【nana's green tea】ホリデーシーズン限定「Risotto with cheese」明太子×フランス産発酵バター/海老とほうれん草のトマトチーズの2種を11/5より発売
株式会社 七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽網一人)が運営する、抹茶・日本茶をテーマとするカフェブランド「nana's green tea」は、2025年11月5日(水)より、ホリデーシーズン限定フードとしてご好評いただいている「リゾット」の提供を開始します。今年は「Risotto with cheese」をテーマに2種類のリゾットをご用意しました。

ホリデーシーズン限定メニュー用に特別に炊いた玄米入りご飯に、豆乳とチーズを合わせたクリーミーなリゾットです。
明太子の塩気とほどよい辛み、大葉の爽やかな香りがアクセントに。
トッピングのモッツァレラチーズがとろけて、ミルクのやさしい甘みと穏やかな塩味と共にリゾット全体を包み込みます。別添えの発酵バターと有明産海苔を加えれば、さらに深みのある味わいに。まろやかな塩味の「海人(あまびと)の藻塩」が全体の味を整え、クリーミーなのに重くならず、最後のひと口まで飽きることなくお召し上がりいただける一品です。
■海老とほうれん草のトマトチーズリゾット
玄米入りご飯に豆乳とチーズを絡め、海老と相性の良いトマトの酸味とコクを合わせた、ホリデーシーズン限定のリゾットです。海老の旨味とほうれん草のやさしい甘みが調和し、トッピングのモッツァレラチーズが全体をとろりと包み込むまろやかな味わいに。
「海人の藻塩」を加えることで素材の旨味が際立ちます。トマトの酸味が後味をすっきりと整え、クリーミーでありながら重くならず、心地よく食べ進められる一皿です。

明太子のチーズリゾット~フランス産発酵バター付き~

海老とほうれん草のトマトチーズリゾット
■商品概要
・『明太子のチーズリゾット~フランス産発酵バター付き~』 ¥1,480(税込)
・『海老とほうれん草のトマトチーズリゾット』 ¥1,480(税込)
■販売期間:2025年11月5日 ~12月27日(なくなり次第終了)
※味噌汁は付きません
※ドリンクセット・ランチセット対象商品
※テイクアウト・大盛り不可
※一部店舗にて販売を行っていない場合もございます
・フランス北西部・ノルマンディー地方で製造
・当地域は、海風と牧草の豊かさで知られ、「フランス随一の酪農地帯」とも呼ばれる
・フランスの代表的な酪農地帯であるノルマンディー地方に拠点を構える、イズニーサントメール酪農協同組合のバター。古くから紡がれてきた伝統的な製法により、世界中から高い評価を獲得してきた。
・優しくコクのある味わいが特徴
・生クリームを発酵させてから作る為、芳醇な香りとコクが生まれる


瀬戸内の海水と海藻(ホンダワラなど)を使った伝統的な製塩法による自然塩です。海藻のミネラルを含ませた海水を煮詰め、まろやかな旨みのある塩に仕上げています。「藻塩」は古代から伝わる日本独自の製法で、「海人(あまびと)」とは、その伝統を受け継ぐ製塩職人のことを言います。
<特徴>
・瀬戸内の海水と海藻を煮詰めて作る、伝統的な製法の自然塩
・角のないまろやかな塩味・ほのかな甘みと旨み
・苦味やえぐみが少なく、素材の味を引き立てる

