京都デート・観光名所おすすめ

京都デート・観光名所おすすめ情報。観光地として根強い人気を誇る京都。清水寺や、金閣寺、銀閣寺などの定番観光スポットに京都市美術館や京都国立博物館などのおすすめ美術館・博物館スポット、保津川下りや嵯峨野に広がる竹林の道などの京都の自然と触れ合うことができるスポットまで完全網羅。京都の魅力の全てがここに詰まっています。また、観光スポットだけではなく、精進料理や和菓子、京うどん、おばんざいなど、京都ならではのおすすめグルメスポットもご用意しています。あなたの京都観光が素晴らしいものになりますように、京都のデート・観光名所をご紹介します。

京都のこだわり自然派コスメショップ6選

京都のイタリアンおすすめ5選

京都のブックカフェ・読書喫茶おすすめ5選

京都駅で買える鉄板お土産ガイド

京都駅のおすすめホテル

錦市場ランチおすすめ~京都で食べ歩き!

京都の町屋フレンチおすすめ5選

京都ランチおすすめセレクション~バイキングでおばんざい・和食京料理・フレンチ・イタリアンなど~

京都の抹茶パフェ・抹茶スイーツがおすすめのお店

京都の和菓子作り体験スポット

京都・嵐山おすすめ観光スポット

京都の京料理おすすめ5選~5,000円代から堪能できる~

京都のわらび餅が絶品のお店

京都の寺・神社・世界遺産めぐり

京都の和菓子・精進料理おすすめ5選~世界遺産の境内でいただく~

鴨川納涼床

京都雑貨屋めぐり

京都の鯖寿司おすすめ11選

京都の神社・お寺巡り「月に一度!神社やお寺の月の市へ行こう」

京都の老舗食堂おすすめ5選

[京都]おばんざいの店9選~ほっこり和める京都の日常~

京料理のプロが愛する料理道具「一生モノの品を求めて」

京都のカフェ・絵本屋おすすめ~心休まる安らぎの一冊を求めて~

京都の風呂敷が買えるお店~旅の思い出をおしゃれに包む~

京都の純喫茶・レトロ喫茶おすすめ5選

京都の京うどんおすすめ5選

京都の老舗ラーメン店おすすめ5選

あじき路地「モノづくりアーティストの集う町屋長屋」

京都の美術館・博物館おすすめ

京都の和菓子・雑貨お土産おすすめ「先斗町の紋章、千鳥柄を探してみた」

人気のスポット

  • 渡月橋

    大堰川に架かる嵐山のシンボル。月が橋を渡るように見えたことが名前の由来となっています。春には桜、秋には紅葉の名所として知られています。

    渡月橋

    京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
    地図

    詳細情報

  • 東寺の弘法市

    <開催日>
    毎月21日 早朝~16:00頃(雨天中止)
    <開催場所>
    東寺(教王護国寺)
    <規模>
    約1000店舗

    門前一帯から境内にかけて約1000ものお店が出店し、6万人もの人が訪れる巨大市。弘法大師の命日である21日に開かれる。骨董・古着・小切手・漢方薬からたこ焼きなどの屋台まで境内を埋めつくす。

    東寺

    京都府京都市南区九条町1
    地図

    詳細情報

  • 新福菜館 本店(しんぷくさいかん)

    新福菜館 本店(しんぷくさいかん) Photo by gsan

    真っ黒スープが有名な老舗ラーメン屋「新福菜館」の本店は、京都市下京区、京都駅近くに。鶏がら豚骨だしの醤油スープは、こってりそうに見えて意外とあっさり。実は女性のファンも多いラーメン屋さん。

    新福菜館 本店

    京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
    地図

    詳細情報

  • 本家 第一旭 たかばし本店

    本家 第一旭 たかばし本店 Photo by torata1

    京都の有名ラーメン屋さんの一つ「本家第一旭」。京都ラーメンの礎を築いたと言われる甘みのある豚骨醤油のラーメンは世代や性別を問わず人気。朝早くから夜遅くまで開店しているので、旅行者にとっても行きやすく魅力的。

    本家 第一旭 たかばし本店

    京都府京都市下京区東塩小路向畑町845
    地図

    詳細情報

  • 平等院鳳凰堂

    言わずと知れたことだが、10円玉に描かれていることで有名な平等院鳳凰堂。院内にはたくさんの国宝を有している。池に映し出される平等院はとても美しい。

    平等院鳳凰堂

    京都府宇治市宇治蓮華116
    地図

    詳細情報

  • 西本願寺

    多くの国宝を寺院内に有する。境内に足を踏み入れると様々な重要文化財に圧倒されそうになるが、その広々とした境内は市民の憩いの場となっており、ゆったりとした時間を過ごすことができる。

    西本願寺

    京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル門前町
    地図

    詳細情報

  • 山元麺蔵(やまもとめんぞう)

    うどんはこねるところから全ての工程を手作業というこだわり。もちもちとしっかり弾力のある麺が魅力。変わり種のつけ麺「牛のホルモンのつけ麺」が人気。香りのいいゴボウをからりと揚げた土ゴボウ天が付くメニューなど、他では出会えないスタイルのうどん楽しめる。

    山元麺蔵

    京都府京都市左京区岡崎南御所町34
    地図

    詳細情報

  • マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹6Fサロン店(MALEBRANCHE)

