おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

本田圭佑考案の4人制サッカー「4v4」を親子で体験!「4v4 EVENT Presented by au 親子で楽しむ秋のサッカーフェス」

お笑い界きってのサッカー通 お笑いコンビ「ペナルティ」と元日本代表 山瀬功治によるオープニングイベントも ~11月1日(土)・2日(日) たまプラーザ テラスで開催~

KDDI株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路、以下 KDDI)は、育成年代向けの4人制サッカー「4v4」を運営するNow Do株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:本田 圭佑)と共催し、2025年11月1日(土)・2日(日)に、たまプラーザ テラス のノースプラザ(東急百貨店 たまプラーザ店) 3階 庭園 COMMON FIELD(神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目7番地 )にて、小学生とその親世代を対象とした「4v4 EVENT Presented by au 親子で楽しむ秋のサッカーフェス」(以下、本イベント)を開催します。本イベントは、本田圭佑が考案した新しい4人制サッカー「4v4」を親子で気軽に体験できる、週末のおでかけにぴったりのイベントです。



イベント特設サイト :https://4v4.jp/2025/auevent


豪華ゲストを迎えたオープニングイベントを開催

イベント初日には、お笑いコンビ「ペナルティ」をお招きし、華やかなオープニングイベントを実施します。両メンバーとも高校時代に強豪校でサッカー部に所属していた経験を持ち、サッカー愛あふれるお二人は、これまでも数多くのサッカー関連番組やイベントに出演。お笑い界きっての"サッカー通"としても知られています。そんなお二人にスペシャルトークセッションでは、ここでしか聞けない貴重なエピソードや「4v4」の魅力について語っていただきます。
さらに、チーム「ペナルティ」として 元日本代表の山瀬功治さんと南米でサッカーを学んだ経験をもつ芸人のマリンボブさんなど、サッカー経験豊富なその他若手芸人も加わったスぺシャルチームと、今年度既に予選大会を勝ち抜いたU-10・U-12の小学生チームによる真剣勝負も実現!世代や立場を超えた熱い戦いに、会場全体が盛り上がること間違いなしです。



ヒデさん(左)
1971年4月7日生まれ、千葉県出身。ツッコミ・ネタ作り担当。サッカー選手としてJリーグの横浜フリューゲルス入りが内定していたが、芸人の道を選んだ。2015年イクメン・オブ・ザ・イヤー(イクメン芸人部門)を受賞。雑学や家電にも詳しく、番組MCを務めたりマルチに活躍。
ワッキーさん(右)
1972年7月5日生まれ、北海道出身。ボケ担当。プロサッカー選手を目指していたが、膝を壊し断念。
ヒデさんに誘われ芸人デビューした。「ワッキーダンス」「芝刈り機」など様々な持ちネタがある。





山瀬功治

1981年9月22日生まれ、北海道出身。コンサドーレ札幌でデビュー後、浦和・横浜FM・川崎など名門クラブでプレー。Jリーグ史上初の24年連続ゴール、A代表13キャップの実績を持つ。2025年2月現役引退後は執筆・講演活動など多彩な活動を展開している。



会場内には特設コートも登場

イベント会場には特設サッカーコートを設置し、元プロサッカー選手による「4v4」サッカー教室を2日間にわたり開催します。プロの技術や経験を直接学べる貴重な機会で、初心者から経験者まで幅広い方々にサッカーの楽しさを体験していただけます。また、「4v4」大会に参加している実際のチームによる「4v4」スペシャルマッチも実施します。参加者の皆さまには、白熱した試合を通じて「4v4」の魅力を存分に体感していただけます。

体験ブースや観戦も充実

「4v4」の楽しみ方やルールを、ゲーム形式で気軽に学べる「4v4」アトラクションブースを用意しています。会場にある3つのゲームブースをまわり、スタンプを集めながら、自然と「4v4」のルールや楽しみ方を理解できる内容となっています。どのブースからでも自由にチャレンジでき、3つのスタンプを集めた方は受付で「4v4」クイズに挑戦可能です。クイズに正解すると限定キーホルダーやステッカーなどをプレゼントします。さらに、抽選で「4v4 JAPAN CUP 2025」の観戦チケットが当たるガチャを実施します。予約不要でどなたでもご参加いただけますので、ご家族やご友人と一緒にぜひお立ち寄りください。
開催概要
■イベント名:
4v4 EVENT Presented by au 親子で楽しむ秋のサッカーフェス

■日程:
2025年11月1日(土)10:30~11:30 オープニング/12:00~16:00 イベント
2025年11月2日(日)10:00~16:00 イベント

■会場:
たまプラーザ テラス ノースプラザ(東急百貨店 たまプラーザ店) 3階 庭園 COMMON FIELD
(〒225-8535 神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目7番地)
最寄り駅:東急田園都市線たまプラーザ駅直結

