
カフェめぐり
おすすめのカフェを総まとめ!おしゃれなカフェ、コーヒーやフードが美味しいカフェ、パンケーキやフレンチトーストなどのスイーツが美味しいカフェなどがたくさん!それぞれのお店を眺めているだけでも楽しいかも!?全国のおすすめカフェをご紹介します。
地域・都道府県から探す
人気のスポット
-
ラデュレ 銀座三越(LADUREE)
Photo by chami_jp
映画「マリーアントワネット」の中でも使われたラデュレのお菓子たち。色とりどりのマカロンや見た目も華やかなケーキ。高級感溢れる淡いパステルカラーで揃えられたサロンで、優雅なアフタヌーンティーを。営業時間は10:00~19:30。
-
キルフェボン グランメゾン銀座(Quil Fait Bon)
Photo by yomo510
有楽町線 銀座1丁目駅 6番出口を出てすぐの場所にある「キルフェボン グランメゾン銀座」。店内は1階がテイクアウト、地下がカフェになっている。旬のフルーツを使用したタルトが人気。味はもちろん、見た目も華やかなタルトはスイーツ好きにはたまらない。
東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座 1F・B1F
地図 -
BROZERS' 人形町店(ブラザーズ)
Photo by sdk_221327
東京メトロ日比谷線 人形町町駅から徒歩約3分の場所にある「BROZERS'(ブラザーズ)」。オーストラリアで修業したオーナーの本格派ハンバーガーショップ。ベーコン、エッグ、チーズ、パイナップルをトッピングしたロットバーガーがおすすめ。
東京都中央区日本橋人形町2-28-5
地図 -
パンとエスプレッソと(BREAD、ESPRESSO &)
Photo by ysakaki
本場のバースタイルで本格的なエスプレッソと焼き立てパンが楽しめるオープンテラスのお洒落カフェ。エスプレッソは、苦味の少ないため飲みやすく、人気のフレンチトーストとの相性も抜群に良い。ラテアートがかわいい口当たりの良いカプチーノも大人気。モーニングから夜までイートイン、テイクアウトともにやっていて使い勝手も抜群。
東京都渋谷区神宮前3-4-9
地図 -
アンリ・シャルパンティエ 銀座本店(HENRI CHARPENTIER)
Photo by ameg817
兵庫は芦屋生まれのスイーツ店。名物の「クレープシュゼット」は客席にワゴンを運んでその場で焼き上げる。目の前で青い炎をあげる優雅な手さばきによるパフォーマンス。オレンジの甘み、苦味、酸味がしっかりきいた、大人の味わい。
東京都中央区銀座2-8-20 ヨネイビル 1F・B1
地図 -
パティスリー パリセヴェイユ
Photo by vsbksy202
2003年に金子シェフがオープンしたお店。一番人気はフランスで修行時代に出会った師匠を想って作ったという「ムッシュアルノー」はミルクチョコレートとオレンジを使ったケーキ。こっくり甘いチョコレートと、柑橘の爽やかな風味が絶妙な味わい深さを生み出している。ケーキや焼き菓子はかなり力強いのが特徴。単調でない食感、味のグラデーションが感じられる。 店内にはイートインスペースがある。
東京都目黒区自由が丘2-14-5 館山ビル 1F
地図 -
DEAN & DELUCA ROPPONGI(ディーン&デルーカ)
Photo by ユーキのビールなまいにち。
美味しいコーヒーや上質な食を楽しむことができる「DEAN & DELUCA ROPPONGI(ディーン&デルーカ)」。買い物途中の休憩や待ち合わせなどにも利用しやすい。営業時間は11:00~21:00。
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリア B1F
地図 -
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ)
Photo by raccoon036
パンケーキブームの火付け役ともなった行列のできる人気パンケーキ店「bills」。赤レンガ倉庫店ではここでしか食べられない限定の「ベリーベリーパンケーキ」が味わえる。ベリーがたっぷり入って焼かれた生地は甘さ控えめの、ふわふわ触感。このおいしさはクセになっちゃう。店内は広く、ゆったりとした雰囲気。大人気店のため、行列を回避するには開店前に並ぶのをオススメします。
-
Pancake Ristorante(パンケーキリストランテ)
Photo by apple20130309
改装後、さらにオシャレ度を増し、明るく清潔感あふれる店内にはいつも女性客がいっぱい。女性一人でも気軽に入ることができる。看板メニューであるパンケーキ自体はあまり甘味はなく、塩気を感じるほど。しかしそれが甘いトッピングと絶妙にマッチし、一皿ペロッとたべれちゃう!行列必須なので早めの時間帯を狙おう。
神奈川県横浜市中区山下町87-4
地図 -
カフェ マメヒコ 宇田川町店(Cafe Mame-Hico)
Photo by Yanpin0418
渋谷駅から徒歩約15分の場所にある「カフェ マメヒコ」。店内はおしゃれで大人な雰囲気が漂い、落ち着いている。独自の製法で焼かれる珈琲豆を使用した自慢のコーヒーで、ゆっくりとしたひとときを。営業時間は10:00~23:00。
