
青森 / 菖蒲の名所・見頃2018
青森の菖蒲の名所・見頃情報。青森の菖蒲の名所・見頃を4件掲載。青森で人気の菖蒲の名所・見頃は「黒森山浄仙寺」「ベンセ湿原」「菊ケ丘運動公園」「鯉艸郷」
菖蒲の名所・見頃とは
菖蒲(しょうぶ)の名所と見頃をご紹介します。北海道・東北の菖蒲の名所情報。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映えます。菖蒲の時期に合わせて菖蒲園ではおまつりを開催するところもあります。全国の菖蒲の名所をご紹介します。八紘学園花菖蒲園・長井あやめ公園・明治神宮・皇居東御苑・水元公園・染谷花しょうぶ園・小石川後楽園・東慶寺・大池公園・加茂花菖蒲園・梅宮大社・白鷺公園・太宰府天満宮など。
-
ベンセ湿原
津軽国定公園を代表する広大な湿原。
7月上旬にはノハナショウブの花が顔を出す。
「日本自然100選」に選ばれる風景は素晴らしいの一言。 -
菊ケ丘運動公園
テニスコート、野球場、体育館、相撲場などのスポーツ施設を中心に広がる運動公園で、園内には図書館等の公共施設も完備。園内には明治神宮から譲り受けた株を増やした79品種、20,000株もの花菖蒲がある名所であり、国重要文化財の旧平山家住宅にも隣接するなど、市民のシンボル的公園である。広大な津軽平野とその遠方に岩木山や権現崎を望むことができる。
-
黒森山浄仙寺
黒石市の郊外、黒森山の中にある浄仙寺の庭園では、毎年素晴らしい花菖蒲が見られる。7月になると200種類もの花菖蒲が咲き始める。境内には喫茶店があり、ひき立てのコーヒーとl注文を受けてから作られる熱々のドーナツを頂ける。
-
鯉艸郷
手づくり村鯉艸郷は、手作りのここでしか味わえないものを提供し、自然を感じながら物を創作する、体験学習のできるフラワーガーデンだ。6月~7月にかけて園内では20万株・600種類の花菖蒲が咲き誇る美しい風景を見ることができる。