「ファッション物産展 in MIYASHITA PARK」 3月20日(木・祝)~3月23日(日)で開催!
"今年も行きたかった店が来た。"地方でしか出会えなかったショップがRAYARD MIYASHITA PARKに期間限定で登場!
三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が運営する『RAYARD MIYASHITA PARK』(東京都渋谷区)は、「ファッション物産展 in MIYASHITA PARK」を2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)に開催します 。
RAYARD MIYASHITA PARKでは、昨年に引き続き、"今年も行きたかった店が来た。"というコンセプトのもと、地方と東京の10店舗によるファッションの物産展を展開。会期前半には大阪・広島・東京の店舗、後半には北海道・福岡・神奈川・東京の店舗が登場し、訪れる方々にここでしか出会えないセレクトアイテムやオリジナルアイテムをお楽しみいただけます。
「ファッション物産展 in MIYASHITA PARK」特設ページ:
https://www.houyhnhnm.jp/news/958509/

また、ストリートスタイルフォトグラファー/ジャーナリストのシトウレイさんがMIYASHITA PARKで最新トレンドを紹介する特別動画「MIYASHITA TOUR」をYouTube「シトウレイ チャンネル NEW !!!」にて公開します。動画では、シトウレイさんとPRディレクター/ファッションディレクターの秋元剛さんがMIYASHITA PARK内の個性溢れる店舗を巡ります。この春おすすめのファッションアイテムや、最新のストリートスタイルを是非ご確認ください。
YouTube「シトウレイ チャンネル NEW !!!」:
https://www.youtube.com/@rei_shito

-本リリースのポイント-
1."今年も行きたかった店が来た。"ファッション物産展 in MIYASHITA PARK
3月20日(木・祝)~3月23日(日)の期間、北海道や大阪、福岡など、全国にファンを持つ各地を代表するお店が、昨年に引き続きRAYARD MIYASHITA PARKに期間限定で登場します。
2.シトウレイさんがMIYASHITA PARKの個性溢れる店舗と春の最新トレンドをご紹介
ストリートスタイルフォトグラファー/ジャーナリストのシトウレイさんがMIYASHITA PARKの最新トレンドを紹介する特別動画「MIYASHITA TOUR」をYouTube「シトウレイ チャンネル NEW !!!」で公開します。
1."今年も行きたかった店が来た。"ファッション物産展 in MIYASHITA PARK
【前半:3月20日(木・祝)~3月21日(金)】
New Yorkのローカル感を体験できるようなセレクトショップや不思議で妙なグッとくる雑貨を取り扱うセレクトショップなど大阪・広島・東京の5店舗がラインナップ。個性豊かなショップがRAYARD MIYASHITA PARK South2F 吹き抜け広場に一堂に会します。
ZEN STORE(広島)

を中心にアウトドアブランドの古着を多数取り扱う。今の時代感を汲んでセレクトされたアイテムは、ファッション感度の高い若者に深く刺さっていて、店頭のみならず、オンラインでは全国各地から注文が殺到するほど。は圧倒的な在庫数を誇り、ブランドの歴史を一覧するという意味でもぜひ訪れたいショップ。
Instagram:@zenusedclothing
Slon(大阪)

2011年に大阪は南堀江にオープン。オーナーが5年間のNY暮らしで体感した「NYローカル」というカルチャーを、ショップを通して提案している。NYで買い付けたアパレルや雑貨のほか、NYの地元民しか知らないようなギークな代物を揃える。独自の視点でNYローカルを解釈・表現したオリジナルブランドも人気が高い。昨年「DOVER STREET MARKET GINZA」でポップアップを開催したことでも話題に。
Instagram:@tossynyc_slon
YAMA BOY(大阪&東京)

大阪は中崎町にある「YAMASTORE」と、東京は宇田川町にある「BOY」がコラボした限定ショップ。2019年に発足以来、全国各地に出没しては異例の賑わいを見せている。「YAMASTORE」では、ヘンテコで愛らしい古物を中心に、クールでユニークな古着、国内外の現代アーティストの作品が並び、一方、"FASHION&MUSIC"をコンセプトに掲げた「BOY」ではヴィンテージやセレクトアイテム、音楽タイトルを扱う。
Instagram:@yamastore、@tommy_okutomi
In part(東京)

