
高円寺デートスポットおすすめ
高円寺デートスポットおすすめ情報。古着屋、個性派カフェ、ちょっとディープな夜のお店…そんなユニークなお店が集まる「サブカルチャー」の街、高円寺。全体がゆるゆるとまったりした雰囲気が魅力。商店街をぶらぶらするだけでもいろいろな発見ができそう。高円寺のデートスポットをご紹介します。
人気のスポット
-
麺処 田ぶし
Photo by nambon
高円寺駅北口から徒歩約2分の場所にある「麺処 田ぶし」。初来店ならまずは本家田ぶしラーメンがおすすめ。豚骨醤油がベースとなったスープに、鰹香味油を加えることで田ぶしオリジナルのラーメンを生み出している。豚骨醤油の深い味わいに、魚介系の風味が足されることでいままで体験したことのないようなスープが完成する。麺は中太の自家製麺でスープとの相性は抜群。毎日深夜1:00まで営業している。
-
HATTIFNATT(ハティフナット)
Photo by 445take
絵本の中から飛び出してきたようなカラフルでメルヘンチックな店内。古民家風の小ぢんまりとしたお店ながらもしっかりとした食事が楽しめる。焼きなすのグラタン、釜だしクロックムッシュ、自家製のピッツァなどオーブン料理が自慢。
東京都杉並区高円寺北2-18-11
地図 -
博多ラーメン ばりこて
Photo by guripopogaorun
東高円寺駅から徒歩約5分の場所にある「博多ラーメン ばりこて」。スープは100%豚骨のみを使用し、16時間かけて丁寧に煮込み続けることで豚骨のコクを保持しながらも、純度の高いさっぱりとキレのある味が引き出されている。麺はスープに最高にマッチするものを毎日博多から直送している。素材からこだわり抜いたスープと麺、具材で、ばりこての至高の1杯は完成している。火曜から土曜は深夜2:00、日曜は23:00まで営業している。
東京都杉並区高円寺南1-30-15
地図 -
Baby King Kitchen(ベイビーキングキッチン)
Photo by roboyou
高円寺駅北口から徒歩約3分の場所にある「Baby King Kitchen(ベイビーキングキッチン)」。大人も子どももお子様ランチを食べれるカフェというのがコンセプトのお店で、大人も子どものころに戻ったような感覚でお子様ランチを楽しめる。オリジナリティ溢れるかわいいデコレーションが施されたお子様ランチは女性客を中心に多くの人から親しまれている。店内にある電源は無料で利用することができる。
東京都杉並区高円寺北3-2-15 2F
地図 -
抱瓶
Photo by manta3da4
高円寺駅から徒歩約3分の場所にある「抱瓶」。高円寺にある沖縄料理店のなかでも連日賑わいを見せているのがこちらのお店。沖縄料理の定番メニューであるゴーヤチャンプルーや海ぶどうのお刺身、ソーキそばなどどれもハズレのない美味しさ。おすすめはラフテーでほどよい脂がとろりとほどける。本格的な沖縄料理が居酒屋価格で気軽に楽しめる。大人数でわいわいと飲みたいときにおすすめ。
-
天すけ
いつも行列の絶えない天ぷら専門店。天ぷら屋といえば敷居が高いイメージだが、こちらはリーズナブルな高円寺価格。
名物は生卵をそのまま油の中に落として揚げる半熟玉子の天ぷら。衣はサクサク、中はとろーり濃厚な黄身。これをアツアツのごはんに絡めて食べれば至福の時が流れる。大将のあたたかい人柄も人気の秘密。 -
cafe garage Dogberry(ドッグベリー)
Photo by rtanaka1ro
高円寺駅から徒歩約6分の場所にある「cafe garage Dogberry(ドッグベリー)」。高円寺の夜カフェ代表。夜遅くにしっかり食事を楽しみたい、高円寺でのデートで夜に素敵なお店に入りたい、そんなとき重宝するまったりカフェ。座り心地のよいソファーにやわらかい間接照明で雰囲気抜群。お酒やおつまみ、お食事、スイーツのメニューも豊富。店頭にある黒いマスコットキャラが目印。
東京都杉並区高円寺北3-24-6 フォーラム高円寺 2F
地図 -
アール座読書館
高円寺駅南口から徒歩約5分の場所にある「アール座読書館」。一人で本を読みたくなったら高円寺のアール座読書館へ。店内にはクラシック音楽が流れ、不要な音は一切しない。その喧騒にときたま嫌気がさす都会の中で、木々に囲まれてお茶を飲みながら本が読める貴重な空間。店内の本を読むも良し、自分の本を読むも良し。個性ある珈琲店として覚えておきたいお店。
-
タロー軒
Photo by outtolunch64
新高円寺駅から徒歩約1分の場所にある「タロー軒」。24時間営業しているラーメン店。ラーメンは昔ながらの中華そばを思わせる味わい。スープには背脂が浮き、しっかりとしたコクがある。麺は中太のストレート麺でどんどん食べ進められる。このお店はカレーも美味しいので、ラーメンと半カレーのセットがおすすめ。24時間営業なのでいつでも好きなときに食べにいける。
-
七つ森
Photo by pomu0325
高円寺で愛され続ける老舗の喫茶店。注文を受けてから丁寧に一杯立でドリップするコーヒーはほっこりと和める味。食事メニューはカレーが中心、野菜カレー、キーマカレー、ココナッツカレーがある。他、和風味の玉子ふんわりのオムごはんやオリジナルデミグラスソースのハンバーグなども。昭和レトロな店内はゆったりとした時間が流れている。
-
ヨンチョウメ カフェ(Yonchome Cafe)