    京都北山に本店を置く洋菓子店、マールブランシュ。特製ホワイトチョコレートをお濃茶ラングドシャで挟んだ「茶の菓」は特に人気がある。お濃茶のほろ苦い香りとお抹茶本来の甘みが感じられるラングドシャと、たっぷりのホワイトチョコレートが、口の中でとろけるその味わいは、和・洋の職人技がコラボレーションした一品ならでは。

    マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹6Fサロン店

    京都府京都市下京区東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 6F
    地図

    詳細情報

  • 醍醐寺

    境内にあるどっしりと落ち着いた五重塔は府内最古の木造建築物。また、境内には四季折々の花が咲き、中でも春の桜は有名で、それを目当てに訪れる参拝客も多い。

    醍醐寺

    京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
    地図

    詳細情報

  • イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)

    イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE) Photo by jeanoby

    京都を代表する珈琲専門店。こちらの本店は、メインフロアのほかレトロな洋館風の席もある。丁寧にドリップされたコーヒーは砂糖ミルク入りが基本。京の朝食やサンドイッチ、ナポリタンなど昔ながらの喫茶食事メニューも充実。

    イノダコーヒ 本店

    京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
    地図

    詳細情報

  • 中村藤吉 本店

    中村藤吉 本店 Photo by marumo_chan

    抹茶の本場、宇治のお茶屋さん中村藤吉 本店。伝統的な和風建築の店内には光溢れる中庭があり、その中庭を臨む素敵な喫茶室では、竹筒に入った見た目にもカワイイ抹茶ゼリーがいただける。

    中村藤吉 本店

    京都府宇治市宇治壱番10
    地図

    詳細情報

  • 茶寮都路里 伊勢丹店

    茶寮都路里 伊勢丹店 Photo by Akina_JAPAN

    茶寮都路里の抹茶をふんだんに使ったボリューム満点のパフェは鉄板メニュー。抹茶ゼリーやスポンジ、もちもちの白玉など、色々な食感が混然一体となる美味しさ。

    茶寮都路里 伊勢丹店

    京都府京都市下京区東塩小路町901 JR京都伊勢丹 6F
    地図

    詳細情報

  • 中村藤吉 京都駅店NEXT

    抹茶の本場、宇治のお茶屋さん中村藤吉 京都駅店。グラス越しに折り重なるビジュアルも目においしい「まるとパフェ」が人気。その他定番の抹茶ゼリイには、濃厚な抹茶アイスがセットになっている。

    中村藤吉 京都駅店NEXT

    京都府京都市下京区烏丸通塩小下ル東塩小路町 SUVACO・JR京都伊勢丹店
    地図

    詳細情報

  • 和菓子処 ほうせん 茶寮 宝泉

    和菓子処 ほうせん 茶寮 宝泉 Photo by monsun222

    下鴨神社近くの住宅街にひっそりと佇む「茶寮 宝泉」。国産わらび粉を使用した瑞々しいわらび餅は、弾力のある食感を残しながらもつるりとしたのど越し。高級料亭を思わせるような日本家屋を使用したお店で、数寄屋造りのお座敷で手入れの行き届いた日本庭園を眺めながらいただけるのがまたオツ。

    和菓子処 ほうせん 茶寮 宝泉

    京都府京都市左京区下鴨西高木町25
    地図

    詳細情報

  • 天下一品 総本店

    天下一品 総本店 Photo by kensassa

    あの麺に絡みつく独特な濃厚スープの「こってり」。天一こと天下一品の本店は、京都は左京区一乗寺にてお店を構えている。京都に遊びに来たならば、天一本店の「こってり」を是非味わってみよう。

    天下一品 総本店

    京都府京都市左京区一乗寺築田町94 メゾン白川 1F
    地図

    詳細情報

  • スマート珈琲店

    スマート珈琲店 Photo by marumo_chan

    創業昭和7年、レトロな雰囲気漂う老舗喫茶店。自家焙煎豆のコーヒーとおばあちゃんのレシピを三代受け継いでいるという、ふわふわのホットケーキが名物。

    スマート珈琲店

    京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町537
    地図

    詳細情報

  • 北野天満宮の天神さん

    北野天満宮の天神さん Photo by blog.livedoor.jp

    <開催日>
    毎月25日 早朝~16:00頃(雨天決行)
    <開催場所>
    北野天満宮
    <規模>
    約500店舗
    「天神さん」と親しまれる市は参道や駐車場などに和洋の骨董品から着物、がらくたなどの露店が並ぶ。

    北野天満宮

    京都府京都市上京区馬喰町
    地図

    詳細情報

  • 下鴨神社

    下鴨神社 Photo by kyupi10

    手付かずの自然が残されており、糺の森などで有名。地域に密着した神社で、市民から親しまれている。また、縁結び・パワースポットの神社としても有名でカップルや女性の参拝者が多い。

    下鴨神社

    京都府京都市左京区下鴨泉川町59
    地図

    詳細情報

  • 一乗寺中谷

    一乗寺中谷 Photo by ssshhhyyyooo555

    ふんわりとまっ白な生クリームで覆われた「絹ごし緑茶てぃらみす」。緑茶シロップをしみこませたスポンジ、豆乳と抹茶とマスカルポーネチーズのハーモニーがたまらない。新鮮な豆乳をたっぷり使っているからコクがあるのにヘルシー。

    一乗寺中谷

    京都府京都市左京区一乗寺花ノ木町5
    地図

    詳細情報

  • ソワレ

    ソワレ Photo by nukoamagami

    1948年(昭和23)年創業。青い照明と珈琲の香りが一体となって独特の幻想的な雰囲気を醸し出す。

    ソワレ

    京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95
    地図

    詳細情報