東上野に店を構える「In part」。店主は某大手セレクトショップでバイヤーやMDを務めた石幡さん。自分の手の届く範囲でファッションに携わりたいという想いから、2022年10月末にショップをオープンした。アメリカ・ヨーロッパの古着をメインに、やなどのセレクトも。オリジナルブランド
三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が運営する『RAYARD MIYASHITA PARK』(東京都渋谷区)は、「ファッション物産展 in MIYASHITA PARK」を2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)に開催します 。
RAYARD MIYASHITA PARKでは、昨年に引き続き、"今年も行きたかった店が来た。"というコンセプトのもと、地方と東京の10店舗によるファッションの物産展を展開。会期前半には大阪・広島・東京の店舗、後半には北海道・福岡・神奈川・東京の店舗が登場し、訪れる方々にここでしか出会えないセレクトアイテムやオリジナルアイテムをお楽しみいただけます。
「ファッション物産展 in MIYASHITA PARK」特設ページ:
https://www.houyhnhnm.jp/news/958509/

また、ストリートスタイルフォトグラファー/ジャーナリストのシトウレイさんがMIYASHITA PARKで最新トレンドを紹介する特別動画「MIYASHITA TOUR」をYouTube「シトウレイ チャンネル NEW !!!」にて公開します。動画では、シトウレイさんとPRディレクター/ファッションディレクターの秋元剛さんがMIYASHITA PARK内の個性溢れる店舗を巡ります。この春おすすめのファッションアイテムや、最新のストリートスタイルを是非ご確認ください。
YouTube「シトウレイ チャンネル NEW !!!」:
https://www.youtube.com/@rei_shito

-本リリースのポイント-
1."今年も行きたかった店が来た。"ファッション物産展 in MIYASHITA PARK
3月20日(木・祝)~3月23日(日)の期間、北海道や大阪、福岡など、全国にファンを持つ各地を代表するお店が、昨年に引き続きRAYARD MIYASHITA PARKに期間限定で登場します。
2.シトウレイさんがMIYASHITA PARKの個性溢れる店舗と春の最新トレンドをご紹介
ストリートスタイルフォトグラファー/ジャーナリストのシトウレイさんがMIYASHITA PARKの最新トレンドを紹介する特別動画「MIYASHITA TOUR」をYouTube「シトウレイ チャンネル NEW !!!」で公開します。
1."今年も行きたかった店が来た。"ファッション物産展 in MIYASHITA PARK
【前半:3月20日(木・祝)~3月21日(金)】
New Yorkのローカル感を体験できるようなセレクトショップや不思議で妙なグッとくる雑貨を取り扱うセレクトショップなど大阪・広島・東京の5店舗がラインナップ。個性豊かなショップがRAYARD MIYASHITA PARK South2F 吹き抜け広場に一堂に会します。
ZEN STORE(広島)

Instagram:@zenusedclothing
Slon(大阪)

2011年に大阪は南堀江にオープン。オーナーが5年間のNY暮らしで体感した「NYローカル」というカルチャーを、ショップを通して提案している。NYで買い付けたアパレルや雑貨のほか、NYの地元民しか知らないようなギークな代物を揃える。独自の視点でNYローカルを解釈・表現したオリジナルブランド
Instagram:@tossynyc_slon
YAMA BOY(大阪&東京)

大阪は中崎町にある「YAMASTORE」と、東京は宇田川町にある「BOY」がコラボした限定ショップ。2019年に発足以来、全国各地に出没しては異例の賑わいを見せている。「YAMASTORE」では、ヘンテコで愛らしい古物を中心に、クールでユニークな古着、国内外の現代アーティストの作品が並び、一方、"FASHION&MUSIC"をコンセプトに掲げた「BOY」ではヴィンテージやセレクトアイテム、音楽タイトルを扱う。
Instagram:@yamastore、@tommy_okutomi
In part(東京)

東上野に店を構える「In part」。店主は某大手セレクトショップでバイヤーやMDを務めた石幡さん。自分の手の届く範囲でファッションに携わりたいという想いから、2022年10月末にショップをオープンした。アメリカ・ヨーロッパの古着をメインに、