関東ワカサギ釣り~山中湖・桧原湖・諏訪湖など首都圏から日帰りOK~

関東のワカサギ釣り情報。人気の山中湖から、桧原湖(福島)、野尻湖(長野)、榛名湖(群馬)など首都圏から日帰りでも気軽に楽しめる、ワカサギ釣りスポットをご紹介します。ビギナーやファミリーには暖房完備のドーム船がおすすめ。人気の氷上の穴釣りにもチャレンジ!

2017.11.30 Thu 更新

  • 山中湖

    山梨県にある淡富士五湖のひとつ「山中湖」。富士五湖の中で最大の面積を持つ。山中湖は冬季でも湖面が凍結しないため、ドーム船でのワカサギ釣りとなる。大型のドーム船は暖房やトイレ付きで設備が充実しているため、家族連れや女性でも安心して釣りが楽しめる。少人数で貸し切り利用できる小型ボートもあるため、プライベート空間での釣りも可能。釣り具レンタル・天ぷらのサービスもある。
    【期間】
    11月下旬~3月下旬頃
    【アクセス】
    公共交通機関: (首都圏から)JR東京駅から東海道本線国府津駅下車・JR御殿場線御殿場駅下車、富士急行路線バスで約180分
    車: 東富士五湖道路山中湖IC下車
    駐車場: 無料駐車場あり

    山中湖

    山梨県南都留郡山中湖村山中
    地図

    空席確認・ご予約

    詳細情報

  • 桧原湖

    桧原湖(ひばらこ)は、福島県耶麻郡北塩原村にある湖。檜原湖の周辺にはワカサギ釣り施設がいくつかあり、各施設ごとにボート船やドーム船、道具のレンタルなどを用意している。初心者でも気軽にワカサギ釣りが楽しめるスポットだ。シーズン中、1月下旬頃までの氷上穴釣りが大人気。
    【期間】
    11月下旬~3月下旬頃
    【アクセス】
    公共交通機関: JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで45分、休暇村裏磐梯下車すぐ(レンゲ沼)
    車: 磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR459号経由で30分
    バス: 猪苗代駅から約30分
    駐車場: 有料駐車場多数あり
    ※車の場合、雪・路面の凍結の恐れがあるのでスタッドレスタイヤまたはチェーンの準備が必要な場合あり。

    桧原湖

    福島県北耶麻郡塩原村桧原湖
    地図

    詳細情報

  • 河口湖

    富士五湖の1つ、富士山の近くに存在する「河口湖(かわぐちこ)」。富士山の麓で絶景を楽しみながらのワカサギ釣りが楽しめる。道具やボートのレンタル所も用意されている。観光地なので周辺には旅館や温泉、食事処、コンビニなどが充実している。冬季の湖面凍結がないため氷上の穴釣りはできないので注意が必要。
    【期間】
    10月~4月上旬頃
    【アクセス】
    電車: (首都圏から)JR新宿駅より富士急行線河口湖駅まで約2時間(※特急列車使用)
    車: (首都圏から)中央道河口湖ICまで約1時間20分
    バス: (首都圏から)高速バスで約2時間
    駐車場: 有料駐車場多数あり

    河口湖

    山梨県南都留郡富士河口湖町
    地図

    詳細情報

  • 相模湖

    東京都心から一番近いワカサギ釣り場として人気の「相模湖」。遊漁料はなんと無料。相模湖のわかさぎ釣りは、ボート釣りが主体となるが、暖房・トイレ完備の大きなドーム船もあり11月から3月まで運航する。ワカサギ釣り用の各施設道具などのレンタルも行っている。氷上の穴釣りはできないので注意。
    【期間】
    9月~3月頃
    【アクセス】
    電車: JR中央本線 相模湖駅下車 徒歩約10分
    車: 中央高速道相模湖東インターから2km、相模湖インターから4km
    バス: 京王橋本駅から三ヶ木行きバス約30分、終点「三ヶ木」乗り換え、JR相模湖駅行きバス「公園前」下車
    駐車場: 無料駐車場

    相模湖

    神奈川県相模原市緑区与瀬317-1
    地図

    詳細情報

  • 榛名湖

    群馬県西部にあり、榛名山のカルデラ内に生じた火口原湖である「榛名湖(はるなこ)」。標高1391mにあり、冬季は湖面凍結により氷上の穴釣りが楽しめる。ボート釣りは9月1日から、氷上穴釣りは例年1月末頃より可能となる。ボート船、道具等のレンタル所がある。湖畔には、「榛名湖温泉元湯」があり、名湯「伊香保温泉」へも車で30分ほど。周辺観光も兼ねてのワカサギ釣りおすすめ。
    【期間】
    9月~3月頃
    【アクセス】
    電車: JR高崎線高崎駅よりバス約90分
    車: 関越自動車道高崎ICより車約60分
    駐車場: 無料駐車場あり
    ※車の場合、雪・路面の凍結の恐れがあるのでスタッドレスタイヤまたはチェーンの準備が必要な場合あり。

    榛名湖

    群馬県高崎市榛名湖町
    地図

    詳細情報

  • 奥多摩湖

    首都圏からのアクセスも良く、見どころ・観光施設も充実している「奥多摩湖」。紅葉が美しい11月下旬ごろは色とりどりの景観を眺めながらワカサギ釣りが楽しめる。ボート船、ドーム船や道具等のレンタル所はないが、のんびりと自由に釣りを楽しみたい人におすすめ。また、湖面凍結がないため氷上の穴釣りは出来ない。ワカサギ遊魚料は無料。
    【期間】
    10月中旬~冬頃
    【アクセス】
    電車: JR青梅線・奥多摩駅から西東京バス奥多摩湖バス停下車で約30分
    車: 中央道・八王子ICより国道411号経由で約1時間20分
    駐車場: 無料駐車場あり

    奥多摩湖

    東京都西多摩郡奥多摩町大字原5番地
    地図

    詳細情報

  • 諏訪湖

    諏訪湖

    長野県岡谷市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町にまたがる「諏訪湖」。周辺にはワカサギ釣り施設が点在し、釣り具など全てレンタルOKなので準備要らず。手こぎのレンタルボートの他、ドーム船があり、暖かい船内で快適な釣りを楽しめる。冬季も氷上の穴釣りはなし。
    【期間】
    9月中旬~3月頃
    【アクセス】
    電車: JR中央本線上諏訪駅下車、約徒歩8分
    車: 諏訪ICから約15分
    駐車場: 無料駐車場あり

    詳細情報

  • 野尻湖

    長野県上水内郡信濃町にある「野尻湖」。ボート船、ドーム船でのワカサギ釣りが主流。暖かい船内で、釣り具やエサなど必要なものは全て揃っているので、初心者でも気軽にワカサギ釣りにチャレンジできる。人気のスポットなので、週末は予約をしてから出かけよう。氷上の穴釣りはできないので注意。
    【期間】
    11月1日に解禁、翌年の4月第1日曜日まで
    【アクセス】
    電車: (首都圏から)関越道・藤岡JCTから上信越道に入り、信濃町IC下車、約3時間30分
    車: JR信越線黒姫駅下車、黒姫駅よりタクシーで野尻湖へ約10分
    駐車場: 無料駐車場あり

    野尻湖

    長野県上水内郡信濃町野尻
    地図

    詳細情報

関連ガイド