
名古屋のおすすめグルメ情報
ひつまぶし、味噌カツ、モーニング...などなど名古屋には独特な食文化があります。そんな名古屋の飲食店情報をまとめました。観光や子連れ、普段使いなど様々なシチュエーションで利用できるお店をまとめましたので、名古屋観光やおでかけのお供にどうぞ。
名古屋で夜カフェしてみませんか?~ゆっくり過ごせる・カップルシートあり!
名古屋の間違いない鍋~もつ鍋・名古屋コーチン味噌鍋・水炊きなど
名古屋アイスクリーム・ソフトクリーム・ジェラートが美味しいお店
名古屋モーニング~パン食べ放題・老舗喫茶・和食モーニングなど~
名古屋109シネマズの上映前後に使えるカフェ・レストラン5選
終電後も安心♪名古屋で深夜/24時間営業のカフェ・レストラン
名古屋・小布施・岐阜・静岡のモンブランが美味しいお店~2020年版
人気のスポット
-
あの名店のカツを矢場とん
Photo by mitv5xqu
矢場とんといえば名古屋の方ではなくても一度は聞いたことのある店名のはず。昭和22年から創業し、長年たくさんの人から愛されている味噌カツは一度食べてみる価値ありです。名古屋駅からも近いので、交通アクセスも抜群のロケーションです。味噌カツは名古屋の定番食材なのでおいしいことは保証つき。店の雰囲気もレトロな味わいの和テイストなので、ご飯だけでなくテーマパークに来たような感覚が楽しめます。
愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店本館 9階
地図 -
辛いもの好きにはたまらない本格台湾ラーメンが売りの味仙 矢場店
Photo by lobbine
昔ながらの大衆中華料理店という雰囲気の店内が特徴的な「味仙 矢場店」。このお店で食べておきたいのが、台湾ラーメン!これでもかとスープに浮かんでいる唐辛子を見ただけで辛さが伝わってきます。辛いもの好きにはたまらない一杯です!また、「味仙 矢場店」は、台湾ラーメン以外にも豊富なメニューが取り揃えられています。仕事終わりに中華で一杯なんていうのもありかもしれませんね。
-
【鰻専門店】あつた蓬莱軒 本店
Photo by takkai6789
ひつまぶしの元祖・あつた蓬莱軒 本店 (蓬莱陣屋)名古屋の名物うなぎ料理、ひつまぶしはこちらのお店が発祥となっています。代々変わらぬ銘店のうなぎ料理を求めて、連日、大変な行列ができているお店です。
-
女性に人気の台湾料理が食べられる味仙 今池本店。
Photo by goth_nori
味仙 今池本店は名古屋市今池にある台湾料理のお店です。お店へのアクセスは地下鉄東山線の今池を利用することで徒歩1分で行くことができるので便利です。明るく広々とした店内では定番の台湾ラーメンを始めとした本格台湾料理を楽しむことができることでランチタイムには多くの人が足を運んでいます。お店では、8人以上からの利用が可能の個室が完備されているので、ランチタイムの女子会としても多く利用されています。
-
DEAN & DELUCA 名古屋で、おしゃれランチ
Photo by gifu_666
DEAN & DELUCA 名古屋は、昼のスペシャルランチ、おしゃれなケーキに合わせたドリンクセットなど、 メニューが充実したおしゃれなカフェ。そして、このお店は、普段使いもできるアイテムから、ちょっとスペシャルなアイテムまで!見て楽しい、食べておいしい、とってもおしゃれなカフェ兼雑貨屋さん!雑貨屋さんで、かわいくておいしそうな調味料なんかを眺めた後、カフェでゆったり・・・とっても素敵なデートになりそう。
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番1号 ミッドランドスクエア B1
地図 -
味噌煮込みうどんの専門店 山本屋本店 エスカ店
Photo by Y2utaka
山本屋本店 エスカ店は、名古屋駅の新幹線口にあるうどん専門店です。愛知県の内外に10店舗以上があるこのお店では、伝統的な味噌煮込みうどんを堪能することができます。麺には歯ごたえがあり、小麦本来の素朴な旨さがよく出ています。そのため、かしわやえび天といった具材の風味がさらに引き立てられて、濃いつゆの中でバランス良くまとまっています。うどんつゆには、赤味噌と白味噌を合わせた自家製の味噌が使用されていて、際立った味わいがあります。
