おでかけや暮らしの情報なら、サンゼロミニッツ

5年ぶりにジェイアール京都伊勢丹で「フランス展」開催!




ジェイアール京都伊勢丹では7月30日(火)から「フランス展 2024」を開催します。フランスで修行経験のあるシェフによるできたてフレンチ惣菜やスイーツを会場で味わえるほか、豊富な種類のワインやフランスのエスプリが詰まったファッションアイテム、インテリア雑貨などが勢揃いします。
本イベントでは会期をPART1とPART2に分け、PART1ではワインに合う定番のフレンチデリやシャルキュトリ、PART2ではパフェやアイスなどのひんやりスイーツをメインに展開します。PART1は59ブランド、PART2は47ブランドが登場し、2週それぞれ異なるフランスの魅力を体感できるイベントです。
WEBサイト

【PART1】

<ブレッツカフェ>ガレットバスク

フランス・ブルターニュ地方の伝統料理「そば粉のクレープ "ガレット"」が楽しめる日本初のクレープリーとして1996年に東京・神楽坂で開店した「ル ブルターニュ」が展開する「ブレッツカフェ」。"クレーピエ" と呼ばれる職人が焼きあげるガレットは、外はカリッと香ばしく中はモチモチとした食感です。
●<ブレッツカフェ>ガレットバスク(バスク産生ハムと卵、トマト、チーズのガレット) <各日50点限り>1,851円



<カフェ ビストロ オーボンモルソー>ステーキフリット

フランスのグルメに愛されるソーセージ料理「アンドゥイエット」をはじめ、シェフ・久保 正樹氏の磨き抜かれた技が光る「カフェ ビストロ オーボンモルソー」。穀物飼育されたオーストラリア産牛ランプ肉を絶妙な火入れで焼きあげたステーキは、エシャロットが香るソースを添えて、フレンチフライと共に提供します。
●<カフェ ビストロ オーボンモルソー>ステーキフリット <各日50点限り>2,750円



<カズベイク>桃とブッラーターチーズとスパイスのパフェ

2022年に埼玉でオープンしたパティスリー「カズベイク」。白コショウと旬の桃とブッラーターチーズのハニーライム和えを中心としたパフェは、シェフ・妹尾 和矢氏が得意とするスパイス&ハーブ使いを体感できる仕上がりです。爽やかな甘酸っぱさのレモンスカッシュも登場します。
●<カズベイク>桃とブッラーターチーズとスパイスのパフェ <各日50点限り>2,401円、ダージリンレモンスカッシュ <各日50点限り>550円



<アマムプリュ菓子店>フラン

北海道の厳選した小麦粉や発酵バター、平飼い有精卵などの素材を使ったスイーツを販売する「アマムプリュ菓子店」。小麦の味をしっかり感じる古代小麦を使った特製生地と、カスタードクリームで作られたフランスの伝統菓子「フラン」を焼きたてで提供します。
●<アマムプリュ菓子店>フラン<各日50点限り>651円
※7月30日(火)~8月1日(木)のみ出店



<シータアンティーク>

フランスのコレクター達から直接買い付けたコスチュームジュエリーが揃う「シータアンティーク」。繊細で美しいブレスレットやイヤリングなど、現代の洋服ともコーディネートしやすいものを中心に、タイムレスなジュエリーがバリエーション豊富に登場します。
●<シータアンティーク>後ろ姿twocatsシルバーブローチ 46,200円、ターコイズブレスレット 77,000円、ブラウンガラスイヤリング 30,800円など
※すべて1点限り



<コケットパリ>ブレスレット、ミニトートバッグ

フランス人デザイナーのVERO氏が手がける、カラフルなジュエリーブランド「パラバヤ」のブレスレット。「ジャミニ」のミニトートバッグは米やジャガイモの古い袋を回収し、糸に加工する製法で作られています。
●<コケットパリ>
パラバヤ ブレスレット各種 各8,250円
ジャミニ ミニトートバッグ各種 各8,800円
※PART1、PART2ともに出店

