
神田グルメ
神田のグルメ情報特集。カフェ、ランチ、居酒屋、ラーメン、食べ放題、子連れOK、個室あり、和食など、いろいろな切り口で神田のおすすめグルメを網羅。デートにも使えるオシャレなお店から激安グルメまで。神田グルメを大特集。
人気のスポット
-
みますや
Photo by naniwareman
創業明治38年、神田司町にある老舗居酒屋「みますや」。居酒屋好きの間では聖地との呼び声も高く、今も昔も変わらず愛され続けている名店。関東大震災後、昭和初期に建てられた現在の建物は、昭和の風情たっぷりの貴重な文化財といえる。旬の食材を使ったメニューを中心に、酒のアテにぴったりの料理がずらり。特に「さくらさしみ」は名物的メニューで上質な馬肉を安価で楽しめる。霜降り、赤身の二種類から選べる。店構えから敷居が高いイメージがあるが、料理はほとんどが500円~1000円位なので普段使いもOK。日本酒の種類も豊富で、全国から銘酒が揃っている。
-
神田ラーメン わいず
Photo by neco9320
JR神田駅西口から徒歩2分ほど、西口商店街にある「神田ラーメン わいず」。常に満席で、行列もできるほどの人気ラーメン店だ。豚骨ベースの濃厚なスープが特徴の家系風のラーメンがイチオシ。三河屋製麺の中太縮れ麺の歯ごたえとモチモチとした食感が小気味いい。ニンニク一杯とコショウ少々で更に旨味を引き出す食べ方がオススメ。無臭ニンニクもある。台湾ミンチにニラ、刻み海苔、刻みネギ、魚粉を卵黄と絡めながら食べる「台湾まぜそば」も評判が高い。平日24:00まで営業。※土曜日は22:30まで、祝日は21:00まで。
東京都千代田区内神田3-9-6 大熊ビル 1F
地図 -
天下一品 神田店
Photo by kaiseryas
神田駅から徒歩5分ほどに位置する「天下一品 神田店」。京都を中心に全国展開している言わずと知れた有名チェーン店。スープは工場で一括で生産し、同じ味を提供できるように各店舗に配送されるが、店舗によって味に個性がある。神田店は京都の本店出身で「こってり感」を押し出した濃厚な味わいだと評判が高い。夜遅くでも餃子とビールで飲んでるサラリーマンや、飲みの二次会、〆のラーメンを求める人々などでいつも賑わっている。平日は翌2:00まで、土・祝日は22:00まで営業。
-
大越
Photo by YiYioooo
神田駅徒歩2分、ガード下にある「大越」は創業から40余年の大衆割烹。開店から閉店までサラリーマンが集い常に賑わっている繁盛店。店内中央には長いテーブルが鎮座し、そこで相席で飲むのがまた楽しい。料理は海鮮系を中心とした和食メニューが基本。刺身、揚げ物、焼き物、煮物までなんでもござれ。「大衆割烹」と謳うだけあり、どの料理もシンプルながら味わい深い美味しさ。仲間とワイワイ安く楽しく美味しく飲める店。
-
【おまけ・秋葉原編】赤津加
Photo by acchi2
神田駅からは徒歩10分ほど、秋葉原電気街の真ん中にある「赤津加」。昭和29年創業の老舗の居酒屋だ。外観は黒板塀で囲まれ、威厳が漂う佇まいだ。店内はコの字カウンターがあり、昔ながらの酒場の造りになっている。こちらの名物は鳥もつを使った「もつ煮込」。豚や牛よりも上品な味わいで、コクがあるのにしつこくない。小鍋でぐつぐつと沸き立って提供されるのでアツアツがいただける。日本酒の種類も充実しているが、店先にある年季の入った看板に掲げられている「菊正宗」を燗でいただくのがツウ。
-
東京ブッチャーズ
Photo by chocolatganache
JR神田駅西口から西口商店街方面へ徒歩3分ほどの場所にある「東京ブッチャーズ」。店舗にて肉の切り分けから腸詰、ミンチなどを行うことで抜群のコストパフォーマンスを実現。塊肉を豪快に炭火で焼き上げる肉料理をはじめ、ワインによく合う一品料理も豊富にラインナップする。店内にずらりとならんだワインボトルは1,800円からと安価なので、心置きなくがぶ飲みOK。ランチタイムにもステーキプレートやローストポークなどのがっつり肉メニューがすべて1,000円以下で提供している。
-
インド本場料理 サモサ 神田店(SAMOSA)
