日比谷グルメ

日比谷のグルメ情報特集。カフェ、ランチ、居酒屋、ラーメン、食べ放題、子連れOK、個室あり、和食など、いろいろな切り口で日比谷のおすすめグルメを網羅。デートにも使えるオシャレなお店から激安グルメまで。日比谷グルメを大特集。

日比谷で居酒屋デートに使える店5選

日比谷の人気ランチ!日曜も営業しているお店

日比谷の深夜営業ラーメン5選

【日比谷ランチ】和食が美味しい店5選

[日比谷ランチ]イタリアンが美味しい店5選

日比谷のゆったりカフェ5選~オシャレでくつろげるカフェ特集

日比谷シャンテのおすすめランチ!洋食・ビュッフェ・インドカレーなど

日比谷の安い居酒屋・大衆酒場5選~ガード下は名店揃い!

人気のスポット

  • 日比谷松本楼

    日比谷駅からすぐ、緑のオアシスである日比谷公園のほぼ中央に位置するレストラン「日比谷松本楼」。に日比谷公園の開園は1903年、園内の食堂として誕生したのが日比谷松本楼だ。外観は歴史を感じさせる洋館で、重厚な雰囲気を漂わせている。提供する料理は気軽に食べられるカレー、オムライス等の洋食メニューの他、3階では本格フレンチのコースも提供している。テラス席もあり、木陰で自然を漢字ながらのランチも楽しめる。

    日比谷松本楼

    東京都千代田区日比谷公園1-2
    地図

    詳細情報

  • ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ

    ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ Photo by chosi_t

    地下鉄日比谷駅から直結、ザ・ペニンシュラ東京地下1階に位置する「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」。ホテルシェフが手がけるパスタやサラダなどのメニューが楽しめる。店内は一流のホテルならではの高級感がありながらも、肩肘張らないカジュアルな雰囲気だ。平日のパスタランチは1,000円から。平日限定シェフのおすすめ3品コースは2,400円。

    ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ

    東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京 B1F
    地図

    空席確認・ご予約

    最大15% OFF!

    詳細情報

  • おいしいカレー工房 ひつじや

    おいしいカレー工房 ひつじや Photo by nozo7

    日比谷シャンテのB2F、レストランフロアでもひときわ長い行列を作る人気店「おいしいカレー工房 ひつじや」。インド出身のシェフが作るのは、フレッシュハーブの薬膳カレー、スープカレーなどの本格南インドカレー。カレーのバリエーションは20種類ほど。チキンティッカやカバブなどのサイドメニューも豊富で、カレーと組み合わせたセットメニューも豊富だ。日替わりカレーセットは650円からと、リーズナブルな価格設定も人気を集めている理由のひとつ。お店で焼いているナンやサフランライスはお替わり自由なのも嬉しい。

    おいしいカレー工房 ひつじや

    東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ B2F
    地図

    詳細情報

  • 丸の内タニタ食堂

    丸の内タニタ食堂 Photo by masaru_bird

    日比谷駅より徒歩1分、丸の内国際ビルヂングB1にある「丸の内タニタ食堂」。大ベストセラーとなったレシピ本「体脂肪計タニタの社員食堂」でおなじみにのメニューを提供するレストラン。実際のタニタ社員食堂のシステムも体験できる唯一の店だ。メニューは日替り定食と週替り定食の2種類のみ。一汁三菜の定食スタイル、野菜たっぷり、塩分は3g前後、ご飯は1膳100g目安など、健康な体調維持に役立つ工夫がいっぱい。一食500Cal以下で満足感のあるランチが楽しめる。

    丸の内タニタ食堂

    東京都千代田区丸の内3-1-1 丸の内国際ビルヂング B1F
    地図

    詳細情報

  • COVA TOKYO(コヴァトーキョー)

    COVA TOKYO(コヴァトーキョー) Photo by 3uz

    日比谷駅、有楽町駅より徒歩1分ほどの場所にある「COVA TOKYO(コヴァトーキョー)」。1817年創業の伝統あるイタリアンレストランが日本に上陸。非日常感あふれるキャンドル揺らめく大人の空間が広がっているハイセンスな店内。シャンデリア、テーブルクロスなどの調度品はイタリア本店から取り寄せたものを設えている。産地直送の朝採り野菜、築地から仕入れる鮮魚など、細やかな技術で最高の一皿を作り出す。ランチセットは1,370円から。丸の内のビジネスマン達の定番ランチコースは平日限定で3,800円。旬の前菜盛り合わせ、自家製手打ちパスタ、魚料理もしくは肉料理、デザート盛り合わせ、コーヒーまたは紅茶付き。