東京都渋谷区宇田川町37-11 セブンイレブン下
地図 -
「bills」お台場(ビルズ)
Photo by nana_fiore
注目の人気店「bills」の三号店は東京湾の絶景を望めるデックス東京ビーチにオープン。都内屈指の観光地であるお台場にあり、開放的で明るい雰囲気の店内で味わう絶品パンケーキ。リコッタパンケーキやオーガニックスクランブルエッグなど、新鮮な素材を活かしたシンプルでありながらも独創的な料理を、リラックスした雰囲気の中で楽しめる。
-
スパイスカフェ(SPICE Cafe)
Photo by *あんこ*のごはん日記
古い木造アパートを利用したカフェとカレーとアートの店。タイル、テーブルなど設備以外ほとんどが手づくりというこだわりの店内で出されるオリジナルカレーはスパイスたっぷりでカレー好きは是非食べてほしい逸品。内装、器、料理すべてに徹底したこだわりを見せる古民家カフェの代表。
-
モンサンクレール(Mont St. Clair)
Photo by kyo_twinkle
1998年に自由が丘に誕生したパティスリー。オーナーシェフは世界中でも屈指のパティシエである辻口博啓氏。ホワイトチョコレートの甘みとフランボワーズの酸味が絶妙な『セラヴィ』や、コーヒー風味の生地をヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネで包んだ『モンサンクレール』はオープン当初から変わらない人気商品。店内にはイートインがある。
-
THE GREAT BURGER(ザ グレートバーガー)
Photo by tanigox
原宿駅から徒歩5分、明治神宮前駅から徒歩5分の場所にある「THE GREAT BURGER」。天然酵母使用のオリジナルのバンズと極粗挽のジューシーなパティ、新鮮な野菜など食材にこだわりバランスが良い。
また、アメリカンスタイルのパンケーキも楽しめる。生地自体は薄くもちもち食感で、ベーコンやスクランブルエッグを付けていただくようなお食事系メニューによく合う。東京都渋谷区神宮前6-12-5 1F
地図 -
オー・バカナル 銀座店(AUX BACCHANALES)
Photo by myamyo405
エスプレッソやクロックムッシュ、キッシュ、オムレツなどフランスのカフェにはならなくてはならないメニューが揃っている。併設のバーではドリンクの価格が少しずつ低く設定されているのもフランススタイル。
東京都中央区銀座6-3-2 ギャラリーセンタービル 1F
地図 -
アニヴェルセル カフェ&レストラン(ANNIVERSAIRE CAFE&RESTAURANT)
表参道に面したパリ風のオープンカフェで2013年に全面リニューアル、アニヴェルセル カフェからアニヴェルセル カフェ&レストランに店名も変更された。主にフレンチをベースにグローバルなトレンドを取り入れたビストロメニューを提供している。
-
L'OCCITANE Cafe 渋谷店(ロクシタンカフェ)
Photo by siropauu
東京の中心・渋谷駅前という好立地にありながら、大きな窓と広々としたスペースが開放的な空間を作り出している。 プロヴァンスの風を感じながら、季節のおいしさをたっぷり楽しめるカフェ。
東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル2-3階
地図 -
パンケーキママカフェ VoiVoi(ヴォイヴォイ)
Photo by shukorinrin2011
三軒茶屋駅 南口から徒歩約2分の場所にある「パンケーキママカフェ VoiVoi(ヴォイヴォイ)」。店内は可愛らしい雰囲気。パンケーキママ自慢のパンケーキは、国内でも希少な「バターミルク」を使用している。メニューはフルーツたっぷりのスイーツ系から、チーズやチリソースを使った食事系パンケーキまで様々。毎月替わる季節のパンケーキも見逃せない。
東京都世田谷区三軒茶屋1-35-15 1F
地図 -
ゴントラン シェリエ 渋谷(GONTRAN CHERRIER 渋谷)
Photo by rock_zo
パリ18区モンマルトルで話題をさらう「ゴントラン・シェリエ・ブーランジェリー」。パリ若手No.1といわれるパン職人ゴントラン・シェリエ氏が手掛ける同店が「ゴントラン シェリエ 東京」として日本初上陸。渋谷駅から徒歩1分、ヒカリエからすぐそばという好立地。営業時間は、1階は朝7:30から、カフェスペースとなる2階は11時~23時までと、様々なライフスタイルの人達がそれぞれに気軽に立ち寄れる。
東京都渋谷区渋谷1-14-11 ビーシーサロン渋谷 1F
地図 -
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店
Photo by 白雪姫のお食事
明治35年に銀座の資生堂薬局内でソーダ水とアイスクリームの販売を開始したソーダファウンテンを設置したのがパーラーの始まり。今でも銀座のセレブが集うモダンなティーサロン。不動の人気を誇るストロベリーパフェは、フレッシュな苺とソース、アイスクリーム、生クリームのシンプルながらも黄金の組み合わせ。
東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 3F
地図