軽茶テラス 三輪座
2010-06-09 21:00:00
このブログに登場するスポット
-
大神神社
奈良県桜井市三輪1422三輪山を御神体とする日本で最も古い神社の一つ。 参道にある「夫婦岩」が有名で、「良縁・円満成就絵馬」がある。境内には、なでた所の痛みを和らげるといわれる「なでうさぎ」やうさぎにまつわる授与品なども。 あらゆる産業の開発と繁栄にご利益があるといわれ、境内には農業や穀物、杜氏の神様が祀られており、酒とは縁の深い神社といわれている。
▼ 大神神社に関するブログ記事
-
「大神神社(おおみわじんじゃ)」奈良県・桜井市
( ゚∀゚)ノ 三輪明神やで~!住所:〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422TEL: 0744-42-6633伊勢神宮からそのまま大和国一之宮の大神神社に。石上神宮と同じくこちも日本最古の神社といわれております。まあどこの神社も仏教建...
-
奈良県「山の辺の道」をハイキングしました♪【後編】
5月2日に奈良県の「山の辺の道」をハイキングしました。その【後編】です。「山の辺の道」をそれて「景行天皇陵」の「拝所」に立ち寄った後「山の辺の道」に戻りました。「桧原神社(ひばらじんじゃ)」です。正式には「檜原神社」でしょうか?「縄鳥居」が...
-
パワースポット 三輪神社 大神神社(おおみわじんじゃ)奈良県桜井市
日本一(?)のパワースポットと呼ばれている大神神社にどうしても行きたくて、 はるばる電車を乗り継いで行ってきました。 電車は、大阪からだと 近鉄大阪線 なんば~(上本町乗り換え)~桜井(JR桜井線)~三輪 と結構乗り継ぎが...
-
大神神社 神仏霊場巡拝の道21奈良8番
奈良県桜井市三輪にある神社、大神神社(おおみわじんじゃ)。 山がご神体というこの神社、参拝するとすがすがしい気分になるらしい。 神仏霊場に入っていようがいまいが是非とも行きたい神社でしたので、昨年末に行けたのは嬉しかったです。 ...
-
-
軽茶テラス 三輪座
奈良県桜井市三輪354
三輪駅の人気スポット
- 千寿亭
- そうめん処 森正
- 山辺の道 花もり
- 蕎麦がき屋
- 池利
- 埋蔵文化財センター
- 白玉屋榮壽 本店
- ターボー
- 福神堂
- 山和
- 天理スタミナラーメン 桜井店
- 阪口茶店
- 今西酒造 大神神社参道店
- ワロンカフェ
- 三輪の里池側
- あんぱん屋
この記事のスポットが取り上げられているガイド
-
関西初詣・穴場・パワースポット【大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山】
関西【大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山】の初詣・穴場・パワースポット情報。去年一年の感謝を捧げて、新年の無事と平安を祈る初詣。御守りや破魔矢を買ったり絵馬に願いを書いたりと趣のある行事です。人気の場所では年明けすぐから大混雑。穴場でのゆったりとした初詣もいいかも。さあ初詣に出かけてみませんか?