Photo by hori_suke_9
高円寺駅南口から徒歩約1分の場所にある「ヨンチョウメ カフェ(Yonchome Cafe)」。オムレツのせカレーやタコライス、パスタなどの定番カフェ飯メニューや、どれも500円という種類豊富なタパスなど取り揃えている。ドリンクメニューも非常に豊富。店内は木目調のアンティークで揃えられていて多少のレトロ感がありお洒落な印象。おひとり様でも気軽に入れる雰囲気で、軽めの作業やちょっと一息つきたいとき、本を読みたいときなど様々な場面で利用しやすい。
東京都杉並区高円寺南4-28-10 2F
地図 -
カフェ・アパートメント(cafe apartment)
Photo by malicantt
高円寺駅北口から徒歩約3分の場所にある「カフェ・アパートメント」。リビングルームのようなつくりになっているカフェで、自分の家にいるかのような居心地の良さが特徴。靴を脱いでリラックスした状態で、お茶を飲みながらおしゃべりを楽しんだり、読書を楽しんだりできる。気ままにゆったりとした時間を過ごしたいときにおすすめのカフェ。
東京都杉並区高円寺北3-2-15 2F
地図 -
あぶさん
Photo by さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日
珍しい貝料理専門居酒屋というディープなお店。刺し盛りや、焼き、酒蒸しなど新鮮なピカピカの貝を色々な調理でいただける。その他、工夫をこらした一品料理では貝出汁をつかった卵焼きや、貝を使った日替わりパスタなど遊び心あるメニューがたくさん。
-
meu nota
Photo by ぐるぐるグルメ紀行。
「肉、魚、卵、乳製品」を一切使用せず、新鮮な野菜と穀物などの植物性食材のみで作ったメニューを提供するヴィーガンスタイルのカフェ。肉や魚を使わなくてもボリュームはしっかり!香味野菜や根菜、きのこ、りんごなど30種の食材が入ったヘルシーヴィーガンタコライスや、有機トマトのシンプルトマトソースパスタなど、野菜たっぷりのヘルシーメニューがいただける。
-
麺屋 賢太郎
Photo by nambon
高円寺駅から徒歩約2分の場所にある「麺屋 賢太郎」。おすすめは土曜日のランチ時のみ提供している勝浦式タンタン麺。味は思ったより辛さ控えめで、スープは最後の一滴まで無理なく楽しめる。魚介の味も大切にしているのでただ辛いだけでなく味に深みが増している。麺は中太のちぢれ麺でガツガツと食べる。店内は程よくこじんまりとしていて居心地が良い。営業時間は11:45~14:30、18:00~翌1:30で、定休日は月曜日。勝浦式タンタン麺は土曜のランチ時のみの提供だが、その他のラーメンももれなく美味しいのでぜひ一度味わってみて。
-
萬感
Photo by m0r1
14種類の日本のクラフトビール(地ビール)が楽しめるビアカフェ。その他、国産ワイン・国産ラム等いろいろなお酒や、『和』のテイストを練りこんだ手作りの美味しい料理の数々も。
店内は入れ替わりで新進気鋭のアーティストによるギャラリー展示もあり、アートに触れながらお酒や食事が楽しめる。 -
オムニマッ 母の味
Photo by so_works
高円寺駅から徒歩約2分の場所にある「オムニマッ 母の味」。韓国の本格的な家庭料理の味が楽しめるお店。食材や調味料は韓国から実際に取り寄せたり、自家製のものを使用するこだわりよう。おすすめのメニューは甘辛な味付けがヤミツキになる「あっさりトッポギ」や、たっぷりとチーズが入った「モチチーズチヂミ」など。辛さのレベルは事前に伝えておけばお好みで調整可能なので辛いのが苦手な人でも安心。全体的にリーズナブルな価格設定も嬉しい。月曜から土曜は翌5:00まで、日曜・祝日は翌2:00まで営業している。
-
きど藤
Photo by カレー侍
高円寺駅から徒歩約4分の場所にある「きど藤」。高円寺の激安立ち飲み屋として有名なお店。料理のメニューは100円台のものが多く、安いにも関わらず味はしっかり美味しいという天国のようなお店。揚げ物、お刺身、ポテトサラダなどのお惣菜類など充実している。瓶ビールも390円と非常に安い。会計の方法はその場で支払う明快なキャッシュオン。午前11時から夜の23時まで営業している。
-
餃子処 たちばな
Photo by manami808
高円寺駅から徒歩約4分の場所にある「餃子処 たちばな」。嘘ではなく、「餃子が無料で食べられるお店」。店頭にも餃子0円という看板が立っており、パッと見は少し疑ってしまうが注文したドリンク1杯につき餃子1人前が本当に無料で食べられる。しかも最初の1杯だけとかではなく、最初から最後までこのサービスは続く。その分ドリンク類が高いというわけでもなく生ビール480円、サワー類420円とこちらもお安い。お酒好きかつ餃子好きの人は絶対に行っておきたいお店。
-
野方屋
Photo by ウマ(美味)優先主義&コスパもね
高円寺駅南口から徒歩約2分の場所にある「野方屋」。高架下にある焼きトンのお店。店内はあまり広くはなく、カウンター席とテーブル席で25席ほど。うるさすぎず静かすぎずほど良い活気がある。おすすめは牛すじ煮込み。よく煮込まれたトロトロなモツは絶品であり、お店の名物メニューでもある。全体的にリーズナブルな価格設定なところも魅力的。営業時間は17:00~翌5:00なので深夜に訪れても大丈夫。