味の素スタジアム完全ガイド~座席表・ゲート・アクセス・駐車場・イベント日程・周辺グルメ~
味の素スタジアム完全ガイド。東京都調布市に位置する味の素スタジアム、通称味スタ。味の素スタジアムの面積、座席表、ゲート、アクセス、駐車場、イベントなどをまとめました。更についでに立ち寄りたい周辺グルメも満載。飛田給駅や調布駅周辺でランチにちょうどいいカフェやラーメン、観戦後に打ち上げで使いたい居酒屋など。味の素スタジアム完全ガイドです。
2016.8.5 Fri 更新
-
味の素スタジアムの概要と大きさ
東京都調布に位置する「味の素スタジアム」。通称「味スタ」。FC東京と東京ヴェルディのホームスタジアムとして知られており、シーズン中はサッカーの試合が行われたり、そのほかにもラグビーやアメリカンフットボールの試合などにも使用されている。敷地面積は約17.7ha。味の素スタジアムの詳しい情報はこちら→http://www.ajinomotostadium.com/
-
味の素スタジアムの座席表
味の素スタジアムの収容可能人数は49,970人。味の素スタジアムは全周で、2層式のスタンドになっており、一階席の後部に2階席の前部が覆いかぶさる形になっている。味の素スタジアムの座席表はこちら→http://www.ajinomotostadium.com/seat/
-
味の素スタジアムのゲート案内
味の素スタジアムでサッカー観戦やコンサートなどの座席が確定したら、どのゲートからの入場が一番近いか知っておきたいところ。味の素スタジアムの詳しいゲート案内はこちら→http://www.ajinomotostadium.com/seat/
-
味の素スタジアムのアクセス・最寄駅
Photo by www.ajinomotostadium.com
最寄駅は京王線「飛田給」駅、西武多摩川線是政行「多磨」駅。効率よくたどり着けるようルートを事前にチェックしておこう。→http://www.ajinomotostadium.com/access/train.php
-
味の素スタジアムの駐車場・駐輪場
Photo by www.ajinomotostadium.com
味の素スタジアムに駐車場はあるが、Jリーグや大型コンサートなどのイベント開催時には駐車場を利用することができない。周辺の駐車場施設を利用しよう。バイク・自転車の場合はスタジアム北側駐車場内の駐輪場を利用することができる。詳しくはこちら→http://www.ajinomotostadium.com/access/car.php
-
味の素スタジアムのイベント日程
味の素スタジアムでは、Jリーグをはじめ、その他のスポーツの試合やフリーマーケットなど様々なイベントが行われている。味の素スタジアムのイベントの詳しい情報はこちら。→http://www.ajinomotostadium.com/schedule/
-
ミズノフットサルプラザ 味の素スタジアム
味の素スタジアムのすぐそばにあるフットサル施設。初心者でも気軽に利用することができる。ロッカールームや、シャワールームなどの施設もしっかり完備されている。詳しくはこちら→http://www.mfpnet.com/ajinomoto/
-
ついでに立ち寄りたいラーメン店「たけちゃんにぼしらーめん」
Photo by tiny_seed
調布で人気トップ3の中に常に君臨するラーメン店「たけちゃんにぼしらーめん」。調布駅東口を降りて徒歩1分の場所に位置する。どこか懐かしい昔ながらの味わいがする煮干し醤油のスープが美味しい。麺は中太ストレート麺で、スープに絡み、弾力もあって食べごたえもバッチリ。素材の味が活きた心休まる味わいラーメンでスタジアム観戦後の一杯を。
東京都調布市布田1-45-9【2006年11月調布市深大寺元町より移転】 辰巳ビル 1F
地図 -
飛田給 大勝軒
Photo by atsu07の日記
飛田給駅北口から徒歩1分、味の素スタジアムから徒歩8分の場所に位置する「飛田給 大勝軒」。カウンター7席、テーブル4人掛け3卓で、シンプルな造りの店内。いわゆる永福町系列の大勝軒で、昔ながらのシンプルなラーメンがウリだ。独特の濃いスープが特徴的で、煮干しの苦みがありながらもどこか上品さも感じる完成された一杯。濃い煮干しスープを味わいたいならここ。
-
そらまめ拉麺本舗
調布駅北口から徒歩3分の場所にある「そらまめ拉麺本舗」。ラーメンのメニューが豊富で、「味噌ラーメン」「長浜風塩ラーメン」「担々麺」「太肉麺」など、その他にも様々な種類が用意されている。テーブル席が多く用意されていてラーメン店特有の狭さを感じず、喫茶店にいる感覚でゆっくりと頂けるのがうれしい。