[吉祥寺]おしゃれな夜カフェ6選~夜遅くまで営業しているカフェ

人気の街、吉祥寺で夜遅くまで営業しているカフェ特集。友達とご飯や飲みに行ったあと、まだ話したりない時に二軒目として、恋人とロマンチックな雰囲気のお店へ、一人でゆっくり一息をつきに。様々な場面で使えるおすすめのカフェ6選。

2016.2.8 Mon 更新

  • CAFE ZENON(カフェ・ゼノン)

    CAFE ZENON(カフェ・ゼノン) Photo by marichaemin

    「MANGA×ART×CAFE」をテーマに作られたCAFE ZENONの店内には、漫画で作られたシャンデリアをはじめとしてZENONならではの空間が広がる。キャラクターとのコラボカフェや、様々なクリエイターよる展示など、時期によって様々な催しも。お食事メニューからデザートまでが揃う中、可愛いラテアートが施されたカフェラテなどが人気!営業時間は25時までとなっているため、二軒目でおちついておしゃべりしたいときにぴったりのお店。

    CAFE ZENON

    東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-3
    地図

    詳細情報

  • アリーカフェ(alley cafe)

    アリーカフェ(alley cafe) Photo by tukanana

    落ち着いた雰囲気をもつ、隠れ家的な静かなカフェ。居心地がよく長い時間滞在している人もちらほら。「ホワイトチョコレートのニューヨークチーズケーキ」や「クリームチーズモンブランタルト」など、店内で手作りされているスイーツが人気。23:00まで営業しているので、友人と夜ごはんを食べた後に、飲んだ後のデザートに、などの場面でも使えるほか、カウンター席もあり一人でも気兼ねなく来店できるお店。

    アリーカフェ

    東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-8 けやきビル 3F
    地図

    詳細情報

  • サムタイム(SOMETIME)

    生演奏を聴きながら食事がいただける老舗カフェ&バー。入店すると真ん中にはグランドピアノが置かれ、その日のライブによってはドラムセットなども。お食事やドリンクも美味しく、今では数が少なくなった生演奏を楽しめる場所として人気を得ている。ライブ自体は19:45~/21:30~という二部制で、おすすめとしては是非ライブを聴いてほしいが、ライブ終了後も24時まで営業しているので夜カフェとしての利用もできる。

    サムタイム

    東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-31 B1F
    地図

    詳細情報

  • mahika mano

    mahika mano Photo by hy_lo_

    「ハンモックカフェ マヒカマ」では、客席がハンモックになっており、ハンモックに揺られながらカフェメニューがいただける。日によってはアコースティックギターのライブなども行っており、生演奏を間近で楽しめるのも魅力の一つ。普通の席もあるが、なかなか目にすることがないハンモックに乗ることを目的として訪れるお客さんもが多いよう。ゆっくりとくつろぎたいときにおすすめの一軒。

    mahika mano

    東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-1 サンパレス1F
    地図

    詳細情報

  • ギフト GIFT 吉祥寺BASE

    「世界の片隅にある、小さな地球」をコンセプトに創られ、壁には世界中から集めた写真やアート作品が飾られており、店内ではまるで異国に来たかのような雰囲気を味わうことができる。下北沢にある「旅カフェ GIFT」の姉妹店となっており、吉祥寺店では特にスペインに焦点を当てた大人の空間が広がっている。24時まで営業しているので、夜にゆっくりおしゃべりをしたいときにおすすめのお店。

    ギフト GIFT 吉祥寺BASE

    東京都武蔵野市吉祥寺本町1-26-1 JK吉祥寺ビルB1
    地図

    詳細情報

  • イルカッフェ

    古いマンションの一室を改装したような店内は、ユーズドの家具がセンス良く置かれており、可愛らしい空間が広がる。2階には「イルカプティ」という雑貨屋&カフェで、姉妹店となっている。カップル席、テーブル席、ソファー席、畳の座敷席まで、様々な席があり、どれもゆったりとくつろげるスペースがとられている。
    季節によって限定メニューや限定デザートを出しているので、何度も訪れたくなる一軒。

    イルカッフェ

    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-2 3F
    地図

    詳細情報

関連ガイド