11月5日(水)からの冬限定メニュー販売に合わせ、nana's green teaでは全店(※一部店舗を除く)で「nana's 福くじ」キャンペーンを実施します。冬限定メニューをご注文いただいたお客様に、はずれなしの「福くじ」を1枚お渡しします。
<賞品内容>
●大あたり:公式オンラインストアで使えるギフト券20,000円分:3名
●あたり:ギフト券10,000円分:10名
●参加賞(全員対象):次回会計時に使える最大150円分のトッピング無料券
※トッピング無料券は、スイーツ・ドリンクメニューの80円 or 150円トッピングに利用可能です(例:抹茶アイス/ほうじ茶アイス/ソフトクリームなど)。
<配布・利用条件>
●配布開始日: 2025年11月5日(水)~ ※なくなり次第終了
●配布条件: 期間限定メニューを1商品ご注文につき、福くじを1枚配布(1会計につき1枚まで)
●トッピング無料券利用期間: 11月5日(水)~12月25日(木)
●実施店舗: nana's green tea全店(東京ドーム店/関西国際空港第2ターミナルビル店/太宰府参道店を除く)
※スクラッチ結果に関わらず、すべての福くじは次回会計時のトッピング無料券としてご利用いただけます(フードメニューのトッピングは対象外)。
※トッピング利用時はご注文時にスタッフへ提示ください。ご本人様のみ使用可能で、モバイルオーダー・デリバリーサービス・他クーポンおよびトッピング無料券の併用はできません。
※現金との引換え・釣銭対応は不可です。複製・転売は固く禁じます。
※期間限定メニューが欠品した場合、福くじの配布も終了となります。
▼食材へのこだわり
●抹茶:ドリンクやパフェなど用途に応じて、 京都宇治の老舗茶問屋・山政小山園の茶師が合組(ブレンド)したものを使用。それぞれ摘み方や蒸し方、挽き方などが丁寧に吟味されています。
●お米:国産の有機米。 農薬・化学肥料を一切使用せず、環境にも優しく育てられたお米です。
※一部店舗では「あきたecoライス米」を使用しております。
●鮪:和歌山県・那智勝浦港の天然鮪。延縄漁で水揚げされた鮪を活〆し、味や品質、歯応えなどを損なわない特殊冷凍法にて、 最高の品質で全国の店舗へお届けしています。
※一部店舗においては取り扱いが異なる場合がございます。
▼空間へのこだわり
店内は「現代の茶室」をコンセプトにデザイン。ブランドとしての統一感を保ちながら、その土地の歴史や文化を採り入れ、茶室を現代の空間に蘇らせています。ひとつとして同じデザインの店舗はなく、オリジナリティと遊びごころあふれる空間でお客様をおもてなしいたします。
▼運営サイト・SNS
●公式サイト:https://www.nanasgreentea.com
●Instagram:https://www.instagram.com/nanasgreentea_official/
●X:https://x.com/nanasgreentea_j
<本件に関するお問合わせ先>
株式会社七葉 広報 press@nanaha.com
TEL:03-6421-1752 (10:00~18:00)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

ホリデーシーズン限定「Risotto with cheese」11月5日(水)販売開始
■明太子のチーズリゾット~フランス産発酵バター付き~ホリデーシーズン限定メニュー用に特別に炊いた玄米入りご飯に、豆乳とチーズを合わせたクリーミーなリゾットです。
明太子の塩気とほどよい辛み、大葉の爽やかな香りがアクセントに。
トッピングのモッツァレラチーズがとろけて、ミルクのやさしい甘みと穏やかな塩味と共にリゾット全体を包み込みます。別添えの発酵バターと有明産海苔を加えれば、さらに深みのある味わいに。まろやかな塩味の「海人(あまびと)の藻塩」が全体の味を整え、クリーミーなのに重くならず、最後のひと口まで飽きることなくお召し上がりいただける一品です。
■海老とほうれん草のトマトチーズリゾット
玄米入りご飯に豆乳とチーズを絡め、海老と相性の良いトマトの酸味とコクを合わせた、ホリデーシーズン限定のリゾットです。海老の旨味とほうれん草のやさしい甘みが調和し、トッピングのモッツァレラチーズが全体をとろりと包み込むまろやかな味わいに。
「海人の藻塩」を加えることで素材の旨味が際立ちます。トマトの酸味が後味をすっきりと整え、クリーミーでありながら重くならず、心地よく食べ進められる一皿です。

明太子のチーズリゾット~フランス産発酵バター付き~

海老とほうれん草のトマトチーズリゾット
■商品概要
・『明太子のチーズリゾット~フランス産発酵バター付き~』 ¥1,480(税込)
・『海老とほうれん草のトマトチーズリゾット』 ¥1,480(税込)
■販売期間:2025年11月5日 ~12月27日(なくなり次第終了)
※味噌汁は付きません
※ドリンクセット・ランチセット対象商品
※テイクアウト・大盛り不可
※一部店舗にて販売を行っていない場合もございます
【フランス産発酵バターについて】
<特徴>・フランス北西部・ノルマンディー地方で製造
・当地域は、海風と牧草の豊かさで知られ、「フランス随一の酪農地帯」とも呼ばれる
・フランスの代表的な酪農地帯であるノルマンディー地方に拠点を構える、イズニーサントメール酪農協同組合のバター。古くから紡がれてきた伝統的な製法により、世界中から高い評価を獲得してきた。
・優しくコクのある味わいが特徴
・生クリームを発酵させてから作る為、芳醇な香りとコクが生まれる
【海人(あまびと)の藻塩について】


