
ショッピング 10:00~20:00
レストラン 11:00~22:00
サルヴァトーレクオモ 11:00~23:00
静岡パルコ公式サイト:http://www.parco-shizuoka.com/page/
静岡パルコの関連写真
静岡パルコの関連ブログ記事
-
つけ麺 和 ラーメン女子博@静岡パルコ 静岡市葵区 東京の超人気ラーメン店が静岡に
2018-09-30 12:00:00 by 東京ラーメン食べ歩き by静岡人静岡市葵区のパルコ(PARCO)で開催されているラーメン女子博。 ほぼ1週間毎にラーメン店が入れ替わり、全国各地のラーメンが食べられます。 ラーメン女子博ですが、男性も全く問題なく食べられます。 静岡PARCOのラーメン女子博の詳細記事はこちら 【9/22(土)~】ラーメン女子博 静岡PARCO この日は東京都より『つけ麺 和』が出店していました。 食べログ...
-
静岡市、パルコのレストラン、八菜さんでビュッフェを。
2016-07-24 22:34:41 by 千年一途外食でも野菜中心に食べてます!右下の山菜もずくが美味かったです。二皿目もなんと野菜中心。ほぼ野菜オンリーですが、他にも天ぷらや寿司、デザートなど盛りだくさんです。ベジタリアンでも対応できる嬉しいレストランでした。八菜 ハッサイドゥブランシェ DeuxBranchesさん静岡県静岡市葵区紺屋町6−7 静岡PARCO 静岡パルコ 7F電話: 054-275-55...
-
ベーカリーレストラン BAQET(バケット)(静岡県静岡市葵区) ~チキンカツレツ&パン食べ放題付き~
2016-06-15 07:00:00 by ジャニごり日記@静岡B級グルメ※2016/5/17 静岡ランパスは終わったけど、備忘録として残しておきます。静岡ランチパスポート片手に、静岡パルコ7階にあるベーカリーレストラン BAQET(バケット)のランチへ初めてひとりでお邪魔したよ。待ち客数名。清潔感ある店内は広く、テーブル60席以上が満席! 見渡す限り、私以外は全員女性w こんな時昔はドキドキしたもんだけど、ブログ歴7年目にもなる...
-
治一郎 焦しバウムクーヘン 美味すぎ!!!
2016-01-11 23:34:40 by ★ドキンちゃんの豊田市情報ブログ★お友達から静岡の有名なバウムクーヘン 治一郎の焦しバウムクーヘンを頂きました!!!! このパリパリ感、伝わりますか~~~??? バウムクーヘンだけでも美味しいのに、表面をカラメリゼしており・・・・ これが想像以上に美味いのです。 感動!!!! 中はしっとり濃厚な卵の香りがしており、カラメリゼされた部...
-
静岡パルコ 屋上ビアガーデン
2014-05-23 20:50:51 by テツの静岡生活「Aloha Tbble」と「PARCO」のコラボ企画で、静岡だけでなく他の「PARCO」でも行われているらしい。 しかし、パルコのビル(旧・西武百貨店)の屋上にそんなスペースがあるなんて知らなかった。 昔も屋上に出られたなんて記憶はなかったからなあ。 (昼間、見に行ったら営業時間前は立ち入り禁止だった。) ビアガーデンというと旧・新静岡センターの屋上を...
-
ツカウ・タベル・タノシム!!
2013-11-14 17:57:26 by 本日も満点なり☆またまたイベントの告知です!!(笑) 9月から静岡の伝統工芸品に関するお仕事が始まったってのは もう何度もこのブログでもご紹介してきました。 でも、伝統工芸品って、お値段も高そうだし、 おじいちゃんやおばあちゃんが大事にしてたものってイメージ。 私たち世代の生活にはあんまり関係ないよね~って・・・ 正直、私も思っていました だけど、実際に商...
-
第二章はじまる
2013-11-08 23:13:31 by 本日も満点なり☆以前にもご紹介した Belle et Bonneさんで開催中の伝統工芸品のイベント、 今日から第二章が始まりました 「ふじのくに静岡展」 第二章 お茶のある風景 11月8日(金)~14日(木)開催中!! 昨日から始まった世界お茶まつりにあわせ、 茶どころ静岡にもふさわしいお茶をテーマにディスプレイ。 お茶まつりで静岡を訪れる県外の方への静...
静岡駅のお店検索
特集
-
ビアガーデン
ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがススム美味しい料理。ビュッフェ・バイキング形式、世界各国の料理やご当地 -
あじさい名所・見頃
あじさいの名所と開花状況、見ごろ情報。あじさいが見頃である例年6月から7月にかけて、日本列島はちょうど梅雨の時期。湿気が多くじとじとした日々が続く中、雨に打たれながらもけなげに美しく咲き誇るあじさいは -
花菖蒲の名所・見頃
花菖蒲(はなしょうぶ)が見られる菖蒲園などの名所と見頃をご紹介します。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える花菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映えま -
潮干狩り
春から夏にかけての定番レジャーといえば潮干狩り。特にゴールデンウィーク頃の風物詩の一つとして、全国各地の潮干狩り風景が各種メディアで伝えられますね。日本ではアサリがよく知られていますが、他にもハマグリ -
ホタルの名所・見頃
古来より日本人に愛されてきた昆虫、ホタル。その幻想的な光を愛でる習慣は、初夏から夏にかけて日本の風物詩となっています。ゲンジホタルの観賞時期は5~7月、ヘイケホタルは6~8月が一般的。そんなホタルの光 -
雑貨屋めぐり
作り手の思いがつまった手作り雑貨を大切に使う。北欧雑貨などの輸入雑貨、クラフトレザー、手仕事の器など、それぞれのお店で扱う品々にも店主の思いがこもっています。友達と楽しく雑貨屋巡りをしたり、恋人と雑貨 -
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店を総まとめ。ケーキ屋さんのケーキバイキングから、夜景が綺麗なホテルのスイーツビュッフェまで。甘いもの好きさんは必見です!毎年イチゴの季節 -
アスレチック
アスレチック情報。山野や森林など自然の中で、コース途中にある丸太を渡ったり、ロープをよじ登って、子供はもちろん大人でも時間を忘れるほどの楽しさです。たっぷり楽しめる本格的なアスレチックがある施設をご紹