おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

【たねや】栗好きに捧ぐ!秋のみのりを贅沢に使用した季節限定商品


たねや季節限定商品

たねやでは、2025年11月2日の十三夜に合わせた歳時菓子「栗名月」を販売いたします。
中秋の名月から約1ヶ月後に迎える十三夜には、より豊かになった実りを月に供えることで収穫への感謝をあらわしました。
また、「栗名月」のほか秋の実り"栗"を使った商品を多数をご用意しております。雅な秋の月と季節限定の栗商品をぜひ一緒にお楽しみください。
「たねや歳時菓子」
四季折々の行事は暮らしの一部として根付き、昔から和菓子ともふかい結びつきがありました。
季節ごとの行事やお祭りと、それにちなむたねやのお菓子を「歳時菓子」としてお届けしています。

十三夜とは旧暦の9月15日のお月さまのこと。
十五夜より1ヶ月遅れの十三夜は「後の月」と呼ばれ昔から愛でられてきました。
この月に収穫が盛んな栗を供えたことから「栗名月」と呼ばれ、お月見を楽しむとともに秋の収穫に感謝するものとして、古くから全国でも親しまれています。
十三夜限定の歳時菓子「栗名月」
小豆の時⾬生地で⻩味餡を包み、蜜漬けの栗を一粒のせ十三夜の名月をあらわしました。愛らしく仕上げた栗名月は、口どけのよい時⾬(しぐれ)生地と、栗の味、食感をお楽しみいただけます。

たねや季節限定商品「栗名月」1,080円
【商 品 名】
栗名月
【販売価格】
5個入 1,080円(本体価格 1,000円)
【日 保 ち】
2日
【販売期間】
11月2日のみ限定販売
【販売店舗】
たねや全店
たねや公式オンラインショップ(事前予約受付中)



栗をふんだんに使った「栗蒸羊羹」
風味豊かな北海道産小豆を使った餡に、秋の味覚・栗をふんだんに入れやわらかな口当たりに仕上げました。
栗の食感もゆたかに、ほのかに広がる竹の香りと栗の素朴な味わいをお楽しみいただける甘さをおさえた蒸羊羹です。

たねや季節限定商品「栗蒸羊羹」1,080円
【商 品 名】
栗蒸羊羹
【販売価格】
1本 1,080円(本体価格 1,000円)
【日 保 ち】
4日
【販売期間】
11月1日~11月下旬
【販売店舗】
たねや全店




一粒栗に豊かな秋の実りを感じる「栗大福」
近江米をふんだんに使い、粗搗きした餅の中に、瑞々しい粒餡と栗を一粒丸ごと入れ、歯切れのよい大福に仕上げました。 素材の持ち味そのままに、昔ながらの素朴な味わいをお楽しみいただける大福です。

たねや季節限定商品「栗大福」378円
【商 品 名】
栗大福
【販売価格】
1個 378円(本体価格 350円)
2個入 756円(本体価格 700円)
【日 保 ち】
2日
【販売期間】
9月1日~12月下旬
【販売店舗】
たねや全店



栗の味わいと食感そのまま「栗月下」
蒸し栗のようにほくほくした食感そのままに、栗の美味しさを閉じ込める独自の製法で仕上げた栗月下は⽺羹のように寒天で固めたものではありません。素材を越えたおいしさをお楽しみいただける贅沢なお菓子です。お好みの大きさに切り分けてお召しあがりください。

たねや季節限定商品「栗月下」1,512円
【商 品 名】
栗月下
【販売価格】
小 1,512円(本体価格 1,400円)
大 3,024円(本体価格 2,800円)
【日 保 ち】
20日
【販売期間】
9月1日~1月中旬
【販売店舗】
たねや全店、たねや公式オンラインショップ




深まる秋につつまれながら、秋の実りでほっと一息つく時間をお過ごしください。
会社概要
株式会社たねや
所在地:〒523-8533 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
URL:https://taneya.jp/
創業:1872年
創業ストーリー: https://prtimes.jp/story/detail/xO6aoPiRWOB

明治5年創業、近江商人発祥の地で歴史を育んできた和菓子舗。めぐる季節の豊かさをお菓子に託し150余年、四季折々の和菓子を滋賀県からお届けしています。風土の中で感性を磨き、歴史と伝統の味を守り伝えながら、たねやならではの和菓子の世界を創り続けています。2015年には洋菓子舗クラブハリエとのフラッグシップ店「ラ コリーナ近江八幡」を滋賀県にオープン。

<グループ会社>
株式会社クラブハリエ
URL:https://clubharie.jp/
クラブハリエリリース:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/112029

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