おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

【東京都国分寺市】12年に一度!真姿弁財天ご開帳&真姿音楽祭!!

開催日 [真姿弁財天ご開帳]11月8日(土)・9日(日) [真姿音楽祭]11月9日(日)


真姿弁財天と真姿の池(管理:糸萬園)

東京都指定名勝(*)であり、環境省選定名水百選にも選定されている「お鷹の道・真姿の池湧水群」の源泉に祀られる真姿弁財天の12年に一度のご開帳が行われます。

長い間、地域住民の豊かな自然の象徴として、弁天様信仰が引き継がれ、これからもこの豊かな自然環境を大切にしていきたいという思いから、今年のご開帳が開催されることとなりました。
また、音楽や芸事の神様である弁財天にちなみ、江戸時代や明治時代には、ご開帳に合わせ、村人たちが舞台を楽しんだ記録があります。

そして今回、当時の舞台を現代版として復活させた「真姿音楽祭」も開催します。豊かな自然環境の中、多様性に富んだ国分寺の地域性に合わせたさまざまなジャンルの出演者が青空の下、それぞれの音色を奏でます。

弁財天のご開帳とともに、真姿音楽祭もぜひお楽しみください。

(*)真姿弁財天の周辺(約7,400平方メートル)は、国分寺崖線沿いの代表的な湧水の一つで、雑木林の景観を良好に留めていることから、平成10年に東京都指定名勝として指定されました。

真姿弁財天ご開帳(拝観料は無料)

【日時】11月8日(土) 10:30~16:00・11月9日(日) 10:00~16:00
【所在地】国分寺市西元町1-13-2(西国分寺駅から徒歩約15分/国分寺駅から徒歩約20分)
※駐車場はありません。近隣に臨時駐輪場を設けます。
駐輪台数に限りがあるため、徒歩でのご来観にご協力をお願いします。

真姿音楽祭

【日時】11月9日(日)12:30~16:00
【会場】おたかの道湧水園(国分寺市西元町1-13-10)
※雨天時は国分寺市役所1階エントランスロビーで行います。
国分寺市役所での開催となる場合、前日(11月8日)に市HPでお知らせします。
※駐車場はありません。近隣に臨時駐輪場を設けます。
駐輪台数に限りがあるため、徒歩でのご来観にご協力をお願いします。
※飲酒・喫煙・飲食(水分補給を除く)禁止。
【料金】100円〔おたかの道湧水園入園料(中学生以下は無料)。現金のみ可〕

出演者(敬称略)


武蔵国分寺 本村囃子連
(12:40から出演)


荒川ケンタウロス(国分寺市観光大使)
(13:00から出演)


柚凪。
(13:45分から出演)


ステパニュック・オクサーナ(国分寺市観光大使)
(14:30から出演)



永積渉
(15:00から出演)


菅野真理子
(15:30から出演)


成瀬つばさ
(15:30から出演)


主催者等

主催:真姿弁財天GO!!開帳実行委員会
共催:市・市教育委員会・(一社)こくぶんじ観光まちづくり協会
協賛:東京むさし農業協同組合・糸萬園
特別協力:訪問言語聴覚療法ことつな・ヒュマス・こくベジビール祭り・こくフェス実行委員会

真姿弁財天ご開帳&真姿音楽祭チラシ

d159119-9-8b31aeaaf80a421419cdba51755f2db7.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