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
地図 -
こだわりの素材を使ったおいしさ!「まるや本店名駅店」
Photo by mikamimiki
名古屋駅に直通した駅ビル内にお店があります。素材の鰻だけではなく、水やたれ、お米や食後のお茶にまでこだわりがあります。店内は掘りごたつやすだれを設置した純日本風の座席があり、ゆっくりとお食事を楽しむことができます。メニューの品数も豊富。ひつまぶしのお味は、隙間なく敷き詰められた鰻のボリューム感やおいしさもさることながら、薬味やお出汁をかけたときの味の変化もきちんと計算されています。テイクアウトも人気。
-
FORTISSIMO H(フォルテシモ アッシュ)
「FORTISSIMO H(フォルテシモ アッシュ)」は、辻口博啓シェフが手掛ける名古屋発のスイーツブランド。ハイビスカスローゼルや八丁味噌など名古屋ならではの素材を取り入たケーキや焼き菓子も展開する。モンブランは、和栗の良さを引き出し香り高く軽やかな食べ応えの「ドゥ・ジャポン」。
愛知県名古屋市千種区高見2-1-16 ナゴヤセントラルガーデン
地図 -
SURIPU(スーリープー)
Photo by 大阪食べ歩きレビュー
名古屋のパン屋のランキングでトップの座に位置する「スーリープー」はこだわりの素材や天然酵母を使って作られていて、噛みしめると粉の味がしっかりと感じられるおいしいパンが並ぶ店です。店構えは小さいですが、商品数はかなり多く、ハード系のシンプルなタイプから菓子パンや総菜パン、キッシュなどバラエティ豊かなラインナップになっていて、あれこれ買いたくなる魅力が詰まっています。
-
お子様たちに大人気の「クリスピークリームドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店」!
Photo by ashiru0
高島屋1階北ブロックにある「クリスピークリームドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店」。1937年から続く秘伝のレシピが人気で、全国的にも展開しているドーナツ屋さんです。店内のイートインスペースはアメリカンを基調としたゆったりと明るい雰囲気。甘くておいしい定番ドーナツに加えて季節限定のオリジナルメニューも多く、クリスマスやハロウィーンなどの季節のイベント時にはお子様向けのイベントやキャンペーンを行うこともあります。
クリスピー・クリーム・ドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
地図 -
お近くにあるかも?全国にチェーン展開する「コメダ珈琲店」
Photo by 渋谷OL通信
名古屋発のカフェ「コメダ珈琲店」は、店舗数が700店と喫茶業界では少数のチェーン展開しているお店です。郊外に建てられている店舗はログハウス風で、木の温かさが伝わってきます。“ひと、ひと手間、コメダ。”をコンセプトにし、チェーンでは珍しいフルサービスが特徴です。お客様が家の次に寛げる場所を提供するという姿勢を持ってもてなしています。もちろん名古屋が誇るモーニングサービスも行っていて、サービスのトーストを始めとしたパンは自社で手作り。バーガーやサンドイッチ類も種類が豊富で、シロノワールというデニッシュの上にソフトクリームを乗せたメニューがコメダの名物です。もちろん看板商品のコーヒーはオリジナルブレンドで、全国で味が変わらないように配送網を確立して品質を保持しています。またコーヒーカップも口当たりと温度低下に気遣ったオリジナルカップです。
愛知県名古屋市中村区名駅3-17-21
地図 -
四川風担々麺で人気の「杏亭」
Photo by Uca_arcuata
「杏亭」は、名古屋駅西口にある四川風担々麺で人気のお店です。ランチタイムにはライスとサラダがセットで付くのでお得になっています。こちらの担々麺は、唐辛子と山椒のピリッとした辛味と胡麻の濃厚な風味がマッチして、やみつきになる人が続出しているお店です。担々麺で特に有名なお店ですが、それ以外にも、一般の四川料理の単品料理のメニューも豊富で、紹興酒などのお酒も提供しています。
