
ガレットが美味しいお店
ガレットが美味しいお店情報。フランス発祥のそば粉で作るクレープであるガレット。ここでは、激戦区渋谷を中心に都内に数多くあるガレットの専門店の中で、特におすすめのお店を紹介します。時間があるときに、ボリュームがありながらも高級感のあるガレットをゆっくり楽しんでみては?
地域・都道府県から探す
- 北海道・東北
- 関東
- 東海・中部
- 関西
- 九州・沖縄
人気のスポット
-
ル・ブルターニュ 神楽坂店
Photo by motusnobs
神楽坂で人気のガレットのお店。季節の食材を使ったガレットやクレープなど種類が豊富。テラス席で優雅にクレープを頂くなんてことも。定休日は月曜日。
東京都新宿区神楽坂4-2 コンフォート神楽坂 1F
地図 -
ブレッツカフェ クレープリー 表参道店(【旧店名】ル・ブルターニュ)
Photo by Y__Satoh
食材の宝庫ブルターニュの厳選食品を販売しているレピスリーが隣接し、お食事帰りなどにブルターニュのお土産をお買い求めいただくパリ店のスタイルをそのまま再現。食事だけでも、ショッピングだけでも利用できる。
東京都渋谷区神宮前3-5-4
地図 -
松濤のガレット専門店「ガレットリア」
Photo by gannyam
ガレットを気軽に食べられるレストランという意味のガレットリア。他のクレープ専門店と比べるとリーズナブルなお値段でお財布にも優しい。人気店なので開店を狙っていったほうがいいかも。定休日は火曜日。
東京都渋谷区松涛1-26-1
地図 -
アメリ(Amelie)
Photo by 大阪食べ歩きレビュー
北新地駅より徒歩3分。都心にありながら緑があふれるゆったりとくつろげるカフェ。特製ガレットでカジュアルフレンチを楽しめる。またディナーにはプレミアムコース料理も。営業時間は11:30~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)。
-
ヴァンピックル 丸の内(Vinpicoeur)
Photo by 0000875
そば粉入りクレープは自家製ハム、温泉たまご、グリュイエールチーズの材料を使ったコンプレートの定番メニューなど、常時5種類を用意!ブルターニュの伝統料理を味わえる。平日ランチは11:30~15:00(L.O 14:00)、ディナーは17:30~23:00(L.O 22:00)。土日祝日は11:30~22:30 (L.O 21:30)。
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル B1F
地図 -
クレープリー・アルション(Creperie Alcyon)
Photo by ganm0916
黄色の壁とレンガが特徴のフランスの香りがただよう小さなかわいい洋館がクレープリー・アルション。店内はあたたかな木調となっていて時間を忘れてくつろぐことができる。素材からこだわったガレットは外はカリカリ、中はもちっとした食感で思わずやみつきになる。また熱々焼きたてのガレットはテイクアウトも可能。
大阪府大阪市中央区難波1-4-18
地図 -
ブレッツカフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店(BREIZH Cafe CREPERIE)
Photo by hige_satomi
パリで人気のブレッツカフェクレープリーが新宿タカシマヤに登場。本場パリ店のスタイルをそのまま味わうことができる。営業時間は11:00~23:00。
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤタイムズスクエア 13F
地図 -
Au Temps Jadis(オ・タン・ジャディス)
Photo by *あんこ*のごはん日記
甘くてしょっぱい塩バターキャラメルのクレープは大人気メニュー。毎週j変わるシェフお薦めのデザートクレープも楽しみの一つガレットにサラダやデザートがセットされたランチメニューも。営業時間は11:00~20:00。定休日は水曜日。
東京都渋谷区神南1-5-4 ロイヤルパレス原宿 B1F
地図 -
パティスリー・トゥーストゥース 本店(Patisserie ToothTooth)
Photo by 浪速OLくいだおれ日記
旧居留地・大丸前駅から程近いパティスリー・トゥーストゥースの本店。シックな雰囲気があふれる店内でこだわりのガレットを頂こう。1Fはブティック、2Fがサロンになっている。
兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-11 ラティス三宮
地図 -
ブレッツカフェ クレープリー 銀座店(BREIZH Cafe CREPERIE)
Photo by minakk0
クレープといえば、の人気店。お昼時はほぼ満席になってしまうので開店の11:30を狙っていったほうがいいかも。幅広い客層から愛され続けているお店だ。定休日は月曜日。