【PART2】

<エンメ>すももももももなカプレーゼパフェ

本格レストランガイド「ゴ・エ・ミヨ 2023」においてベスト・パティシエ賞を受賞したパティシエ・延命寺 美也氏が、野菜やフォアグラなどを用いて可憐なアシェットデセールを表現します。福島県にある「わたなべ果樹園」の桃をたっぷりと使用し、すももの甘酸っぱいソルベとバジルのブランマンジェ、オリーブオイルのミルクソルベを合わせた、カプレーゼのような桃のパフェが楽しめます。
●<エンメ>すももももももなカプレーゼパフェ <各日50点限り>1,980円



<パティスリーローブ 花鏡庵>メロン 雪塩

ミシュランガイド東京で7年連続一ツ星を獲得した「レストラン ローブ」のパティシエ・平瀬 祥子氏が石川・金沢にオープンしたパティスリー。パリで培った経験や技術を活かし、金沢特有の趣ある文化や雰囲気から影響を受けたスイーツや焼き菓子が登場します。ミントのブランマンジェとバーベナのジュレ、完熟メロンのゴロゴロ果肉が贅沢なクープ・グラッセ。沖縄の雪塩をアイスクリームにしてメロン本来の甘味を引きたてています。
●<パティスリーローブ 花鏡庵>メロン 雪塩 <各日40点限り>1,760円



塩バターキャラメルガレット

丹波篠山にあるガレット専門店「SAKURAI」が百貨店初出店。パリ郊外の「オンズ・クレープリー」直伝の、塩キャラメルソースがたっぷりかかったデザートクレープを、フランスのガレットコンクールで日本人初となる準優勝を果たしたシェフ・櫻井 龍弥氏が目の前で焼きあげます。
塩バターキャラメルガレット <各日50点限り>1,540円



<ベイクショップ ビアンベイク>能登牛乳「のとそだち」カヌレ

石川・金沢にあるフランス菓子を中心とした焼菓子専門店「ベイクショップ ビアンベイク」。奥能登酪農家による生乳を使用した、能登半島復興支援のために作られたカヌレは、外側は香ばしく、内側はもっちりとした食感です。
●<ベイクショップ ビアンベイク>能登牛乳「のとそだち」カヌレ <各日200点限り>521円



<シンク>

ベーシックなアイテムに現代的なエッセンスを加えたブーランジェリーパティスリー「Think(シンク)」。独自製法の水種を使用した超高加水のバゲットやカンパーニュなどのハードブレッドに加え、「CORMAN」社の発酵バターとフランス製小麦粉で作るミルクフランスも販売します。
【写真上から時計回りに】
●<シンク>バゲットオリーブ <各日30点限り>441円、バゲットナチュール <各日50点限り>341円、チャバタ(ベーコンチーズペッパー)<各日40点限り>431円、ミルクフランス<各日50点限り> 431円、カルダモン <各日30点限り>421円、カンパーニュサングリア<各日50点限り> 571円



<サジュー>

世界中の手芸愛好家の憧れともいわれている、フランスの手芸店「サジュー」。パリのシンボルをデザインした手芸アイテムや雑貨をバリエーション豊富にラインアップ。
●<サジュー>エッフェル塔モチーフはさみ 13,200円、生地各種 1,650円、刺繍図案集 各2,750円、パリ柄リボン 各1,430円、パリ柄缶 1,980円



<メゾン エ クレアシオン>トワルトジュイポーチ

トワルトジュイの生地にグリッターなサインがアクセントになった、今どきのパリジェンヌが持っていそうな伝統と現代的なテイストがミックスされたポーチです。空間を彩るフランス流のインテリアアイテムや食器も揃います。
●<メゾン エ クレアシオン>トワルトジュイポーチ <各5点限り>各5,280円



※本国のレシピに基づき、日本国内で製造したものも含まれます
※諸般の事情により、予定しておりました商品および企画に変更がある場合がございます
※価格はすべて税込です
※写真はイメージです

フランス展 2024
PART1:7月30日(火)~8月4日(日)
PART2:8月6日(火)~8月11日(日・祝)
※8月5日(月)は切替日のため終日閉場

ジェイアール京都伊勢丹 10階 催物場
営業時間:午前10時~午後8時 [各最終日午後6時終了]
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
お問合せ:075(352)1111(大代表)
ホームページ

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