
水道橋グルメ
水道橋のグルメ情報特集。カフェ、ランチ、居酒屋、ラーメン、食べ放題、子連れOK、個室あり、和食など、いろいろな切り口で水道橋のおすすめグルメを網羅。デートにも使えるオシャレなお店から激安グルメまで。水道橋グルメを大特集。
人気のスポット
-
まんてん
Photo by naniwareman
神保町駅から徒歩約5分、水道橋駅から徒歩約8分の場所にある「まんてん」。大ボリュームで有名なカレー屋。まんてんのカレーはまさに体育会系カレーの代表。一番人気は「カツカレー(600円)」。シンプルな器に大量ご飯→カレー→カツ→カレーの順にこれでもかと盛り付ける。サクッとあがったカツに超ねっとりの小麦粉系カレーがまとわりつく。少し意外ではあるが女性客も多く、女性にはご飯の少なめが薦められる。600円とお安い値段も魅力的。
-
麺屋33
Photo by matsugetakky
水道橋駅から徒歩約8分の場所にある「麺屋33」。こだわりのつけ麺が食べられるお店。麺屋33のつけ麺の特徴としてまず挙げられるのは濃厚なつけ汁。たくさんの野菜を煮込むことで独特のトロみを生み出しており、味わいはこってりとしていながらも後味はあっさりとしている。麺は平打ちのコシのある太麺で、つけ汁ともよく絡む。
-
天ぷら いもや 本店
Photo by naniwareman
神保町駅から徒歩約2分、水道橋駅から徒歩約8分の場所にある「天ぷら いもや 本店」。揚げたてサクサクの天ぷらがリーズナブルな価格で楽しめるお店。おすすめは大きなエビ、キス、イカ、春菊、カボチャの天ぷらにご飯と味噌汁がついた天ぷら定食\650。サクサクの天ぷらを大根おろしが入った天つゆにつけて口に運べばもうやみつき。炊きたてのご飯も美味しい。安くてでかくて美味い、学生街にぴったりな天ぷらの名店。
東京都千代田区神田神保町2-16
地図 -
ムーミンベーカリー&カフェ 東京ドームシティ・ラクーア店
Photo by bbdragon0818
水道橋駅から徒歩約7分、後楽園駅から徒歩約3分、ラクーアの1Fにある「ムーミンベーカリー&カフェ」。ムーミンの生まれ故郷であるフィンランドのパンや、北欧の季節の料理、童話の登場人物たちをモチーフしたメニューなどがずらりと並ぶ。フードメニューはどれも盛り付けが可愛らしく、絵本からそのまま飛び出してきたようなワクワク感がたっぷり。朝8:00から営業しているので、モーニングにも利用できる。
東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティ ラクーア 1F
地図 -
I-Kousya(アイコーシャ)
Photo by o_otaya
水道橋駅 東口から徒歩約2分の場所にある「I-Kousya(アイコーシャ)」。こちらはビーフを100%使用したグルメバーガーがいただけるお店だ。肉のジューシーな旨みがこれでもかと感じられるくらい肉厚なパテと、ふっくらとしたパテ、さらにそこにチーズや野菜などが加わるハンバーガーは一度食べたらヤミツキに。店内は赤白のギンガムチェックのテーブルクロスがかわいいアメリカンな空間。テーブル席、カウンター席の両方があるので、一人でも複数人でも食べに行ける。
-
旨辛ラーメン 表裏(ヒョウリ)
Photo by ijun_0124
水道橋駅 北口から徒歩約30秒の場所にある「旨辛ラーメン 表裏」。辛さと旨さを追求した「旨辛」ラーメンが食べられるお店。メニューには「ピリ辛ラーメン」、「極辛ラーメン」、「鷹の爪ラーメン」など旨辛系ラーメンが並んでいる。また、野菜などの具材がたっぷりとのっているなど、ボリュームも満点。ガツンとしたラーメンが食べたい人に特におすすめしたいラーメン店だ。
-
太陽のトマト麺 水道橋店
Photo by miko_dad
水道橋駅から徒歩約5分の場所にある「太陽のトマト麺 水道橋店」。イタリア産の有機トマトをラーメン一杯に約3個分使用している。トマトは生活習慣病の予防だけでなく、美容効果も持つので、店内は女性客を中心に賑わっている。おすすめは「太陽のチーズラーメン」。トマトスープに相性抜群のチーズとバジルが加わり、こちらのお店で一番の人気がある。
