ホワイトデーにも!東京マカロンが有名な店
ホワイトデーのお返しにも人気のマカロン。コロンとした愛らしい見た目でちょっとしたプレゼントにも重宝する。おいしい、カワイイ、東京のマカロンが有名な店をピックアップ。
2023.3.10 Fri 更新
-
ラデュレ 日本橋三越(LADUREE)
Photo by nekononegoto
1862年創業のフランスパリの老舗パティスリー。マカロン・パリジャン発祥のお店。現在のクリームを挟んだスタイルのマカロンを生み出した元祖でもある。創業以来の作り方を守りながらも、次々と新しいフレーバーを創作し続けている。フランスの伝統装飾や最新のモードを取り入れた柄が美しいマカロンボックスも定期的に発売している。味はもちろんのことその可愛らしいパッケージにもファンが多い。
東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館地下1階
地図 -
ピエール・エルメ・パリ 青山(PIERRE HERME PARIS)
Photo by 資格ゲッターが行く!
小ぶりで外側のさくさくした歯ざわりが特徴のピエール・エルメのマカロン。その小さなマカロンにはフレーバーの和合、洗練されたスパイス、官能的な芳香のすべてが繊細な芸術作品を味わっているかのよう。季節やイベントに合わせて、それぞれにぴったりの新しいフレーバーを提案してくれる。
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 1F・2F
地図 -
セバスチャン・ブイエ 西武池袋店
Photo by 夫婦で食べ歩き+2
バスチャン・ブイエ氏のマカロンは個性的な味わいが特徴。自家挽きのアーモンドを加えて焼き上げた香ばしい食感のものや、ポップコーンを砕いたものをマカロンにトッピングし、ポップコーンを混ぜ込んだクリームを挟み込んだものなど。見た目や食感も他のマカロンにはない斬新なものが多く、新感覚の美味しさが楽しめる。ショコラやフランボワーズなど定番人気のフレーバーに加え、旬の素材を使用した季節限定のマカロンなど、バラエティ豊かなラインナップ。
東京都豊島区南池袋1-28-1 池袋西武
地図 -
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店(patisserie Sadaharu AOKI paris)
Photo by 白雪姫のお食事
シェフパティシエのアオキ氏はマカロンの本場、パリで3年間の歳月をかけて美味しいと評価されている全店舗のマカロンを食べ歩いたという。研究や試作を積み重ねて生み出されたレシピは、一年中同じ食感と味を提供するために、配合比を調整し、常に最上級クオリティのマカロンを提供している。玄米茶、黒胡麻、ユズなど日本ならではの食材を使用した滋味深い味わいのマカロンも並ぶ。
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリア B1F
地図 -
ラ・ヴィエイユ・フランス 本店(LA VIEILLE FRANCE)
Photo by furuichi39
パリで創業1834年という老舗の「LA VIEILLE FRANCE」で日本人初のシェフパティシエに就任したというシェフの自信作。スタイリッシュなパッケージにも注目。甘酸っぱい木苺ジャムとクリームをサンドした「フランボワーズ」、レモンピール入りの爽やかな酸味を感じる「シトロン」、コクのあるクルミ入りキャラメルクリームサンドの「キャラメルノワ」、藻塩入りのキャラメルクリームサンドの「キャラメルサレ」、酸味のあるカシスジャムとクリームサンドの「カシス」、紅茶風味のチョコクリームに杏でアクセントをつけた「テ・アブリコ」、グリオットチェリージャムが隠し味の「ピスタチオ」、香り良いコーヒークリームサンドの「キャフェ」、マカロンの王道の味「ショコラ」、パッションフルーツの酸味をきかせた「フリュイドゥラパッション」など。
東京都世田谷区粕谷4-15-6 グランデュール千歳烏山 1F
地図 -
マカロン エ ショコラ
Photo by vsbksy202
マカロンとチョコレート、ケーキの専門店とし西荻窪に2012年オープン。色鮮やかなマカロンは常時10種類から。その日の天候に合わせて焼き加減やレシピなどを微妙に調節、一年中同じクオリティのマカロンを提供しているという。サクッと軽い食感と見ているだけでワクワクするようなカラフルな色合いにこだわっている。
東京都杉並区松庵3-2-15 グレイス西荻 1F
地図 -
ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店(JEAN-PAUL HEVIN)
Photo by nambon
人気のショコラティエが手掛けるマカロンは、もちろん自慢のガナッシュを使用したコクのある味わいが特徴。深みのあるショコラがマカロンに変身すると、濃厚な味わいが一転、優しい柔らかな仕上がりになっている。 しっとり柔らかな生地でチョコレートガナッシュをサンドしたショコラティエならではの味わいをどうぞ。
東京都渋谷区神宮前4-12-4 表参道ヒルズ本館 1F
地図 -
西洋銀座 大丸東京店
Photo by www.seiyoginza.com
一目見て他のパティスリーのマカロンとは違う、薄く上品な形状が特徴のパティスリー西洋銀座の「銀座マカロン」。マカロン生地の間には、コクのある贅沢なバタークリームとラム酒漬けレーズンをサンド。全体がしっとりと滑らかな食感で口どけも良い。
マカロン生地の薄さのひみつは、通常は行わない「徹底的に気泡をつぶす」という一手間をかけること。そして、高温かことで薄くつややかなマカロン生地に仕上げている。定番の「銀座マカロン」のほか、季節ごとに旬の食材を使用した期間限定マカロンも提供している。東京都千代田区丸の内1-9-1 地下1階食品フロア「ほっぺタウン」
地図 -
ダロワイヨ 三越銀座店(Dalloyau)
フランス発祥の歴史ある高級パティスリー「ダロワイヨ」。「オペラ」という長方形のダークチョコレートケーキの元祖としても有名。ダロワイヨのマカロンは発色が良く、見た目が華やかなのが特徴。外側がカリッとしていて中はふわりと柔らかく、ベーシックで王道をゆくテイスト。詰め合わせて購入すると個包されているため、長く保存できることも嬉しいポイント。
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 B2F
地図