瀬戸内の海水と海藻(ホンダワラなど)を使った伝統的な製塩法による自然塩です。海藻のミネラルを含ませた海水を煮詰め、まろやかな旨みのある塩に仕上げています。「藻塩」は古代から伝わる日本独自の製法で、「海人(あまびと)」とは、その伝統を受け継ぐ製塩職人のことを言います。
<特徴>
・瀬戸内の海水と海藻を煮詰めて作る、伝統的な製法の自然塩
・角のないまろやかな塩味・ほのかな甘みと旨み
・苦味やえぐみが少なく、素材の味を引き立てる
最大2万円分のギフト券が当たる!「nana's 福くじ」キャンペーン開催

11月5日(水)からの冬限定メニュー販売に合わせ、nana's green teaでは全店(※一部店舗を除く)で「nana's 福くじ」キャンペーンを実施します。冬限定メニューをご注文いただいたお客様に、はずれなしの「福くじ」を1枚お渡しします。
<賞品内容>
●大あたり:公式オンラインストアで使えるギフト券20,000円分:3名
●あたり:ギフト券10,000円分:10名
●参加賞(全員対象):次回会計時に使える最大150円分のトッピング無料券
※トッピング無料券は、スイーツ・ドリンクメニューの80円 or 150円トッピングに利用可能です(例:抹茶アイス/ほうじ茶アイス/ソフトクリームなど)。
<配布・利用条件>
●配布開始日: 2025年11月5日(水)~ ※なくなり次第終了
●配布条件: 期間限定メニューを1商品ご注文につき、福くじを1枚配布(1会計につき1枚まで)
●トッピング無料券利用期間: 11月5日(水)~12月25日(木)
●実施店舗: nana's green tea全店(東京ドーム店/関西国際空港第2ターミナルビル店/太宰府参道店を除く)
※スクラッチ結果に関わらず、すべての福くじは次回会計時のトッピング無料券としてご利用いただけます(フードメニューのトッピングは対象外)。
※トッピング利用時はご注文時にスタッフへ提示ください。ご本人様のみ使用可能で、モバイルオーダー・デリバリーサービス・他クーポンおよびトッピング無料券の併用はできません。
※現金との引換え・釣銭対応は不可です。複製・転売は固く禁じます。
※期間限定メニューが欠品した場合、福くじの配布も終了となります。
【nana's green teaについて】
自由が丘で2001年に誕生した株式会社七葉が運営するカフェブランドで、国内外で日本茶をテーマにしたカフェ業態として最大規模を誇ります。「新しい日本のカタチ」をコンセプトに、抹茶をはじめとした、日本が有する食文化・食材、茶の湯の文化、その精神などの伝統を大切にしながら、その魅力を現代の生活の中でも身近にお楽しみいただけるように、商品やデザインを展開しています。▼食材へのこだわり
●抹茶:ドリンクやパフェなど用途に応じて、 京都宇治の老舗茶問屋・山政小山園の茶師が合組(ブレンド)したものを使用。それぞれ摘み方や蒸し方、挽き方などが丁寧に吟味されています。
●お米:国産の有機米。 農薬・化学肥料を一切使用せず、環境にも優しく育てられたお米です。
※一部店舗では「あきたecoライス米」を使用しております。
●鮪:和歌山県・那智勝浦港の天然鮪。延縄漁で水揚げされた鮪を活〆し、味や品質、歯応えなどを損なわない特殊冷凍法にて、 最高の品質で全国の店舗へお届けしています。
※一部店舗においては取り扱いが異なる場合がございます。
▼空間へのこだわり
店内は「現代の茶室」をコンセプトにデザイン。ブランドとしての統一感を保ちながら、その土地の歴史や文化を採り入れ、茶室を現代の空間に蘇らせています。ひとつとして同じデザインの店舗はなく、オリジナリティと遊びごころあふれる空間でお客様をおもてなしいたします。
▼運営サイト・SNS
●公式サイト:https://www.nanasgreentea.com
●Instagram:https://www.instagram.com/nanasgreentea_official/
●X:https://x.com/nanasgreentea_j
<本件に関するお問合わせ先>
株式会社七葉 広報 press@nanaha.com
TEL:03-6421-1752 (10:00~18:00)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