東京都千代田区三崎町2-17-8
地図 -
水道橋麺通団
Photo by mie_takashi
JR水道橋駅 東口から徒歩約3分の場所にある「水道橋麺通団」。本場の美味しい讃岐うどんが安い値段で楽しめるお店。ベーシックなうどんメニュー21種類に加え、季節・期間限定のうどんがある。麺通団のうどんは釜あげでモチモチとした麺のもの、水で締めた弾力のある麺のもので、大きく2グループに分かれる。東京にいながら本場の讃岐うどんが食べられると評判になり、とても人気のあるお店。
-
ハングリー味川
Photo by mie_takashi
水道橋駅 西口から徒歩約2分、都営地下鉄 三田線 水道橋駅から徒歩約5分の場所にある「ハングリー味川」。水道橋エリアで人気のカレー屋さん。人気のメニューはハンバーグカレー。カウンター席の目の前に鉄板があり、そこでジュウッ~と焼いたハンバーグをカレーに入れる。カレーは黒めの色で、いろいろなスパイスの風味が感じられる深い味わい。ハンバーグはスプーンで簡単に割れるほど柔らく、カレーとの相性ぴったり。
-
焼肉 京城 水道橋店
Photo by 【三十路式】一人やもめの飲んだくれ事件簿。
東京ドームから徒歩約8分、水道橋駅から徒歩約4分の場所に位置する「焼肉 京城」。日本ではじめて、松阪牛・近江牛使用を許可された焼肉店として知られている。人気No1のメニューは希少部位の「上巻ロース」。口の中で軽くとろっと蕩ける極上の味わいが楽しめる。近江牛上ロースを使用した「特選炙りロース」も自慢の逸品。軽く炙ってわさび醤油につけていただくと、口の中に幸せな旨みが広がる。
東京都千代田区三崎町2-10-3
地図 -
神保町食肉センター
Photo by naniwareman
神保町駅から徒歩約5分、水道橋駅から徒歩約8分の場所にある「神保町食肉センター」。100%国産の新鮮なホルモンや、希少な上州牛・上州豚などがリーズナブルにいただける焼肉店。ランチでの利用が特におすすめで、45分の焼肉食べ放題がなんと950円で楽しめる。メニューはモモ塩・タレやピートロ、レバー、ハツなど。また、ご飯も食べ放題。ここの食べ放題ランチは非常に人気のため、連日行列ができている。ランチ食べ放題は11:30~14:30。
-
立ち飲み処 うけもち
Photo by 下町グルメ! 新・ぶらり途中ぼさのばの旅
JR水道橋駅から徒歩5分、路地裏にひっそりとある「うけもち」は、料理も酒も300円均一の立ち飲み処。築地直送の鮮魚が特におすすめで、仕入れによりメニューが変わるのでカウンターの黒板で確認。その他、地方独特の珍味や干物、冬はおでんに煮込み、夏は冷菜類など季節感のある料理がいただける。「うけもち」名物の焼酎システムは、グラスにお好みの焼酎をご自分で注ぐ。300円で注ぐのは1回限り、こぼさなければギリギリまで入れてOK。飲み方はロック・お湯割り・水割り・ストレート、種類は芋・米・麦・蕎麦・泡盛など、10種類以上を揃えている。
東京都千代田区三崎町2-15-2
地図 -
尾道ラーメン 麺一筋
Photo by hirusai
水道橋駅 西口から徒歩約5分、神保町駅から徒歩約6分の場所にある「尾道ラーメン 麺一筋」。広島・尾道のご当地ラーメンである「尾道ラーメン」が食べられるお店。麺一筋のスープに用いられる主な食材はすべて瀬戸内産のもので、味わいは魚介系の風味が強い。また、麺にはうどん用の粉を混ぜこむことでつるりとした喉ごしを生み出している。焼豚はじっくりと煮込まれていてトロトロとして美味しい。
東京都千代田区三崎町3-1-18
地図 -
縄麺 男山
Photo by itoroid
地下鉄 本郷三丁目駅 徒歩約4分、水道橋駅から徒歩約7分の場所にある「縄麺 男山」。いわゆる次郎インスパイアのお店。山盛りの野菜や肉厚のチャーシューが特徴。スープは豚骨ダシの優しい味わい。麺は太麺のゴワっとした食感。野菜はシャキシャキとしていてスープと絡めながら食べると美味。肉厚なチャーシューはよく煮込まれていてトロトロで口のなかでほどける。