東京都中央区銀座6-3-5 小池ビル1F
地図 -
CAFE POTTERS
Photo by sachii0508
雑貨屋の2Fに併設されたオシャレなカフェ。木のぬくもりが伝わる落ち着いた空間。人気の定番メニューであるガレットやクレープは、本場フランスのブルターニュ地方で修行したというクレーピエが作る本格的な味わい。11:30~15:00のお得なランチタイムではガレットのランチセットが900円。営業時間は11:30~19:30。
福岡県福岡市中央区薬院1-8-8 2F
地図 -
Le BRETON(ル ブルトン)
本場ブルターニュ地方と同じガレット・クレープから、フランス地方の家庭料理まで、フランスの雰囲気をそのままに表現したお店。フランスで経験を積んだシェフの作る本格的なガレットが頂ける。西鉄天神駅から徒歩10分。営業時間は11:00~24:00。
-
日本蕎麦 & 鉄板ダイニング 三ヶ森
蕎麦と鉄板料理の二つが楽しめる新しいスタイルのお店。ランチタイムに頂けるガレットランチが女性に大人気。北海道産蕎麦粉を使用した”十割”のクレープ生地をカリッと焼き上げ、季節の野菜、肉や魚を合わせたオリジナルメニュー。平日は11:00〜24:00まで営業。日・祝日は11:00〜23:00。
福岡県福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ M12F【福岡市中央区舞鶴1-2-28から移転】
地図 -
ポポット(POPHOT)
Photo by minakk0
学芸大学駅にあるクレープ専門店ポポット。30種類以上あるメニュはどれを選ぶか迷っちゃう。ガレットとともにシードルを頂くのが粋な食べ方。ボリュームのあるガレットは一枚で大満足。定休日は水曜日。
-
ブレッツカフェ クレープリー ラゾーナ川崎店(BREIZH Cafe CREPERIE)
Photo by raccoon036
こちらも先ほどの姉妹店。ラゾーナ川崎プラザの2F。フランス北西部のブルターニュ地方の伝統料理、ガレット専門店。特選食材や各地から空輸されるチーズ、農家直送の新鮮野菜など高品質の食材だけを使った、本場のガレットの味を楽しめる。営業時間は10:00~23:00。
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 2F
地図 -
La Fee Delice (ラ フェ デリース)
クレープだけでなく、人気のガレットからフード、スイーツ、スープ、アルコールまで様々なメニューが勢揃い。フードを頂いた後にデザートでクレープなんて贅沢も。貸切パーティープランも。「明治神宮前」駅から徒歩3分。営業時間は11:30~23:00(L.O.21:30)。
東京都渋谷区神宮前5-11-1
地図 -
パティスリー・トゥーストゥース サロン・ド・テラス
元町から徒歩4分。神戸大丸の4階にあるトゥーストゥースのカフェ。陽の光が射し込むテラスで頂くガレットは格別。営業時間は11:00~20:00。
兵庫県神戸市中央区明石町40番地 旧居留地38番館4F
地図 -
Jacques Monod
重要文化財「貴賓館」の中にあるレトロモダンなカフェレストラン。一番人気のサラダガレットは他では見られないちょっと変わったガレット。円形に焼かれたガレットは折りたたまれておらず、上にサラダが豪快に盛り付けられたボリュームたっぷりの一品。地下鉄中洲川端駅、天神駅から徒歩10分。11:00~24:00まで営業。ランチタイムは11:00~15:00。
福岡県福岡市中央区西中洲6-29
地図 -
ラ・メゾン アンソレイユターブル 横浜ランドマーク店(La Maison)
みなとみらいのランドマークプラザ1Fに位置するラ・メゾンアンソレイユターブル。ほのかにそば粉の香るガレットに、ベーコンと卵ととろっとろにとろけるカマンベールチーズの相性は抜群。また、季節ごとに変わる旬の食材をふんだんに使ったデザートや、品質にこだわったハーブティーなどがいただける。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー1F
地図 -
ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ横浜店(La Maison)
ルミネ横浜店の7Fに位置するラ・メゾンアンソレイユターブル。ほのかにそば粉の香るガレットに、ベーコンと卵ととろっとろにとろけるカマンベールチーズの相性は抜群。また、季節ごとに変わる旬の食材をふんだんに使ったデザートや、品質にこだわったハーブティーなどがいただける。営業時間は11:00~23:00(L.O.22:30)。
神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜店 7F
地図