    COVA TOKYO

    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル 1F
    地図

    詳細情報

  • ザ・ロビー(The Peninsula Tokyo The Lobby)

    日比谷駅A6・A7出口直結のザ・ペニンシュラ東京にある「ザ・ロビー」。空に広がる花火や蛍をイメージしたシャンデリアが鎮座するラグジュアリー空間で、朝食から夜のカクテルタイムまで一日中楽しめるオールデイダイニング。3段のティースタンドにフィンガーサンドイッチ、プチフール、スコーンが上品に盛られた伝統的なアフタヌーンティーは、一番人気のプラン。午後から夜の時間帯にはバルコニーの生演奏もあり、優雅な時間が過せる。

    ザ・ロビー

    東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京 1F
    地図

    詳細情報

  • 遊食豚彩 いちにいさん 日比谷店

    地下鉄日比谷駅A4出口から徒歩1分の場所にある「遊食豚彩いちにいさん 日比谷店」は薩摩料理を提供するお店。鹿児島産黒豚のバラ肉を使用した「そばつゆ仕立て 黒豚しゃぶ」が名物だ。もともとそば屋だったことから生まれた発想で、そばつゆが豚肉の香りと甘みをさらに引き立ててくれる。ランチメニューでは、黒豚を使った料理がずらり。とんかつ、生姜焼き、豚丼、かつ丼、つけ汁に黒豚が入ったつけ麺など、黒豚尽くし。メニューも豊富で、どれもボリューム満点。

    遊食豚彩 いちにいさん 日比谷店

    東京都千代田区有楽町1-6-4 千代田ビル 2F
    地図

    詳細情報

  • シクスバイオリエンタルホテル(6th by ORIENTAL HOTEL)

    日比谷駅から徒歩5分ほど、有楽町駅からすぐの「シクスバイオリエンタルホテル(6th by ORIENTAL HOTEL)」は、神戸居留地に誕生した由緒ある日本最古のホテル「ORIENTAL HOTEL」の名を受け継いだイタリアンレストラン。異国情緒溢れる佇まいで、オープンエアで開放的な店内。オシャレなだけじゃなく、高級感とイタリアンを基本とした多国籍料理やパティシエ特製のデザートなど、食事もしっかり美味しい。ランチはサラダ+3種から選べるパスタのセットが1,300円。13時からはディナーのアラカルトメニューから人気のものをいくつか提供している。

    シクスバイオリエンタルホテル

    東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル 1F
    地図

    詳細情報

  • 登運とん

    登運とん Photo by chay0121

    日比谷駅から徒歩3分ほど、JRの高架下に沿って新橋方面へ進んだ場所にある「登運とん (とんとん)」。創業は昭和28年、ガード下で昼間から営業している老舗大衆酒場。焼きとり、焼きとんは備長炭で焼き上げるため、ふっくらジューシーでレベルが高い。シロモツ、ガツ、ハチノスなど色々な部位が入ったもつ煮込みもとろける味わいで絶品。天井の上を走る電車の音も、またガード下の風情を醸し出す。最近では若者客も多く、近隣サラリーマンと肩を並べて酒を楽しむ様子が見られる。

    登運とん

    東京都千代田区有楽町2-1-10
    地図

    詳細情報

  • 柿安 三尺三寸箸 Nouvelle 日比谷店(かきやす さんじゃくさんずんばし ぬーべるず)

    日比谷シャンテB2Fにある「柿安 三尺三寸箸 Nouvelle 日比谷店」は、シェフ手作りの和洋中の創作料理が好きなだけ食べられるビュッフェレストラン。料理はサラダ、筑前煮、肉団子、鶏のから揚げ、麻婆豆腐、わらびもち、おはぎなど。前菜からメイン、そしてスイーツやドリンクなど全部で80種類がずらり。一番人気のハンバーグは、精肉店からはじまった柿安だからこその高クオリティー。国産の牛肉を使用し、肉汁が溢れ出すジューシーな美味しさ。また、野菜を使ったメニューが充実しており、たっぷり食べて野菜不足の解消にも。