-
仕事馬
Photo by kinako_n
JR中央線 水道橋駅西口から徒歩約2分の場所にある「仕事馬」。馬肉をはじめとしたお肉を使用した絶品料理の数々がいただけるお店。料理の種類は幅広く、シンプルに素材の味が楽しめる馬刺しや各種お肉のグリル、一手間加えたハンバーグやパスタなどがある。また、ワインが自慢でコストパフォーマンスが良い上、料理にあったものが見つかる。ランチ営業もしており、お肉を使用した絶品料理が1,000円以内とお得な値段で食べられる。おすすめは馬肉ハンバーグの炭火グリルで、外はカリッと炭火の焼き目がつき、中はしっとりとした食感に仕上げられていて美味しい。
-
鶏そば 征麺家 かぐら屋
水道橋駅から徒歩約5分の場所にある「かぐら屋」。鶏そばが自慢のラーメン店。おすすめは「あっさり鶏そば」。上品な味わいでさっぱりとした塩味というのが全体的な印象で、そのなかに鶏の旨みが強く感じられるとともに、しっかりと調和的なコクと深みがある。麺はストレートの細麺。ゆずの皮が具材としてのっており、それでだんだんと味わいを変えていくのがおすすめの食べかた。
東京都千代田区三崎町2-11-11
地図 -
アンチ・ヘブリンガン(ANTI HEBLINGAN)
Photo by bebeyukiko
JR水道橋駅から徒歩5分ほどの場所にある「アンチ・ヘブリンガン(ANTI HEBLINGAN)」。手作り感のある店内は木を基調としたインテリアで、配された雑貨一つ一つにもセンスが感じられる。ランチタイムにはパスタ3~4種とカレーがあり、小さな前菜付き。パスタはカフェ風の食事と思って侮ることなかれ、茹で具合は絶妙なアルデンテ、ソースもシンプルながら丁寧に作られており、しっかり美味しい。土日祝は休みなので、平日ランチにほっこり和みたいときにオススメ。
東京都千代田区猿楽町2-7-11 ハマダビルヂング2F
地図 -
もつ焼 でん
Photo by asaya2022
水道橋駅から徒歩4分の場所にある「もつ焼 でん」。店内は巨大なコの字カウンターがあり、仕事帰りのOLやサラリーマンが肩を並べて酒を楽しむ姿が見られる。生ビールは450円、瓶ビールは650円、もつ串が140円から。串は少々高めの価格設定ながらも、ポーションは大き目で何より美味しい。新宿・思い出横丁の名店「ウッチャン」出身の店主だというからその味はお墨付き。鮮度と下処理の仕事がものを言う刺し類もレベルが高い。サワー類は焼酎をシャーベット状にした『シャリキン』で提供している。
-
Kanda Coffee(カンダコーヒー)
Photo by tukanana
神保町駅から徒歩2分、水道橋駅から徒歩約9分の場所にある「Kanda Coffee(カンダコーヒー)」。店内はカウンター席が7席、テーブル席が3席でこじんまりと落ち着いている。コーヒーにこだわりを持ち、自家焙煎珈琲したコーヒーは美味しさと抜群の香りを持つ。開店から11:30までは好きな飲み物に追加料金を支払うことで5種類のモーニングセットがいただける。
東京都千代田区神田神保町2-38-10
地図 -
ディゾン(DIXANS)
Photo by marble0611
水道橋駅から徒歩約5分の場所にある「ディゾン(DIXANS)」はケーキが美味しいと評判のカフェ。なんでも、武蔵小山にある人気パティスリー「patisserie de bon Coeur(パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ)」の系列店のカフェであるとのこと。いただけるスイーツ類はどれも美味しく、女性を中心に人気がある。店内は入口の佇まいから予想されるより広く、落ち着いた空間が広がっている。また、AM8:00から営業しているため、朝から贅沢にケーキとドリンクをいただくなんてことも。