JR神田駅から徒歩2分ほど、神田一番街、神田駅から中央通渡ってすぐの場所にある「インド本場料理 サモサ 神田店(SAMOSA)」。店名のサモサとは、インド料理のスナックのひとつだ。ランチメニューは、すべてのカレーにサラダ、ナン、ライス、ドリンクがついて820円から。カレーの種類が15種類と豊富で選べる楽しさがある。ディナータイムには店名のサモサを提供しており、その他サイドメニューやタンドール料理も充実。さらにカレーはランチにはないカレーを含め30種類以上提供している。
東京都千代田区鍛冶町2-12-1 神田一番街高架下共同ビル 1F
地図 -
かぶき 本店
Photo by sole_report
JR神田駅西口より徒歩3分の場所にある「かぶき 本店」。店内には生け簀があり、そこで泳ぐ活きのいいイワシをその場で料理してくれるいわし料理専門店。どこか日本の伝統的な料亭の雰囲気も感じさせる佇まいだが、庶民の味方を代表する大衆魚であるいわし料理はどれも安価だ。いわし料理のメニューだけでも40品以上、その他、旬の海鮮料理の数々が並ぶ。ランチは全品ワンコイン。いわし料理にはこだわらず、鯖の塩焼き、若鶏のゆずこしょう焼き、トンカツ、チキンカツなどバラエティ豊富。
-
神田新八
Photo by ろくでなしぶるぅーす♪
JR神田駅東口から徒歩1分の場所にある「神田新八」。“冷で良し、燗で良し”の純米酒にこだわり、埼玉の神亀酒造を中心に常時80種以上を取り揃えている。その他、森伊蔵や魔王、佐藤、村尾など、レアもの含む20種以上、ワインは国産ワインのみ取り扱う。料理は、天然魚介類のお造りをはじめ、全国各地から選りすぐりの食材を調達し、素材を持ち味を生かしながらシンプルに調理。名物は能登から直送の「のど黒」を塩焼きに。また、農場から直送の久留米産の馬刺しも酒や焼酎のアテにぴったりだ。
-
ほうきぼし+ 神田店
Photo by hiike0123
JR神田駅北口からすぐにある「ほうきぼし+ 神田店」は担々麺が人気のラーメン店。志茂に本店を構えており、神田店は2号店目となる。担々麺は、うどん粉を用いたもちもちの太麺が中太麺から選択できる。スープは山椒他8種のスパイスの効いた奥深い味わい。小松菜、もやし、肉味噌、揚げ麺、ナッツなど違った食感のトッピングがアクセントになって食べ飽きない。汁なし担々麺もある。麺の美味しさとともに、若き女性店長が美しいと話題になり、メディアにも多数紹介されている人気店。24:00まで営業。
東京都千代田区内神田3-19-9
地図 -
かんだ光壽
Photo by yuccacca
JR神田駅から徒歩3分の場所にある「かんだ光壽」。ミシュランガイド東京2015に掲載された日本酒の店。店主が惚れ込んだ栃木の酒蔵で作る酒を中心に、この店のために作られた完全限定醸造の希少な銘柄がずらり。飲み方は冷酒か冷やが基本で、60mlはショットグラス、120mlはワイングラスで提供している。来店するとまず供されるのが懐石料理の八寸をイメージした8品の料理と、胃を休めるためのお椀。一品一品丁寧な仕事を感じさせる和惣菜が並び、それだけでも満足度が高い。古民家を思わせる趣のある店内に流れているBGMはジャズ。日本酒を愛する大人のための隠れ家。
-
ザ・タンドール
Photo by koooro1
JR神田駅西口から徒歩5分の場所にある「ザ・タンドール」。インドの大都市デリーにて料理の修業を積んだシェフが、本場の味そのままのインド料理を提供している。ランチタイムはサラダ・ラッシー付きのカレーセットが800円から。平日13:00過ぎ、土・日・祝は50円引きとなってお得。ランチタイムはナンとライスのおかわり自由。テイクアウトランチはワンコインでOK。オススメは「ダルマサラカレー」。トマトとタマネギをベースにしたさらりとしたルゥにレンズ豆がたっぷり。シンプルで美味しい。
-
とんこつラーメン博多風龍 神田西口店
Photo by terp01
JR神田駅西口から徒歩1分、黄色い看板が目印の「とんこつラーメン博多風龍 神田西口店」。東京都内21店舗展開中のチェーン店。ラーメンは一杯550円から、替え玉は2玉まで無料という太っ腹な価格設定。炊き回しをすることでたっぷりと豚の甘みを搾り出した特製スープが、極細麺によく絡む。スタンダードなとんこつラーメンに加えて、黒マー油、辛味噌もある。翌3:00まで営業。
東京都千代田区内神田3-12-9
地図 -
ランプ キャップ 神田店(RUMP CAP)
Photo by YAS的なモノ。
