和歌山。丸美商店。

和歌山。丸美商店。

2017-11-02 15:30:07

今回は珍しく出張で和歌山に来ました。仕事です。東京駅から新幹線で新大阪に入り、そのあと特急くろしおで和歌山駅まで来ました。家から和歌山駅までは新幹線と特急電車を利用して約五時間。十津川警部的な出帳なのであります;-)。
出張先で仕事を開始するのは午後からです。和歌山駅で別の電車に乗り継ぐのですが、とりあえずはお昼ご飯を食べることにしました。

駅ビルの地下フロアに和歌山ラーメンのお店があったのでそこで”和歌山ラーメン”を食べることにしました。お店の名前は「丸美商店」。

時間的には12:30くらいだったので、お店の前には待っている人が3,4名いました。そこに並んでのラーメンです。

並んでいる最中にお店の人がメニューを持ってきてくれたので、そこで食べるのを決め、しばらくして注文します。

店内に入るとカウンターに着席(あ。今回は二名での出張でした)し、しばらくするとラーメンが出てきました。
カウンターの上にはお寿司とかおにぎりがお皿の上に置いてありました。和歌山でラーメンを食べるとき、注文したものが出てくるまでの間、それらを食べる。と、いうのが、しきたりのようです。
出発前に和歌山に詳しい人の話ではそのように申しておりました。

が、今回はそれらに手を出すこともなくラーメンが登場です;-)。

僕が頼んだのは中華そばの大盛りです。で、見た感じはこんなです。スープはドロっとした感じで、こってり、味がちゃんと付いています。ただ、見た目ほどドロっとした感じではなく、ズズズとレンゲで飲むことができる味。雰囲気的には豚骨鳥骨魚介をよく煮込んだような感じです。

麺は中太のストレート麺で、スープに合います。上にナルトが乗っているんですねぇ。

もう10年以上前に食べた徳島のラーメン、記憶はさだかではないですが、似てないこともないような味のような気がします。和歌山と徳島は海を挟んだ向かい側ですしねぇ。

 
お昼ご飯から地元料理を満喫しているのですが、これから午後は仕事して、夜はまた和歌山駅前に戻ってきて、一泊しての帰投になります。仕事が午後の早いうちに終わると良いのですが;-)。

さてと。頑張って仕事してこよう;-)。

 
GPSポイントは和歌山駅を指しています。駅ビルの地下一階のお店でした;-)。

 
GPSポイント
Latitude: 34.232106º N
Longitude: 135.191137º E
Map: 34.232106,135.191137

ブログ記事を読む