-
コンパルメイチカ店老舗の喫茶店でほっこりデート
Photo by neco9320
コンパルメイチカ店は、地下街にある老舗の喫茶店です。モーニングもとっても有名で、朝から大人気の地元で長く愛されているお店です。特に、エビフライサンドは観光客にも大人気で、ザ・名古屋メシが楽しめると今話題です!もちろん、そのほかのメニューもとっても充実していますよ!どこか懐かしくて、ほっこりするような老舗喫茶店でのデートは、一周回ってとっても新鮮かもしれませんね。
愛知県名古屋市中村区名駅3-14-15 名古屋駅地下街メイチカ内
地図 -
全国展開する名古屋手羽先「山ちゃん」
Photo by ryo_aoyama
とは言うもののまずは基本から紹介。やっぱりこの店ご存知「世界の山ちゃん」名古屋駅周辺にも数店舗あるため観光客にも有名です。味は文句なしです。甘めのタレと胡椒のスパイシーさでビールによく合います。またソース味のアレンジメニュー黒手羽先もオススメです。定番の手羽先がカリカリならこちらはしっとりでウスターソースの味がどこか懐かしさも感じます。お土産といしてお持ち帰りもできるので出張や旅行の際にとても便利です。
愛知県名古屋市中村区太閤1-1-16
地図 -
濃厚こってりつけ麺がおススメのつけ麺 丸和 春田本店
Photo by 218yuki
昨今人気のつけ麺ですが、もちろん名古屋にもおいしいお店があるんです。それが「つけ麺 丸和 春田本店」です。なんとこのお店のつけ汁は、石鍋に入ってグツグツいった状態で提供されるんです。これなら、自慢のこってり濃厚なスープが最後まで冷めることなく、おいしくいただくことができますね!ツルツルでモチモチとした麺とスープの相性は抜群です。もちろん、つけ麺だけでなくおいしいラーメンも用意されています。
-
うな富士
Photo by nosukegrant
お店で使われる三河一色産の鰻は身が大きく脂が良くのっている。備長炭で焼き上げるため皮はカリッと、身はふわっ、とろっとほぐれる食感は絶品。ここ以上に食感を楽しめるお店は他にはないのでは。梅雨から秋にかけて限定品となる四万十川の天然うなぎがいただける。肉厚でうなぎ本来の風味と食感を堪能できると評判で、常連客は時期を見計らってお店へ詰め掛ける。大変人気店なので、特にこの時期は予約必須だ。
-
コメダ珈琲店 エスカ店
Photo by 浪速OLくいだおれ日記
名古屋を中心に東京などいたるところでみかけるコメダ珈琲は名古屋が本拠地。 開店から11:00までのコメダ珈琲店のモーニングは、ドリンク注文でトーストとゆで玉子が付いてくる。分厚いトーストはバターがじんわりしみこんで美味で香ばしいコーヒーとよく合う。 人気のシロノワールはモーニングタイムでもいただける。
愛知県名古屋市中村区椿町6-9
地図 -
本格ピッツァが食べたい方に「ソロピッツァ ナポレターナ 名古屋駅店」
Photo by takkai6789
「ソロピッツァ ナポレターナ 名古屋駅店」はイタリアンピッツァの専門店です。店選りすぐりの小麦粉とチーズは本場ナポリの職人も好んで使用するもので、石窯も妥協せずに本格的なものを使用しています。ピッツァを調理するシェフはナポリピッツァの世界チャンピオンで、どのピッツァもクオリティの高さが魅力です。本格派なのにも関わらず、値段はお手頃価格で誰でも気楽に利用することが出来ます。
愛知県名古屋市中区大須3-36-44
地図 -
コメダ珈琲店 ユニモール店
名古屋を中心に東京などいたるところでみかけるコメダ珈琲は名古屋が本拠地。開店から11:00までのコメダ珈琲店のモーニングは、ドリンク注文でトーストとゆで玉子が付いてくる。分厚いトーストはバターがじんわりしみこんで美味で香ばしいコーヒーとよく合う。人気のシロノワールはモーニングタイムでもいただける。
愛知県名古屋市中村区名駅4-5-26 ユニモール店
地図 -
芳光
和菓子の名店が多い名古屋の中でも、「芳光」は有名人・著名人にもファンが多く、雑誌や情報番組でも時々取り上げられるほどの有名な和菓子屋。芳光を代表する本わらび粉を使ったわらび餅は持つだけで崩れてしまいそうなほどの柔らかさ。中には滑らかで控えめな甘味のこし餡が入っていて、優しくて繊細な味わい。