    柿安 三尺三寸箸 Nouvelle 日比谷店

    東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ B2F
    地図

    詳細情報

  • 伊豆の旬 やんも 丸の内店

    伊豆の旬 やんも 丸の内店 Photo by exrequest

    東京駅から地下直結、新東京ビルB1Fにある「伊豆の旬 やんも 丸の内店」。表参道の人気和食店が丸の内に出店。伊豆の豊富な海の幸、山の幸をふんだんに取り入れ、素材の持ち味を十二分に生かした料理がいただける。ランチタイムは旬の焼き魚、西京漬焼、味噌漬け焼きなどをメインとした定食を提供。こだわりの備長炭でじっくりと焼き、皮はパリッと、身はふっくらと仕上げている。ご飯、味噌汁、小鉢、漬物つき。ご飯とみそ汁はおかわり自由。

    伊豆の旬 やんも 丸の内店

    東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル B1F
    地図

    詳細情報

  • 松富

    松富 Photo by ketoshi

    日比谷駅から徒歩6分ほど、銀座駅からは徒歩4分ほど、路地裏にある「松富」は担々麺が名物のラーメン店。「松富担々麺」は2層仕込のスープが特徴。濃厚なゴマの風味を後半で味わえるようにと、上澄みのスープから食べ始めることを推奨している。最後には辛み、酸味、ゴマのコクが合わさって複雑で奥深い味わいに。その他、肉汁溢れるジューシーなシューマイ、干し椎茸と海老が入った手作り餃子も美味しい。翌4:00まで営業。

    松富

    東京都中央区銀座6-4-16 花椿ビル 1F
    地図

    詳細情報

  • 春秋ツギハギ 日比谷

    春秋ツギハギ 日比谷 Photo by dolly0906

    日比谷駅A13出口より徒歩1分、日生劇場地下にある「春秋ツギハギ 日比谷」。ラグジュアリーなダイニング空間を展開している「春秋」が手掛ける創作和食の店だ。契約農家の新鮮野菜、全国から届く朝どれの魚介類など、吟味した食材を独自の感性でアレンジ。最も素材を活かす調理法で提供する。ランチタイムの「ツギハギ特選弁当」は、前菜、旬魚造り、魚料理、肉料理、ご飯、味噌汁、漬物の内容で2,000円。食後には珈琲または紅茶が付く。その他、肉の丼、魚の丼、特選バラちらしなども。土日祝のランチタイムはコースのみの営業となる。

    春秋ツギハギ 日比谷

    東京都千代田区有楽町1-1-1 日生ビル B1F
    地図

    詳細情報

  • 中園亭

    日比谷駅から徒歩5分ほど、有楽町駅からすぐ、新幹線高架下にある中華料理店「中園亭」。店先にはダミーのメニューサンプルがショーケースに並んでおり、古き良き昭和の雰囲気がただよう老舗中華料理店だ。深夜でも飲み足りないサラリーマンや終電を逃した人々でごった返している。メニューはなんと100種類以上。麺類だけでも30種類以上ある。スタンダードな中華そばにレモンの爽やかな酸っぱさを加えた「レモンそば」が変わり種ながらも名物メニュー。一度食べると忘れられない中毒性の高いラーメンだ。翌4:00まで営業。

    中園亭

    東京都千代田区有楽町2-8-4
    地図

    詳細情報

  • チャヤマクロビカフェ アンド デリ 日比谷店(CHAYA MACROBI CAFE & DELI)

    チャヤマクロビカフェ アンド デリ 日比谷店(CHAYA MACROBI CAFE & DELI) Photo by sainote

    日比谷シャンテのB2Fにあるマクロビオティック料理のカフェ「チャヤマクロビカフェ アンド デリ 日比谷店」。「おいしい・楽しい・からだにやさしい」がテーマ。 肉・卵・乳製品・白砂糖・化学調味料を使用せず、有機玄米や旬の野菜、豆、海藻を中心としたマクロビオティック料理がいただける。彩り豊かでヘルシーなデリやプレート料理は、目にも鮮やか。どのメニューも野菜たっぷりで食べ応えがあり、満足感がある。身体の中からキレイになりたい女性たちから支持されている。ランチメニューは1,240円から。