■参加対象 :
小学生とその保護者

■参加方法:
無料 ※1「4v4」サッカー教室は事前予約制

■参加時の服装:
動きやすい服装とスニーカーにてご参加ください。

■雨天時:
雨天決行荒天中止の可能性あり※2

※1「4v4」サッカー教室は事前予約制(空きがあれば当日参加可能)です。
※2 万が一天候による内容変更などがあった場合は、「4v4」公式X(https://x.com/4v4official)などでお知らせします。

タイムテーブル







コンテンツ詳細

■「4v4」スペシャルマッチ
イベント会場内には、実際に「4v4」の試合ができる特設コートをご用意しています。こちらのコートでは、これまでに「4v4」に参加しているチーム同士による本格的な「4v4」の実践試合を開催。参加者の皆さまには、白熱した試合を通じて「4v4」の魅力を存分に体感していただけます。会場で繰り広げられる熱戦を、ぜひ間近でご覧ください。






■元プロサッカー選手による「4v4」サッカー教室

イベント期間中、元プロサッカー選手を講師に迎えた特別「4v4」サッカー教室を2日間にわたり開催します。プロの技術や経験を直接学べる貴重な機会です。初心者から経験者まで、年齢やレベルを問わずご参加いただけます。
「4v4」サッカー教室は事前申込制です。参加希望の方は、お早めにお申し込みください。
※お申し込みはこちらから:https://camm43mz.paperform.co/
応募締切:10月31日(金)17:00(先着順)
参加対象:小学生(保護者同伴可)






講師一覧(※各講師の参加時間は異なります。詳細はイベント公式HPをご確認ください)


元プロサッカー選手
播戸 竜二氏
1979年8月2日生まれ。兵庫県姫路市出身。98年にガンバ大阪に加入。08年にクラブ史上初のACL制覇に貢献。その後セレッソ大阪などいくつかのクラブで活躍し、2019年9月14日、ガンバ大阪にて現役引退を発表。2020年から2年間Jリーグ特任理事を務める。日本サッカー協会アスリート委員、SDGs推進チームメンバーに加わり、2021年から1年間WEリーグ理事に就任するなどサッカーの普及に努めている。






元プロサッカー選手
中澤 佑二氏
1978年、埼玉県生まれ。埼玉県立三郷工業技術高等学校を卒業後、ブラジル留学を経て1999年にヴェルディ川崎とプロ契約。2002年、横浜 F・マリノスに移籍。178試合連続フル出場、199試合連続出場という記録を樹立した。日本代表キャップ数は110試合で歴代8位。引退後はラクロスの指導者となり、普及に努めている。




「4v4」サッカー教室スケジュール

■「4v4」アトラクションブース
3つのアトラクションを通じて、自然と「4v4」のルールや楽しみ方を体験できます。
すべてのアトラクションをクリアした方は、受付で「4v4」に関するクイズにチャレンジでき、クイズに正解すると、「4v4」マスターの証としてノベルティをプレゼントします。





1.ボールキャッチ
指示に従って落ちてくるボールをキャッチ!チームワークの大切さを体感できます。

2.キックターゲット
20秒以内に何点決められるかに挑戦する「4v4」オリジナルルールのキックターゲット。スピード感と正確性が試されます。

3.サッカーボウリング
近い距離ほど高得点が狙えるサッカーボウリング。戦略的なシュートで高得点を目指しましょう。

「4v4」について

「4v4」とは日本のサッカー界をさらに盛り上げるべく、サッカー界の本田圭佑が考案した新しい4人制サッカーです。本大会は「サッカーの世界大会を全ての子どもに」というミッションのもと、育成年代の小学生の子ども(U10、U12)向けに2023年に開発されました。

ルールは10分1本勝負であり、交代は自由です。また、ショットクロックは20秒で、GKはフィールドプレイヤーとして果敢に攻撃に参加することができる、という全く新しいサッカーのルールです。本大会では子どもたちの自主性を大切にするためにベンチには監督やコーチは存在しないことや、一度負けて終わりではなく何度も挑戦できるようなポイント制度などを取り入れています。子どもたちはシーズンを通じてポイントを多く獲得することでJAPAN CUPに出場し、日本一を目指します。子どもたちが社会に出て必要な、自ら考え行動する力を育み、未来のサッカースター候補を育成することで、日本のサッカー界全体の成長に繋げます。
「4v4」公式Webサイト:https://4v4.jp/



会社概要

■Now Do株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新宿三井ビルディング11階
代表者:代表取締役社長 本田圭佑
創業:平成29年(2017年)
資本金:1億円
事業内容:4人制のサッカー全国大会・教育サービス・スポーツ人材マッチングサービスの提供並びに運営システムの開発。施設運営の計画立案、集客支援、コンサルティング業務。
企業HP:https://nowdo.jp/
4v4公式Webサイト:https://4v4.jp/
X(4v4):https://twitter.com/4v4official
Instagram(4v4):https://www.instagram.com/4v4official/

■KDDI株式会社
本社所在地:東京都港区高輪2丁目21番1号
THE LINKPILLAR 1 NORTH
代表取締役社長 CEO:松田 浩路
創業:昭和59年(1984年)
資本金:141,852百万円
事業内容:電気通信事業
企業HP:https://www.kddi.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