アスティ静岡の関連写真
アスティ静岡へ行った人
アスティ静岡の関連ブログ記事
-
だし茶漬けえん
2021-03-06 11:00:45 by うるうる&Mio様の名古屋食べ歩き日記この日は、静岡市葵区黒金町にある だし茶漬けえんさんに朝食で行って来ました。本当は伺う予定だったお店が急に定休日を変更されて急遽ASTY静岡の中にあるこちらに伺いました。 続きを読む ...
-
サシ飲み企画12「おでんの町でサシ飲もうズ」
2018-07-24 18:16:16 by おじゃマンがイク!ここ最近の話題は「暑い」ばかりですね。今日もやっぱり暑い。炭酸の効いた冷たい飲みものを身体が欲してしまいます。というわけではありませんが(というわけかもしれませんが)昨夜もサシ飲み企画してきました。※サシ飲み企画についてはこちら今回はこのサシ飲み企画の開催場所としては一番東に設定されている静岡駅まで行ってきました。約束の時間よりちょっと早く着いたので駅ビルの...
-
がんがら堂
2018-06-30 11:30:42 by 静岡小市民のらーめん食べ歩記今日は残業後、踊る格闘家Tくんと静岡駅のアスティ内にある駅麺通りのなかの「博多らーめん がんがら堂」に行きました。 注文は「らーめん(こくうま)」661円+一口餃子420円です。 ちょっと風邪気味なのでにんにくを求めての餃子注文です。 (こくうま)は辛味噌をちょっとと香味油がのってるラーメンで、博多らーめんのようなトンコツにちょっとアクセントをつけた感...
-
チーズタルトのPABLOさん
2018-06-05 18:26:00 by ノムリエみのるのFoodiary所用で、静岡に行って参りました。 用事が終わって、帰りにはこれ!買うしかないでしょ!ってことで PABLOさんのチーズタルト。 サクサクのタルト生地にアプリコットジャムをたっぷりと重ねた、 絶妙なふわとろ食感が魅力のチーズタルトです。 以前より、かなり種類が増えましたが、とりあえず王道メニューで。 静岡には、ほ...
-
チーズタルトのPABLOさん
2018-06-05 18:26:00 by ノムリエみのるのFoodiary所用で、静岡に行って参りました。 用事が終わって、帰りにはこれ!買うしかないでしょ!ってことで PABLOさんのチーズタルト。 サクサクのタルト生地にアプリコットジャムをたっぷりと重ねた、 絶妙なふわとろ食感が魅力のチーズタルトです。 以前より、かなり種類が増えましたが、とりあえず王道メニューで。 静岡には、ほ...
-
越善に新メニューが登場、天ぷら卵とじそば旨し♪
2017-07-12 07:18:18 by 上越に暮らすtakeさんの忘我混沌な日常先日は大和にあります立喰そばのお店「越善 本店(shop data記事)」に行ってきました!お店の営業時間等の詳細につきましてはshop data記事をご覧下さい。(以下の写真は全てクリックで拡大可) 最近は暑いので冷し系メニューでも頂きましょうかねと、券売機を確認すると…ややっ、右下に「天ぷら卵とじ そば・うどん・中華」なんてボタンが増設されておる!熱々の...
-
静岡市、駅の中の大作さんへ。
2016-11-24 16:32:26 by 千年一途打ち上げで大作さんへ。突き出しです。シラスが美味しい!刺身も美味しいです。お刺身を反対側からパチリ。魚のフライ。ふわふわです。海藻の麺いりサラダ。かき揚げ。桜エビ入りです。魚河岸 大作 アスティ静岡東館店さん054-281-8700静岡県静岡市葵区黒金町4 アスティ静岡 東館11:00~22:00(L.O.21:30)ランチ営業、日曜営業定休日 年中無休美味...
静岡駅のお店検索
特集
-
ビアガーデン
ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがススム美味しい料理。ビュッフェ・バイキング形式、世界各国の料理やご当地 -
あじさい名所・見頃
あじさいの名所と開花状況、見ごろ情報。あじさいが見頃である例年6月から7月にかけて、日本列島はちょうど梅雨の時期。湿気が多くじとじとした日々が続く中、雨に打たれながらもけなげに美しく咲き誇るあじさいは -
花菖蒲の名所・見頃
花菖蒲(はなしょうぶ)が見られる菖蒲園などの名所と見頃をご紹介します。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える花菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映えま -
潮干狩り
春から夏にかけての定番レジャーといえば潮干狩り。特にゴールデンウィーク頃の風物詩の一つとして、全国各地の潮干狩り風景が各種メディアで伝えられますね。日本ではアサリがよく知られていますが、他にもハマグリ -
ホタルの名所・見頃
古来より日本人に愛されてきた昆虫、ホタル。その幻想的な光を愛でる習慣は、初夏から夏にかけて日本の風物詩となっています。ゲンジホタルの観賞時期は5~7月、ヘイケホタルは6~8月が一般的。そんなホタルの光 -
雑貨屋めぐり
作り手の思いがつまった手作り雑貨を大切に使う。北欧雑貨などの輸入雑貨、クラフトレザー、手仕事の器など、それぞれのお店で扱う品々にも店主の思いがこもっています。友達と楽しく雑貨屋巡りをしたり、恋人と雑貨 -
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店を総まとめ。ケーキ屋さんのケーキバイキングから、夜景が綺麗なホテルのスイーツビュッフェまで。甘いもの好きさんは必見です!毎年イチゴの季節 -
アスレチック
アスレチック情報。山野や森林など自然の中で、コース途中にある丸太を渡ったり、ロープをよじ登って、子供はもちろん大人でも時間を忘れるほどの楽しさです。たっぷり楽しめる本格的なアスレチックがある施設をご紹