    チャヤマクロビカフェ アンド デリ 日比谷店

    東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ B2F
    地図

    詳細情報

  • 鳥よし 銀座店

    鳥よし 銀座店 Photo by junfzy

    有楽町駅より徒歩4分ほどの場所にある「鳥よし 銀座店」。銀座コリドー街に現れる、割烹料理屋のような佇まいの一軒家。店内に入ると割烹料理屋のような存在感のある白木のカウンター現れる。落ち着いた雰囲気の中で、コク深い福島産の伊達鶏を使用した鶏料理がいただける。特に焼鳥は希少部位も揃えており、パリでも認められたという店主の熟練の技で丹精込めて焼き上げる。その他、そぼろ丼、茶碗蒸し、出汁巻玉子など、手間暇を惜しまずに丁寧に作り上げる一品料理はどれも絶品。ワインの品揃えも豊富で、焼鳥や炭火焼とのマリアージュが堪能できる。

    鳥よし 銀座店

    東京都中央区銀座7-108 銀座コリドー街 1F
    地図

    詳細情報

  • ゆとりの空間 日比谷店

    日比谷駅から徒歩1分、日比谷シャンテ2階にある「ゆとりの空間 日比谷店」は、料理家栗原はるみ氏がプロデュースするオリジナルレシピが楽しめるカフェ。白を基調とした店内は清潔感があり、大きな窓からはたくさんの光が差し込み、明るく開放的。栄養バランスが考えられている気取らない家庭料理風のランチメニューは、健康に気を遣う女性からの人気が高い。人気のクリーミーごまゼリーに、焼き菓子2品、アイスクリームが付いた「本日のデザートプレート」は、ゆっくりしたいティータイムにおすすめ。ドリンク付き。

    ゆとりの空間 日比谷店

    東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ2F
    地図

    詳細情報

  • 北海道らーめんひむろ 有楽町店

    日比谷駅から徒歩3分の場所にある「北海道らーめんひむろ 有楽町店」は、北海道ラーメンの専門店。レンガ作りの味のある外観が目印だ。クリーミーな札幌味噌ラーメンを基本に、くさみのないマイルドな豚骨醤油の「旭川醤油ラーメン」や、豚骨の旨みと海鮮ダシの風味が香る「函館塩ラーメン」もある。麺もスープも2倍、大盛りのもやしと味付け玉子が加わった「味噌でっかいどう」でがっつり食べるのも良し。お酒やおつまみの種類も豊富にあるので、ちょっとした居酒屋使いにもおすすめ。翌4:00まで営業。

    北海道らーめんひむろ 有楽町店

    東京都千代田区有楽町2-3-9
    地図

    詳細情報

  • チャオ

    チャオ Photo by yasa0206

    日比谷駅から徒歩5分ほど、帝国ホテル脇のJRの高架下に位置する「トラットリア チャオ」。肩肘張らずに気軽な雰囲気でイタリアンが楽しめる人気店。パスタランチはペペロンチーノ900円から、その他ペスカトーレ、カルボナーラなど価格帯は1,000円前後。前菜は、ありがちなサラダだけなく、趣向を凝らしたデリが付いて満足感アップ。ミニデザートとコーヒー付。名物である「4種類チーズピザはちみつがけ」もランチタイムに提供。4種のチーズが織りなす重厚的な味わいに、はちみつを加えることで甘みと塩分のバランスが絶妙に。

    チャオ

    東京都千代田区内幸町1-7-19 JR高架下
    地図

    詳細情報

  • 宝(たから)

    有楽町駅より徒歩1分、東京国際フォーラムB1にある「宝」。東京国際フォーラムの立地は、かつて土佐藩邸があったといわれている場所。幕末の風雲児「坂本龍馬」がこよなく愛していたといわれている軍鶏すき鍋を名物として提供している。 ランチタイムのイチオシは「鯖の桜干し膳」。橋立のやまいちから取り寄せた鯖の桜干しは、若狭湾で獲れる厳選鯖を秘伝のタレで仕込み、日本一旨いと名高い逸品だ。脂ののった鯖とごはんの相性抜群。ご飯、豚汁、惣菜二種付き。

    東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム B1F
    地図

    詳細情報