クレープが美味しいお店

クレープが美味しいお店情報。原宿エリアをはじめとして、東京には様々なクレープ店がありますが、今回はその中でもおすすめのお店を厳選して紹介します。同じクレープでも生地の製法やトッピングまでそれぞれのお店でさまざま。クレープの食べ比べも面白いかも!?

京都クレープが美味しいお店

東京クレープが美味しいお店

横浜クレープが美味しいお店

神戸クレープが美味しいお店

大阪クレープが美味しいお店

札幌クレープが美味しいお店

名古屋クレープが美味しいお店

福岡クレープが美味しいお店

人気のスポット

  • ORANGE COUNTY 本店(オレンジカウンティ)

    ORANGE COUNTY 本店(オレンジカウンティ) Photo by maplenutscookie

    祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩2分の場所に位置する「ORANGE COUNTY(オレンジカウンティ)」。クリームにこだわった手作りクレープで、日本一との呼び声も高い人気クレープ店。もちもちのクレープ生地に自家製のカスタード、豆乳クリームや旬の果物、野菜を使ったクレープなどメニューも様々。

    ORANGE COUNTY 本店

    東京都世田谷区祖師谷3-1-17
    地図

    詳細情報

  • TOKIO イムズ店(トキオ)

    福岡天神イムズB1Fに位置する「TOKIO イムズ店」。果物屋さん直営のお店で、常時10種類以上の新鮮な珍しい果物を使ったデザートを提供している。

    TOKIO イムズ店

    福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ B1F
    地図

    詳細情報

  • marbre blanc cafe(マーブルブランカフェ)

    クレープを主体としたカフェスタイルのお店。1号店をイメージした低い入り口の中は、白を基調とした友達の部屋のような空間。クレープの他にもパスタやカレーなどのお食事やドリンクメニューも充実。アルコール類、テイクアウトクレープも。

    marbre blanc cafe

    福岡県福岡市中央区大名2-1-31
    地図

    詳細情報

  • 神戸バタークレープ専門店 ヒステリックジャム

    神戸バタークレープ専門店 ヒステリックジャム Photo by 3uz

    JR・阪神元町駅東口から徒歩4分の場所に位置する「ヒステリックジャム」。こだわりの材料をシンプルに練り合わせた、素朴で優しい味わいが特徴的。思わず笑顔になるようなクレープを楽しめる。

    神戸バタークレープ専門店 ヒステリックジャム

    兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目2-9
    地図

    詳細情報

  • アオイ農園 ぶどうの木

    アオイ農園に併設されている「ぶどうの木」。アオイ農園のフルーツをたくさん使用したクレープをいただくことができる。糖分控えめ、甘さ控えめの果物の味を堪能しよう。

    アオイ農園 ぶどうの木

    大阪府和泉市葛の葉町3-3-11
    地図

    詳細情報

  • サルサルーサ カフェ テラーサ(SALU SALLUZA cafe terraza)

    「優雅に贅沢、華麗に小粋」をコンセプトにしたカフェ「サルサルーサ カフェ テラーサ」。こちらのお店のクレープは、ケーキのような形をしたクレープなど、一般的なイメージをくつがえすようなものばかり。お得なドリンクセットがおすすめ。

    サルサルーサ カフェ テラーサ

    北海道札幌市北区北三十一条西2-1-5 HAKUYO SQUARE
    地図

    詳細情報

  • marbre blanc cafe(マーブルブランカフェ)

    広々とした店内で、ランチタイムにはビジネスマンやOLを中心ににぎわっている。週末や祝日などはファミリーでの来店も多く、幅広い年代の人が利用している。見た目も彩り鮮やかな皿盛りグレープの他、パスタやカレーなどお食事メニューも充実。テイクアウトクレープ、ソフトクリームサンデーも販売している。

    marbre blanc cafe

    福岡県福岡市博多区住吉1-2 キャナルシティ博多 ビジネスセンタービル 1F
    地図

    詳細情報

  • アリーナ カフェ

    六本木駅から徒歩約7分の場所に位置する「アリーナ カフェ」。北フランスの家庭料理として生まれたクレープを日本で初めてフレッシュ果実、生クリーム、アイスクリームを入れて、今のクレープスタイルを作ったお店として広く知られている。オリジナルオーダーも可能なので自分だけのオリジナルクレープを。

    アリーナ カフェ

    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズアリーナ
    地図

    詳細情報

  • アローズ・パレット(ARROWS PALETTE)

    みなとみらい駅から徒歩3分のクイーンズタワーA 2Fに位置する「アローズ・パレット」。7種類のクレープのなかから1種類を選び、その後生クリーム、カスタードの2種類からクリームを選択し、そしてトッピング、と自分だけのオリジナルクレープを注文することができる。

    アローズ・パレット

    神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA 2F
    地図

    詳細情報

  • ロカンダ

    店名「ロカンダ」は“くつろぎの場所”を意味する大人のカフェ。こだわりのパンケーキやクレープに、選りすぐりのカフェドリンクやワインなどを提供している。おすすめのメニューは「自家製塩バターキャラメル ~バニラアイスを添えて~」。ほろ苦いキャラメルソースと冷たくて甘いバニラアイスがちょうどいいバランスでたまらない。

