
ねんりん家など、スイーツを中心に新規17店導入。
ショッピング 10:30~19:30(木・金・土~20:00)
レストラン 10:30~19:30 (一部店舗により異なります。)
松坂屋銀座店公式サイト:http://www.matsuzakaya.co.jp/ginza/
松坂屋銀座店で話題のショップ
松坂屋銀座店の関連写真
松坂屋銀座店へ行った人
松坂屋銀座店の関連ブログ記事
-
旅立ちの朝は、羽田空港でホット・バームクーヘン(Cafeねんりん家)
2023-04-04 00:00:46 by 揚げ物放浪記-油の大将羽田空港での朝食。 いつもはカレーやお蕎麦が多いですが、 今朝は一風変わった朝ご飯をいただきます。 《Cafeねんりん家》のホット・バームクーヘンセット733円です。 その昔銀座に店舗が出来た時、お客さんへ持っていく手土産として買ったものです。 一口大にカットされているので、食べやすく便利なバームクーヘンです。 東京土産に購入される方で賑わっておりますが、こ...
-
銀座♪『ねんりん家』バームクーヘンのフランスパン!マウントバームしっかり芽の夢の3山~☆
2019-12-22 11:03:00 by ☆ちまのおやつ帳☆バームクーヘンのフランスパン マウントバームしっかり芽の3山 本日のおやつ【銀座 ねんりん家】銀座https://www.nenrinya.jp/ グレープストーンが経営するバウムクーヘン専門店ねんりん家さんのバームクーヘンいただきました ちなみにカフェがあるのは羽田空港店のみこちらにはバームクーヘンのサンドイッチがあるよ(ねんりん家カフェ レポ⇒★★...
-
【銀座ねんりん家 / 銀座本店】銀座 ★76
2018-05-23 20:06:16 by 『安い、うまい・・・できたら腹いっぱい』重くてご免ね!行列は勘弁だけど、確かに美味しいバ―ムク―ヘン。 中央区銀座5-6-15 座STONE 1F銀座ねんりん家 / 銀座本店 「HP」ストレートバームやわらか芽 YS税込1080円。...
-
【銀座ねんりん家/大丸東京店】モア モイストバーム もっとしっとり芽 ショコラ♪
2017-11-17 15:00:00 by 日々是日常モア モイストバーム もっとしっとり芽 ショコラ/1,296円(税込) 販売終了商品ですいません11/1~1週間、ねんりん家大丸東京店にて限定販売した「モア モイストバーム もっとしっとり芽 ショコラ」購入してたのでレポです 箱は通常の「もっとしっとり芽」と同じかな開けるとこんな感じ柔らかくて運ぶ途中で寄っちゃったのか、丸さが歪んじゃってる 肝心のお味は、甘...
-
THE GRAND GINZA(銀座) オープニング記念メニュー ¥3,800コース(金目鯛のポワレ 小松菜とハマグリのジュ スープ・ド・ポワソンのエキューム)
2017-04-19 07:00:35 by 今日もおいしいものを求めて銀座6丁目の『THE GRAND GINZA(ザ・グランギンザ)』さんにお伺いしました。 こちらは松坂屋銀座店あった場所へ、明日、2017年4月20日(木)に開業する『GINZA SIX(ギンザシックス)』さんの13Fにある複合レストランで、こちらの方とプレオープンの内覧会へお邪魔させていただきました。 なお、今回は『THE GRAND GINZA』さんだ...
-
2017年にオープンする注目の東京新名所まとめ
2017-01-01 23:45:01 by 東京散歩ぽ新年、あけましておめでとうございます! 2020年の東京オリンピックに大改造中の東京。今年もたくさんの新しい施設がオープンします!ということで毎年恒例の2017年、注目の東京新名所をまとめてお伝えします! マロニエゲート銀座2・3(3月15日オープン) 12月に閉店した「プランタン銀座」がリニューアルされ「マロニエゲート銀座2・3」として3月15日に再オープ...
-
東京土産
2016-02-09 16:49:33 by ひとこと日記■京はやしや グランスタ店 ・抹茶プリン ・抹茶ロールケーキ ・抹茶パフェあんみつ ・抹茶わらび餅 ■地雷也 グランスタ店 ・天むす ■ねんりん家 大丸店 ・バームクーヘン ■ポール・ボキューズ・ベーカリー 大丸店 ・ワッフル ・シナモンロール ・フレンチトースト ・その他諸々 ■築地市場 ・ひれ酒器 ■スタバ ・ミルクビスケット ...
銀座駅のお店検索
特集
-
ビアガーデン
ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがススム美味しい料理。ビュッフェ・バイキング形式、世界各国の料理やご当地 -
あじさい名所・見頃
あじさいの名所と開花状況、見ごろ情報。あじさいが見頃である例年6月から7月にかけて、日本列島はちょうど梅雨の時期。湿気が多くじとじとした日々が続く中、雨に打たれながらもけなげに美しく咲き誇るあじさいは -
花菖蒲の名所・見頃
花菖蒲(はなしょうぶ)が見られる菖蒲園などの名所と見頃をご紹介します。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える花菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映えま -
潮干狩り
春から夏にかけての定番レジャーといえば潮干狩り。特にゴールデンウィーク頃の風物詩の一つとして、全国各地の潮干狩り風景が各種メディアで伝えられますね。日本ではアサリがよく知られていますが、他にもハマグリ -
ホタルの名所・見頃
古来より日本人に愛されてきた昆虫、ホタル。その幻想的な光を愛でる習慣は、初夏から夏にかけて日本の風物詩となっています。ゲンジホタルの観賞時期は5~7月、ヘイケホタルは6~8月が一般的。そんなホタルの光 -
雑貨屋めぐり
作り手の思いがつまった手作り雑貨を大切に使う。北欧雑貨などの輸入雑貨、クラフトレザー、手仕事の器など、それぞれのお店で扱う品々にも店主の思いがこもっています。友達と楽しく雑貨屋巡りをしたり、恋人と雑貨 -
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店を総まとめ。ケーキ屋さんのケーキバイキングから、夜景が綺麗なホテルのスイーツビュッフェまで。甘いもの好きさんは必見です!毎年イチゴの季節 -
アスレチック
アスレチック情報。山野や森林など自然の中で、コース途中にある丸太を渡ったり、ロープをよじ登って、子供はもちろん大人でも時間を忘れるほどの楽しさです。たっぷり楽しめる本格的なアスレチックがある施設をご紹