袋田の滝が取り上げられているガイド
-
関東紅葉・穴場・ライトアップ【東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・群馬】
関東の紅葉スポット・穴場・ライトアップ情報。秋のレジャーと言えばやはり紅葉狩り。もみじやカエデ、イチョウ。優雅に秋の色に包まれよう。昼には溢れんばかりに一面に広がる鮮やかなカラーを、夜にはライトアップされたムーディーな雰囲気を。秋の美しさをたっぷりと感じてみて。
日本三名瀑(ばく)のひとつにも数えられる「袋田の滝」は、茨城県大子町の象徴ともなっている名所。大岩壁を四段に流れることから、別名「四度の滝」とも呼ばれ、120mもの高さから幅73mの大岩壁を流れるスケール感は、見る者をいつまでも立ち止まらせてしまう。11月上旬~11月中旬になれば色とりどりの紅葉が情景を鮮やかにドレスアップ。華やかさの増した情景はもはや風景画の域。紅葉以外にも、西行法師が訪れた際、「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と絶賛したといわれるほど四季それぞれがとても美しく、「四度の滝」と言われるゆえんがここにもある。見ごろは11月上旬~11月中旬。
関連ブログ記事
袋田の滝の詳細
スポット名
袋田の滝
ジャンル
住所
茨城県久慈郡大子町大字袋田
[大きな地図を見る]
営業時間
営業時間:午前9:00~午後5:00
(5月~10月までは午前8:00~午後6:00まで)
休業日
無休
予算
観瀑施設(袋田の滝トンネル)利用料 [1人1回につき]
大人300円(中学校の生徒を除く15歳以上の方)
小人150円(小学校の児童及び中学校の生徒)