おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

五番目の季節に食べたい秋食材のさっぱり新グルメ "五季そうさま"フェア初開催

2025年9月17日(水)~9月30日(火)/大丸東京店 地階食品ほっぺタウン

厳しい残暑が続き、秋の訪れは遅いと言われている今年の9月。大丸東京店では、9月17日(水)から9月30日(火)の期間、秋の旬の食材を使いつつ、暑いときにさっぱりと食べられるこの時期ならではのグルメ16点を販売する"五季そうさま"フェアを初開催いたします。"五季そうさま"とは"長引く夏"を新たな「五番目の季節=まだなつ」と名付け、この季節を新たな食を通じて楽しみながら快適に過ごせるようにと味の素(株)が今年発足させたプロジェクトです。大丸東京店は「五季そうさまプロジェクト」に参加し、秋食材のさっぱり新グルメで、新しい季節の訪れを盛り上げます。

<いとはん>舞茸・エリンギと蓮根のおろし和え(100gあたり) 475円
香ばしく焼いた舞茸とエリンギのおいしさをシンプルに愉しめます。




<ポール・ボキューズ デリ>さつまいもと栗のタブレ マーマレード仕立て(1個) 540円
レンズ豆、もち麦、クスクスなどをマーマレードで味付けし、秋らしくさつまいもと栗を合わせました。




<創作鮨処タキモト>新秋味プリティミルフィーユ 1,695円
サンマ、いくら、かに、ネギトロ、甘えびなどを盛り付けた見た目にも美しい初秋の海の宝石箱。




<銀座アスター>鶏肉とカシューナッツの香り炒め 1,188円
鶏もも肉、アスパラ、パプリカ、カシューナッツをさっぱりとした味付けで仕上げました。




北海道産生ハムと無花果の華やぎサラダ(100gあたり) 648円
旬の無花果の上品な甘みと北海道産生ハムが好相性。




<米屋のおにぎり屋>青しそ広島菜(さんま)(1個) 340円
秋刀魚と青じそ広島菜を混ぜたサッパリおにぎり




<知床鮨>秋の味覚にぎり 1,490円
旬のサバとサーモンにさっぱりとカイワレのにぎりを添えました。




<つきじ鈴富 すし富>穴子山椒煮丼 2,500円
手作りの煮穴子丼。実山椒でサッパリしあげました。




<金子半之助>秋のかき揚げ弁当-きのこ三昧- 1,500円
プリプリの海老と烏賊に椎茸、舞茸、しめじが入った秋らしい味わいの季節限定商品です。




※価格は全て税込です。

夏と秋の間の暑い時期を新たに五番目の季節「まだなつ」と名付け、食を通じて新しい季節を快適に過ごすために今年3月に味の素(株)が立ち上げたプロジェクト。




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