おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

「おしま防災スクラム Instagramスタンプラリー」 を実施!

9月1日「防災の日」をきっかけに、防災を「他人事」ではなく「自分事」として考えてもらうため、振興局は地域の防災イベントと連携しながら、スタンプラリーの実施等を通じ渡島地域全体で防災をPRしていきます。




9月1日の「防災の日」をきっかけに、防災を「他人事」ではなく「自分事」として考えてもらえるよう、渡島地域の各市町、防災関係団体及び振興局がスクラムを組み、防災に関するイベントを開催します。今回のイベントでは、一人でも多くの方に「防災」について、興味・関心を持っていただくため、「Instagramスタンプラリー」及び「防災・減災ロゴを活用したのぼり・ポスターの展開」を実施し、渡島地域全体で「防災」をPRしていきます。

また、防災・減災に向け渡島地域が一丸となる取組を「おしま防災スクラム」と称し、今後情報を発信していきます。



「おしま防災スクラム Instagramスタンプラリー」について

「おしま防災スクラム Instagramスタンプラリー」の参加方法

「おしま防災スクラム」イベント情報

9月1日~10月6日までに渡島地域で開催される下記の防災イベントの会場を3カ所以上巡り、「おしま防災スクラム」と書かれたのぼりと共に自撮りをし、その写真をInstagramで投稿して応募します。
応募者の中から終戦で30名様に、渡島地域のレトルト食品の詰め合わせをプレゼントします。
1 イベントについて

2 スタンプラリー参加方法について
1.渡島総合振興局公式Instagram『「おしま」と読みます」をフォロー
※期間中は応募するアカウントの設定を「公開」のままにし、渡島総合振興局公式Instagramをフォローしたままにしてください。

2.各イベント会場に設置した「のぼり」と自撮りし、「#おしま防災スクラム」のタグをつけて写真を投稿

3.色違いの「のぼり」との自撮り写真を3回以上投稿したら、令和6年10月31日(木)までに渡島総合振興局公式Instagram宛にDMを送る。
投稿内容等を確認でき次第、DMにて抽選応募用のURLを送付するので11月1日(金)までにURL先の入力フォームに回答を入力し、応募完了。

3 プレゼントについて
渡島地域のレトルト食品の詰め合わせ
・函館五島軒缶詰5缶セット
・木古内和牛カレー
・道南産ブリのフィッシュミートソース風 各1点


この他詳細については、渡島総合振興局ホームページをご覧ください。
渡島総合振興局HP
おしま防災スクラム「防災・減災のロゴ」について

令和6年1月1日の能登半島地震をはじめ、災害が激甚化、頻発化している状況を踏まえ、渡島全体で防災を「他人事」ではなく「自分事」として考えるため、北海道上磯高等学校防災クラブに依頼し、ロゴを制作しました。






渡島「防災・減災ロゴ」(北海道上磯高等学校防災クラブ制作)

お問い合わせ先
渡島総合振興局地域創生部危機対策室
電話☎:0138-47-9430


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