    ロカンダ

    大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 12F
    地図

    詳細情報

  • マリオンクレープ

    東京原宿でおなじみの「マリオンクレープ」は竹下通りに位置しており、原宿駅から徒歩約3分の場所にある。焼きたてのホットクレープや、軽食感覚のスナッククレープ、焼きたてクレープを少し冷まして作られる「コールドクレープ」など、様々なクレープがある上に、このそれぞれにさらに色々なトッピングメニューがあってどれも美味しい。値段も平均400円前後とリーズナブルな価格設定。

    マリオンクレープ

    東京都渋谷区神宮前1-6-15
    地図

    詳細情報

  • 北キツネの大好物 福岡タワー店

    福岡タワー前に位置する「北キツネの大好物 福岡タワー店」。北キツネの大好物のソフトクリームは北海道産生クリームを使用しており、濃厚な味わいなのに後には残らず、さっぱりとしている。クレープはたっぷりの生クリームにフレッシュなフルーツを使用したカシスオレンジクレープや、いちごあずきクレープなどを販売している。

    北キツネの大好物 福岡タワー店

    福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
    地図

    詳細情報

  • リトル セーマン(Little SEMAN)

    横浜駅東口から徒歩約5分の場所に位置する「リトル セーマン(Little SEMAN)」。東京、新橋にあるカフェセーマンの姉妹店で、シアトルスタイルのカフェメニューを中心に、新鮮なフレッシュフルーツを使ったスムージーやクレープ、サンドウィッチなどを提供している。クレープはスイーツ系から食事系まで幅広いメニューを揃えている。

    リトル セーマン

    神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル B1F
    地図

    詳細情報

  • メルシー クレープ(merci crepe)

    メルシー クレープ(merci crepe) Photo by penguin_peace

    70年代にフランスで修行し、日本に本場フランス菓子を広め洋菓子界の基盤を築いた先駆者の1人、「マルメゾン」の大山シェフプロデュースのクレープ専門店。アツアツできたてのおいしい状態を、クレープ本来の皿盛りスタイルで提供する。代表メニューはフランス産の塩とベルギーのブラウンシュガーを混ぜ、しっとりと焼き上げたクレープ皮の中に手作りの絶品カスタードクリーム、さらにストロベリー、フランボワーズ、ブルーベリーを飾った「フリュイ ルージュ」。

    メルシー クレープ

    東京都目黒区緑が丘2-25-7 ラ・クール自由が丘 2階
    地図

    詳細情報

  • 胡麻屋くれぇぷ堂

    阪急大宮駅3番出口から徒歩3分の場所に位置する「胡麻屋くれぇぷ堂」。胡麻のクレープ店で、いまや テレビ・雑誌でおなじみ「 ゴマソムリエ 」プロデュースのお店。新鮮「京野菜」を直接入荷し、厳選「金胡麻」を使う分だけ杵でつき、オープン以来、一枚一枚、愛情一杯で作っている。

    胡麻屋くれぇぷ堂

    京都府京都市中京区三条通大宮西入ル姉大宮町西側72-5 三条商店街内
    地図

    詳細情報

  • 淡路屋

    昼はクレープ屋、夜は居酒屋という2つの顔を持つ「淡路屋」。クレープの美味しさはもちろん、メニューのほとんどが300円前後とリーズナブルな価格設定が魅力的。

    淡路屋

    兵庫県神戸市兵庫区笠松通7-3-6
    地図

    詳細情報

  • ジェラート ピケ カフェ(gelato pique cafe)

    ジェラート ピケ カフェ(gelato pique cafe) Photo by 55nao1013

    国内初のイートインがメインとなったジェラート ピケのカフェ。人気メニューの「ピケクレープ」や、「スムージー」、「パンケーキ」のほか、こだわり抜いてつくったオリジナルブレンドコーヒーやラテなどのカフェメニューも楽しめる。こちらのお店のクレープは表面はサクサク、中はもっちりの絶妙な食感。

    ジェラート ピケ カフェ

    東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ パート1 2階
    地図

    詳細情報

  • クレープハウスCIRCUS(サーカス)

    クレープハウスCIRCUS(サーカス) Photo by yabukichi_8

    吉祥寺駅から徒歩約5分の場所に位置する「クレープハウスCIRCUS(サーカス)」。こちらのクレープはお店の前においてある看板にも明記されているが、本当に「ジャンボで安い」。メニュー数も非常に多く、生クリームバナナなどのスイーツ系のメニューからハムチーズなどの食事のようなメニューまで。だいたい1つ300円前後で買うことができるが、本当に安くて大きくて美味しい。

    クレープハウスCIRCUS

    東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-13
    地図

    詳細情報

  • クレープ工房

    札幌市西区に位置するクレープスイーツのお店。店内10席のカフェコーナーで数十種類から選べるミルクレープや焼きたてのクレープを楽しむことができる。また、普段店頭に出ていないインターネット限定販売の期間限定スイーツを含め、全商品をテイクアウトすることができる。

    クレープ工房

    北海道札幌市西区西野1条1-11-1
    地図

    詳細情報

  • アンドレア

    アンドレア Photo by nekovivi

    自分の好きなものを入れて食べる 何でもありなクレープ店。自分で材料を持ち込んでもOKというから驚き。納豆にチョコソースやゼリー、生クリームなどを加えた変わったクレープが話題を呼んでいる。もちろん普通の間違いなく美味しい組み合わせもあるので納豆を選ぶ勇気が出ない人でも大丈夫。たっぷりの生クリームでボリュームも大満足。

    アンドレア

    東京都世田谷区代田6-5-26
    地図

    詳細情報