JR神田駅南口からすぐの高架下にある肉バル神田でおしゃれに肉料理を楽しめる!本格的肉バル「ランプ キャップ 神田店(RUMP CAP)」。店名である「ランプキャップ」とは、1頭からわずか4kgほどしかとれないお尻の先の希少部位のこと。値段は180gで1450円、230gで1800円、460gで3200円とかなりリーズナブルな価格設定。ほどよいサシが入り、柔らかくうまみがたっぷりのオススメ部位だ。木の温もりが感じられる店内はカジュアルな雰囲気で、おひとりさまでも気軽に立寄れる。
東京都千代田区鍛冶町2-13-10
地図 -
居酒屋 神田っ子
Photo by とんちゃん日記
神田駅北口よりすぐの場所にある「居酒屋 神田っ子」。創業から50年以上神田の地で愛されている名物居酒屋だ。白木一本造りの立派なテーブルがあり、よく使い込まれた風合いがその歴史を感じさせる。料理は鮮魚、串揚げ、モツ煮込み、ホルモン串を中心にしたメニュー構成。毎週木曜日は『串揚げの日』として、串揚げ全て1本80円となりお得だ。ビールは中生400円(税込)、料理は500円前後と、酒も料理も安く、財布を気にせず楽しめる。人気メニューは、ポテトサラダ、持つ煮込み、じゃこ天など。
-
六花界
Photo by manami808
神田駅そばにあるわずか2.2坪の立ち飲み焼肉「六花界」。狭すぎるので、2つの七輪を客全員で共有することで、周りのお客さんとの距離感がぐっと縮み会話もはずむ。提供する肉はA4・A5ランクの肉を厳選し、希少部位も含め、すべての肉がひと皿500円で味わえる。そして、お酒は日本酒がメイン。焼肉と日本酒のマリアージュを提案してくれる。
-
味の店 居酒屋 鶴亀
Photo by 猫舌clover
JR神田駅北口より徒歩1分の場所にある「味の店 居酒屋 鶴亀」。薄暗い細い路地に飲み屋が立ち並ぶディープなエリアにある大衆酒場だ。メニューを見ると、焼鳥や刺身などの居酒屋メニューに紛れて、ニラもやし炒め、麻婆茄子、焼き餃子、バンバンジーなどの中華料理が目につく。こちらは元々は中華料理を営んでいたため、その名残で中華メニューが豊富で美味しいのだ。どれもボリューム満点で財布に優しい価格設定だ。日本酒は新潟の鶴亀でキマリ。
東京都千代田区内神田3-21-2
地図 -
炭火 焼とり 馬力 神田店
Photo by yuccacca
神田駅から徒歩3分ほど、ガード下の飲み屋街の一角をなす「炭火焼とり 馬力 神田店」。おすすめ料理メニューが競馬の出馬表風であったり、競馬中継を流すなど、競馬ファンが集うことでも知られている。メニューは焼鳥、やきとん、煮込みなどを中心に、馬刺し、生ホルモン刺し盛りなど、鮮度が自慢の一品も外せない。名物メニュー「馬力どうふ」は表面をカリッと仕上げ、中は絹ごし豆腐の滑らかな食感。たっぷりのネギとニンニクダレがパンチの効いた一皿だ。アルコール類も手頃で、チューハイは290円、濃いめのホッピーは390円だ。さらに、アサヒスーパードライ大瓶が450円なのはかなりお得。
東京都千代田区鍛冶町2-14-3
地図 -
ガンディーマハル(Gandhi Mahal)
小川町駅から徒歩2分ほどの場所にある「ガンディーマハル(Gandhi Mahal)」。スパイスを20種類以上組み合わせて作るカレーはまさに本場インドの味。おすすめメニューは、タンドリーミックスタリー。サラダ、タンドリーチキン、シークカバブ、ナン、サフランライスと好きなカレー1品のセットメニューだ。カレーの辛さは甘口から激辛まで5段階から選べる。ランチタイムはナン、ライスが食べ放題。ランチセットは4種。カレー1品、2品、3品と、カレー1品にタンドリーチキンとシシカマブ。カレーはコクのある北インド寄りの味わい。
-
宝山 いわし料理 大松
Photo by nekokunjp
JR神田駅東口から徒歩3分、神田ふれあい通りを進んだ場所にある「宝山 いわし料理 大松」。銚子・氷見から直送の新鮮な魚介を使った魚料理や、旬の素材を使った一品料理が楽しめる大衆酒場だ。特にオススメは生きたイワシをその場で捌く刺身だ。臭みが一切なく、身の弾力のある歯応えは活き造りならでは。ランチは全品500円。いわしの刺身、煮付け、フライなどのいわし定食の他、サバ味噌煮、日替わりの肉料理定食などもある。小鉢が2つと味噌汁付。提供するスピードも速いため、忙しいサラリーマンの早メシに重宝する。
東京都千代田区鍛冶町2-10-7 フェスタビル 1F
地図