シャンハイシャオツー)
非常に分かりにくい場所にある中華料理店は「迷ってでも行きたいお店」としてTVでも取り上げられるほどの人気店。膨大な数のメニューはどれを選んでも美味しく、驚きのCPを発揮する。唐辛子たっぷりの「四川辛子鶏」や「揚げパン」が人気。1皿のボリュームは通常の中華料理並みなので是非大人数で伺いたい。
-
モンスナック
Photo by サカキノホトンブログ
昭和39年から新宿紀伊國屋ビル地下1階に店を構える元祖サラサラカレーの店。スープカレーと見間違えるほどのサラサラなルーはたっぷりの玉ねぎとチャツネのほのかな酸味が口いっぱいに広がる。人気のカツカレーは厚切りのカツが乗っていて男性のお腹も大満足。紀伊國屋ホールの下にあるため著名人も数多く訪れる老舗の名店。具によってルーを変えており、色んなバリエーションを楽しめる。
-
新宿つな八 総本店
Photo by サカキノホトンブログ
老舗の和食・天ぷら専門店。創業大正13年の老舗。季節によって変化する天ぷらの具材。四季折々に旬の野菜を盛り込み、特製の衣にくぐらせて胡麻油でさっくり揚げる。コース料理だとお高いイメージのある天ぷらだが、ランチタイムの天丼、かき揚げ丼などは気軽に食べられる。総本店は特に人気が高く休日ランチは行列必至。
-
ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店(noix de beurre)
Photo by yoiko_apple
一回に15個から20個ずつ焼き上げる「焼き立てフィナンシェ」が名物。少量ずつ焼き上げるから、いつも店頭には出来たてが並び、カリッとした食感、中はしっとりと柔らかく、アーモンドプードルとバターが焦げた香ばしい芳香が漂う。他もレモンの果実の様な黄色味が鮮やかなレモンケーキも絶品。新宿伊勢丹で焼き菓子を買うならここ。
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店 B1F
地図 -
ブレッツカフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店(BREIZH Cafe CREPERIE)
Photo by hige_satomi
高島屋に入っている人気のガレットの店。緑の見えるテラス席もあり、開放的な雰囲気。ガレットは食事系の定番コンプレットから生ハムの乗った贅沢なもの、スイーツ系までさまざま。ガレットのお供に伝統的なりんご酒シードルをあわせて。塩気のある食事系ガレットとほんのり甘いシードルのペアで優雅なランチ。
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤタイムズスクエア 13F
地図 -
川香苑 歌舞伎町店
北京の5つ星ホテルのレストランで腕を磨いたオーナーが営む四川料理の店。非常にシンプルな店のつくりはあまり中華料理店らしくないが、店内に充満する花椒の香りが強烈。漢方をブレンドした自家製辣油が料理を引き立てる。「川香沸騰魚(麻辣油と旬の魚和え)」は見た目と味・辛さすべてに強烈なインパクトがある。特注の絹豆腐を使ったメニューも人気。
-
セバスチャン・ブイエ 伊勢丹新宿店
Photo by 夫婦で食べ歩き+2
パティスリーブイエは、フランス南東部「食の都リヨン」で注目を集めているパティスリー。人気のマカロンは、色とりどりでポップコーンを材料に使用するなど個性的な味わいが特徴。マカロンにチョコレートをコーティングしたスペシャリテ「マカリヨン」も今までない味わい。
東京都新宿区新宿3-14-1 本館B1
地図 -
プロヴァンサル(Provencale)
Photo by :おいしい店・うまい店・安い店
テーブル代わりのワイン樽が店の前に置かれているから分かりやすい、言うまでもなくワインバー。奥に続くカウンター、壁にはずらりと並んだワインはカジュアルに飲める立ち飲みのようだが、出てくる料理はまさに一級品。パテや魚料理は当たり前、ジビエ料理まで登場されたらここがスタンディングとは思えなくなる。座れないだけで料理もお酒もレストラン級。グラスワインも390円からあり様々な使い方のできる店。
-
中嶋
Photo by サカキノホトンブログ
北大路魯山人が主宰する「星岡茶寮」の初代料理長を務めた元祖から、三第続くミシュランの星付き店の高級割烹。ランチタイムには定食が800円、900円で提供。その安さの秘密は天下の大衆魚とも言われる鰯づくしのメニューになっているから。鰯の柳川鍋、煮魚、鰯フライ、鰯の刺身(なめろう風)。リーズナブルながらも本格派、関西のあっさりタイプの味付けで割烹の底力を感じさせるおいしさ。
-
BOWLS cafe(ボウルズカフェ)
Photo by food_chimbler
新宿御苑の目の前にあり、開放的な店内ではボリュームたっぷりのカフェ飯がいただけると人気。名前の通りどんぶり中心でオリジナリティ溢れる料理はどれもカフェの域を超えた美味しさ。スイーツも常時4~5種類あり、ランチからカフェ、ディナーまで使える優秀な店。
東京都新宿区新宿2-5-16 霞ビル 1F
地図