鶴岡八幡宮

康平6年(1063)源頼義が奥州を平定して鎌倉に帰り、源氏の氏神として出陣に際してご加護を祈願した京都の石清水八幡宮を由比ヶ浜辺にお祀りしたのが鶴岡八幡宮の始まり。

恋愛成就、健康長寿、学業成就、交通安全などご利益は様々で、パワースポットとしても広く知られている。

初詣には例年約251万人もの人が参拝に訪れ、一年の始まりを祝うと共にその1年間の大神様のご加護を祈念する。

関連ブログ記事