
恵比寿デートスポットおすすめ
恵比寿デートスポットおすすめ情報。お隣駅の渋谷よりもゆったりとした大人の雰囲気がただよう街、恵比寿。恵比寿のデートスポットは恵比寿ガーデンプレイスだけじゃありません!裏路地にはランチ、インテリア・雑貨店など隠れた名店も数多くあります。恵比寿のデートスポットをご紹介します。
人気のスポット
-
京鼎樓 恵比寿本店
Photo by naniwareman
-
海南鶏飯食堂2 恵比寿店
Photo by ropefish_M
東京都渋谷区恵比寿1-21-14 COSTA DE VERANO 1F
地図 -
デリツィオーゾイタリア(Delizioso Italia)
Photo by sach_i_421
東京都渋谷区恵比寿4-27-17 ルピナス恵比寿 1F
地図 -
エビス新東記
Photo by tekkun_wow
-
イエローカンパニー 恵比寿店(yellow company)
Photo by EndoSatoshi
★★★まるごと北海道、本格スープカレーをご賞味あれ!★★★
札幌から、スープカレーの文化を広げる為にやってきて6年目の夏が過ぎました。 無添加で安全でパンチのあるスープカレーを毎日作っています。 自分自身が食べて飽きない味と、本場北海道にも負けないように日々作っています。 30種類のスパイスには漢方としても使われているものもあり、発汗性も良く『食べるエステ』の様に 体に良いスープカレーに仕上げています。可能な限り道産の食材にこだわっています。東京都渋谷区東3-14-19 オークヒルズ 1F
地図 -
石鍋スンドゥブ専門店 チャメ(姉妹)
Photo by c_mo_c
東京都渋谷区恵比寿南2-1-1 萩原ビル 1F
地図 -
BIAN 恵比寿店(ビアン)
Photo by yukawasa
-
春秋ユラリ 恵比寿
Photo by oki_2000
-
トラットリア ビゾーニョ(Trattoria Bisogno)
Photo by yolatengo8888
東京都渋谷区恵比寿1-25-3
地図 -
Farmer's Table(ファーマーズテーブル)
恵比寿南に位置する、生活まわりの雑貨のお店「Farmer's Table(ファーマーズテーブル)」。生活まわりの雑貨を「気さくでやさしいもの」という一貫したコンセプトで収集し、販売している。主に食器類を中心に取り扱っている。
東京都渋谷区恵比寿南2-8-13 共立電機ビル 4F
地図 -
Bonjourmi(ボンジョルミ)
Photo by rock_zo
-
PACIFIC FURNITURE SERVICE(パシフィックファニチャーサービス)
Photo by pfservice.co.jp
オリジナル家具を中心に、進駐軍住宅の家具の復刻版・フランス製の照明・アメリカ製スチール製品などを販売。オーダーメイド家具・リフォーム・設計も受け付けている。
東京都渋谷区恵比寿南1-20-4
地図 -
P.F.S. PARTS CENTER
PACIFIC FURNITURE SERVICEの姉妹店。
ドアノブ・フックなどの輸入パーツ類や業務用品など実用性のある日用品を販売。アメリカ製スチールロッカー、中古家具等も扱っている。東京都渋谷区恵比寿南1-17-5
地図 -
antiques tamiser(アンティークス タミゼ)
Photo by www.tamiser.com
店主がパリを中心とするヨーロッパ各地で収集した雑貨や家具などのアンティークの品々が集まる「antiques tamiser(アンティークス タミゼ)」。きちんと普段使いできるようなものが豊富に取り揃えられており、店内を見ているうちに時間を忘れてしまう。
東京都渋谷区恵比寿南2-9-8 落合荘苑ビル101
地図 -
ボンカドゥ
プレゼントの中身からラッピングまで揃う、トータルギフトショップ。
色々な国から集めた、たのしい雑貨とラッピング用品が揃う。
種類や用途が多彩なペーパーバッグや、見てるだけでわくわくする色とりどりのリボンなど。
プレゼントに添えたいメッセージカードまで揃っている。
プレゼント持ち込みのラッピングサービスも行っている。 -
ジェニオアンティカ
イギリスを中心にヨーロッパのアンティーク雑貨や食器や小物などを取り扱う。オリジナル商品も。
小さな店内には時間の重なりから生まれる温もりのある品々が所狭しと並ぶ。
人気のホーローなどのキッチン雑貨、イギリスならではのアンティークのテディベアグッズもたくさん。
ファンにはたまらないスノードームやケミカルボトルなどのコレクタブルアイテムも揃う。 -
RECTOHALL(レクトホール)
衣服・家具・美術を併せたショップ。良質なデザインアイテムを揃える。
時を経た器や工業製品のかけら、たった一つそのものにしかない美しさ、感覚を刺激してくれるアンティークも。
デザインで性別を区別せず、特に衣類に関してはレディース・メンズ共に同じデザインのものを型紙を変えて提案している。 -
cocca(コッカ)
オリジナルファブリック専門ブランドのショップ。
ほぼすべて布を使った商品がずらり。 coccaは日本の美意識を現代に表現し、東京発のコンテンポラリーデザインとして、衣食住全般のライフスタイルを提案している。
今もなお色あせない昭和の復刻柄、4素材23色展開の「cocca」パレット、定番の水玉や縞縞を用いたテキスタイルなど乙女心をくすぐるシンプルながらもキュートなテキスタイルたち。
様々なアーティストとコラボレーションした、企画展、ワークショップなども盛んに開催している。 -
mu・mu
イギリスやフランス、ベルギー、アメリカなどから直接買い付けたアンティーク雑貨が盛りだくさん。
おもちゃ箱をひっくり返したような幅広い品揃えが人気。
キッチン用品、ガラス製品、アクセサリー、レース・キルト・衣類、カゴ・バッグ・人形・キャラクターなど、宝探し気分で掘り出し物を見つけてみては? -
Ouija(ウィージャ)
インド、アジアの布、雑貨を独自の視点で輸入している。
「更紗」と呼ばれる手仕事で柄を付けた布を使ったスカーフやショールや服は、長く使えば使うほど馴染んでいくものばかり。
アジアの布を使った素敵にLOHASなインテリア生活を提案してくれる。