おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

【遊園地むさしの村】自分で収穫した秋野菜を使って芋煮作りを体験しよう!「芋煮作り体験」11月15日(土)・16日(日)開催!

お客様からリクエストのお声を多くいただいた【芋煮作り体験】を今年も開催!!!野菜を収穫して、採れたて新鮮なお野菜を使って芋煮を作ってみよう♪


【芋煮作り体験】里芋や長ねぎなどの秋野菜を収穫して、芋煮作り体験!

緑の中のファミリーランドむさしの村(所在地:埼玉県加須市、代表取締役社長:榎本和行)は、2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間に園内農園わくわくファームにて「芋煮作り体験」を開催いたします。里芋・長ねぎなどの秋野菜を収穫し、牛肉やこんにゃくと合わせて煮込み、ご家族様ごとに芋煮を作る体験をお楽しみいただけます。

畑でどのように野菜ができるかを目で見て、実際に収穫をすることで直接触れ、自分で収穫した野菜をその場で食べるという形で食育体験をお楽しみいただけます。秋の遊園地での特別な思い出として、芋煮作り体験をぜひお楽しみください。

開催日時

2025年11月15日(土)・16日(日)
1回目 10:00~/2回目 13:30~
※お時間の指定はできません。
※先着順にて1回目からのご案内となります。

当日の流れ

秋野菜の収穫体験(里芋・長ねぎ・大根・白菜・じゃがいも・にんじん(※生育状況により収穫野菜は変更となる場合がございます。))
→芋煮調理(家族様毎にお鍋を使用してお作りいただきます。)
→お食事後自由解散
昨年開催時の【芋煮作り体験】イベントの様子はこちらからご覧ください。

料金※ご参加には入園料金が別途必要です。

<料金>野菜収穫料金1家族1,000円+イベント参加費3歳以上1人800円
※収穫できる野菜の種類は当日ご案内いたします。里芋・長ねぎ・大根・白菜・じゃがいも・にんじんなどの収穫を予定しています。芋煮作りに使用しない野菜(余ったお野菜)はすべてお土産としてお持ち帰りいただけます。
※ご参加には事前のご予約が必要です。10月30日(木)7時より受付を開始いたします。各日満員になり次第受付を終了させていただきます。
※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。

お申し込み方法

ご参加には事前のご予約が必要です。
10月30日(木)7時より受付を開始いたします。
お申し込みはこちらから
先着順での受付となり、各日満員になり次第受付を終了させていただきます。

イベントの詳細はこちらからご覧ください。
https://www.musashinomura.co.jp/events/2025imoni/

緑の中のファミリーランド むさしの村 について


【遊園地】高さ30mの大観覧車

【園内農園】わくわくファームMAP

【ふれあい牧場】ポニー乗馬

未来へつなぐ食と農を事業理念とする、農園とふれあい牧場を併設した遊園地です。半分以上のアトラクションが0歳のお子様からのご利用が可能で、遊園地デビューにもぴったりな未就学児も安心の施設です。
農園では、季節ごとにさまざまな野菜や果物の収穫体験や収穫した野菜を使ったイベントなどを開催しており、食育をお楽しみいただけます。ふれあい牧場では、ポニー乗馬やどうぶつのえさやり体験といった、どうぶつとのふれあいを体験していただけます。未就学児~小学校低学年頃のお子様をメインターゲットとした、遊園地に加えてさまざまな体験を1日でたっぷり楽しめる施設です。
<所在地>〒347-0042 埼玉県加須市志多見1700-1
<電話番号>0480-61-4126
<ホームページ>https://www.musashinomura.co.jp/

<本リリースに関する報道関係者からのお問い合わせ先>

株式会社 むさしの村 遊園地事業部 営業サービス課
担当:須黒・町井
受付時間 9:00~17:00
TEL:0480-61-4126
FAX:0480-61-4129
MAIL:web@musashinomura.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